見出し画像

【金沢の人事部の事例を全国へ】「人事担当者を巻き込むネットワーク形成戦略」をテーマに、オンライン勉強会に登壇しました!

これまで金沢を舞台に活動してきた「金沢の人事部」ですが、今回わたしたちの事例を元に、全国の仲間と勉強会をする機会を頂きました。
本記事は、2024年5月30日(木)に開催された地域の人事部アライアンスネットワーク(※)主催のオンライン勉強会のイベントレポートをお届けします!

こちらの記事は以下のような方におすすめです。
・地域の人事部の活動について知りたい方
・金沢の人事部の活動に興味がある方
・人事について周りに相談できる仲間が欲しい方
ぜひご覧ください!

イベント概要
タイトル:人事担当者を巻き込むネットワーク形成戦略
~金沢の人事部の情報発信事例より~
日時:5月30日(木) 14:00~15:30
会場:オンライン会議ツール「Zoom」
参加者:全国の地域の人事部関係団体
主催:地域人事部アライアンスネットワーク(※)

※「地域人事部アライアンスネットワーク」は全国の「地域の人事部」を繋ぎ、各地の人や企業の問題解決を図る互助団体です。



1.企業が一体となって人事課題に取り組む「地域の人事部」

地域の人事部は、「地域」と名がつくように、全国の各地域に存在します。
2022年に経済産業省による「地域の人事部」事業がはじまり、
地域の持つ人事課題

・人口減少での担い手不足
・採用や人材育成ノウハウの欠如
・求められる働き方の変化への対応

などの解決を目指すために各地域で立ち上がりました。

地域の人事部とは、民間事業者や関係自治体、教育機関などが連携して、その地域内企業の人事課題解決への支援を行う取り組みです。

出典元:経済産業省/地域の人事部 https://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/jinjibu/index.html

「金沢の人事部」の場合、
民間事業者の株式会社ガクトラボ、関係自治体の金沢市、教育機関の金沢大学ENGINEプログラムが連携して活動に取り組んでいます。そのほか人事関連の専門家とも協力体制をとり、地域全体で人事課題に取り組むネットワークを形成しています。

しかしながら「地域の人事部」事業もはじまったばかり。
運営メンバーたちも日々課題に直面しながら奮闘しています!

そのような「地域の人事部」運営団体同士で繋がりを持ち、経験や知識を共有して互いに高め合おう!という目的で2022年から活動をしているのが「地域人事部アライアンスネットワーク」です。
(金沢の人事部を運営する「株式会社ガクトラボ」も加入しております!)

2024年2月現在、加盟団体は16団体になっています

地域人事部アライアンスネットワークでは、毎月1回、勉強会を主催しています。
これまでの勉強会は、各地の地域の人事部が「若者に選ばれるまち」「持続可能な組織づくり」「若手人材育成」など様々なテーマで開催してきました。


2.勉強会テーマは「人事担当者を巻き込む」

わたしたちは、これまで力を入れて取り組んできた「人事担当者を巻き込む」ことに焦点を当てたテーマで勉強会を開催しました。

金沢の人事部の活動としては、入会していただいた企業の人事担当者に向けて、人事セミナーなどの情報提供や無料相談、その企業の持つ課題に応じたサービスの紹介・提供を行っています。

金沢の人事部 サービス一覧

その中でも今回は、会員のみなさんとよりよいコミュニケーションをとれるように行ってきた情報発信や交流会の活動「巻き込む」ことに関してうまくいったこと、課題、今後のトライを共有しました。

情報発信の活動はこのように行っています


3.金沢の人事部のGoodな事例をご紹介

まずはガクトラボの事業紹介や金沢の特色について紹介した後、今回の勉強会参加者にも「巻き込まれてもらおう!」と、みなさんに自己紹介をしていただきました。
スパイスカレーを作ることやポッドキャストを聞くことなど、最近の趣味を教えていただき和やかムード。

そのほか、事前に抱えている課題を共有していただくなど、交流に積極的な雰囲気の中、本題の事例紹介へ!

\金沢の人事部 Good事例・巻き込みポイント/(一部)
🌟まずは交流の機会を設ける
⇨交流会に参加した人事担当者さん複数名が、異業種の方と交流することの価値を実感し、その後オンライン人事コミュニティに参加していただきました。現在も学び合いを継続中です!

🌟対面インタビューもコミュニケーションの機会に!
⇨会員さんへのインタビューを対面で実施。同時に普段感じているサービスの良さやオンラインでは話しづらい改善点も伺うことによって、サービスを一緒に作っていく過程を共有できました!

▷インタビューはこちら
https://note.com/gakutolab/n/n3e625d78c3fa?magazine_key=m6f0e0dfc0eda

🌟金沢市の担当者と運営メンバーの対談を実施!
⇨対談の様子はnote記事で紹介。お互いが持つ金沢の理想の未来像を共有し、関係性を深めることができました!現在は公式LINEで金沢市の補助金情報や人事関連セミナーについての情報発信も行っています。

▷対談記事はこちら
https://note.com/gakutolab/n/n7629ca73d262?magazine_key=m6f0e0dfc0eda

🌟運営メンバーの顔や人柄を発信し想いを伝える
⇨金沢の人事部(ガクトラボ)のこれまでの取り組みを当事者として語ることで、想いに共感していただきやすくなり関係性構築の助けになっています。また、運営する私たちの顔や人柄を見せることによって、安心感を持っていただきやすくなったと感じています!

▷記事はこちら
https://note.com/gakutolab/n/n68974411c693?magazine_key=m6f0e0dfc0eda

課題に関しては、
・入会していただいている企業間の繋がりをどう作っていくか
・会員さんとのコミュニケーションの方法
・行政機関との連携について
などを共有。
課題を解決するための現在進行中のトライについても紹介しました。

\現在のトライ/
🌈参加のハードルを下げたライトなコンテンツづくり(例:会員さんの自己紹介ページの作成)
🌈交流の価値を実感しやすいオフライン交流会企画を開催予定
🌈金沢市だけではなく県、国との繋がりを大事に情報交換を続ける


4.「関係をいかに築くか」 その他地域の方々と意見交換

事例紹介を終え、質疑応答へ。
参加者の方からこのような質問をいただきました。

質問:
単に事務作業を行う「事務局」と「地域の人事部」は違うと思っています。例えるなら地域の人事部は「黒子」だと思いますが、金沢の人事部では入会されている企業さんとの関係性をどういう風に築いていますか?

「金沢の人事部」の回答はこちら。

私たちは黒子の中でも仕掛ける方の黒子でありたいという気持ちがあり、自分達のことを「シカケルクロコ」と呼んで活動しています。関係機関内の誰かだけが得をするというものではなく、一緒に事業を進めることで地域全体がよくなるという共通認識の中、関係機関の方と対話の場を設けて、期待値調整や役割の分担などを行っています。企業さんとの間でも、サービスする側とされる側という訳ではなく、一緒に価値を作っていこうという目線で接しています。

そのほか、行政機関とのバランスの取り方、コミュニティ形成の工夫などについて意見交換が行われました!

参加者の気になるテーマで意見交換

わたしたちの事例に対しての質問を受けるだけでなく、わたしたちから参加者の方への質問に答えていただいたり、参加者同士で課題解決について意見交換が行われる場面も。悩みを共感しあえる立場同士の交流は大変有意義な時間となりました。


5.感想、まとめ

勉強会の最後には、感想と持ち帰りたい学びをみなさんで共有。

すっかり巻き込まれてくださった皆さんから一言ずつ頂きました

本日の感想(一部抜粋)
・今日は自分のやっていることを言語化するいい機会をいただいた。みなさんと地域は違えども、共通認識があるということを改めて感じた。
・いくつかのコミュニティが重なりあうところで、どう当事者意識を持ってもらうかが改めて大事だと感じた。
・「シカケルクロコ」という言葉を学びとして持ち帰りたい。

(本日の学びとして「シカケルクロコ」を挙げて下さった方も!嬉しいです🙌)

それぞれの地域や人事部の活動段階によって抱える課題はさまざまですが、コミュニティのつくり方、行政やその他機関との関わり方など、共通して感じている課題も多くありました。
そのような中でも、成功事例やそれぞれの人事部の考えを共有することで、自分たちだけでは気づけない新たな道が開けることもあります。
わたしたち金沢の人事部は、全国の地域人事部とつながり、これからも共に学び合いながらよりよいコミュニティ形成を目指していきます!

金沢の人事部について、詳細はWEBサイトよりご覧頂けます。
取り組みに興味がある方は、入会申込・お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

▽金沢の人事部HP

#人事の仕事 #金沢の人事部 #地域の人事部 #人事 #金沢 #地域 #勉強会 #仕事での気づき


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?