Gakushin Nagai(複業&鎌倉移住)

生き方と働き方と住み方を変えたらジワジワと幸せになれた元楽天社員。現在は「いいもの持っ…

Gakushin Nagai(複業&鎌倉移住)

生き方と働き方と住み方を変えたらジワジワと幸せになれた元楽天社員。現在は「いいもの持っているのに言語化可視化されていないからバリューになっていない」人と企業が我慢ならない会社経営者。感動屋、感心屋。ブランディング/PRコンサル/企業研修。妻・5歳長男・3歳長女と鎌倉駅徒歩3分在住

マガジン

最近の記事

企業研修での気づきとテクニック(くだらない編)

久々に160人規模の大きなお部屋でのリアル研修でした。なので、コロナ禍でのリアル研修の課題と対策。   全員マスクをしているので表情が全然分からない。うなづきが少ないおじさま方が多いとか「リアクションが全く起きない」場合は「場が暗くなる」一方。   対策としては「拍手」。「私が、ここまで良いでしょうか?とお聞きしましたら、理解したというレベル感でいいので拍手をお願いします」というルール決めと依頼をすることで「合意形成しながら進んでいる感」と「飽きが来ないように出来る」。人事部

    • 複業で組織開発に関わる楽しさはとある出会いから始まった

      複業でのとある出会いから始まった守秘義務あるからあんまり言えないんですが、1人との出会いが1年半かけて10万人に影響を与えるかもしれないところまで来たって話です。 ストアカっていう自分が講師になって生徒を募って教えるっていうサイトを一時期良く利用してまして、結局私1人で2,300人ぐらいの生徒さんに実際に会ってお金をもらって教えたんですが、その中の1人にTさんって人がある日来ました。 2019年の5月のことです。 そのTさんは私のことをえらく気に入ってくれて「永井さんは面

      • 石垣島ワーケーションをやってみたら、いまやってる仕事が好きじゃないとダメだってことに気づいた

        なんでもやってみよう、やればできるから。石垣島でワーケーション ワーク+バケーション=ワーケーション。ワーケーションなんて無理無理!と思ってたけど、やってみたら出来ました。 9月末のある日、2週間前に日程を調整し、沖縄本島からさらに西進した石垣島に家族同伴で向かいました。 4泊5日。ある日のスケジュールはこんな感じ。 午前中は石垣島から西表島に渡る → マングローブの林を船でまわる →水牛車に乗る → 午後は石垣島に戻ってきて東証1部上場企業の社員の方100名さまのオン

        • 生きてる実感は、何歳になっても取り戻せる

          50歳を過ぎたある女性と長く話をした。 人事畑で、採用に関する仕事を20年以上求められるまま言われるまま実直にやってきたが、近年「これまでやったことのない、自分にしてはやんちゃなチャレンジ」を仕事の中で次々やり始めたらしい。 一歩踏み出すのはやっぱり1人では無理だったが、そこには上司と若手の存在があったという。信念を貫いて「人がやりたがらないけど大切なこと」をやり抜いて結果を出す上司と、新しい冒険をどんどんやって成果に繋げる20代の部下から刺激を受けたから、だそうだ。 彼

        企業研修での気づきとテクニック(くだらない編)

        マガジン

        • 複業
          5本
        • マインド
          8本
        • 移住
          0本

        記事

          「もっと自由になりたい」ではなくて「何を体験したいか」で選択肢を選んだらイイ

          「自由」って何だろうなあ 「海外旅行に好きなだけ行ける自由」 「美味しいものを沢山食べられる自由」   「経済的自由」や「時間的自由」をうたう「複業ビジネス」の宣伝ってたくさんある。別にいいと思うんだけど、一見すると確かに幸せそうに見えるし実際とても良いことだし。ただ、 「人から羨まれるような『自由』」   として追求していて体現しようとしていると、いつまでたっても人の目がないと自分を満たせないと思うんですよね。 違うのかな。 【 人より所有している自分】じゃないと、

          「もっと自由になりたい」ではなくて「何を体験したいか」で選択肢を選んだらイイ

          やってみたいことをどんどんやってみないと、好きなこと得意なことは見つからない

          大学の同級生らしき男女2人が、スタバの隣の席で将来の話している。 「とりあえず就活して、ダメだったら、留学しようかな〜って思ってる。」 と、女子。 「まあ、それもありだよね。」と、男子。 40歳になった身としては「それって人生を選択してることになるのか?お金もかかるし、なんだかな〜」なんて、先輩風を吹かせながら聞いていた。 ところが、 しばらく話していると、その女子の側が 「・・・でも、本当は、私、警察官になりたいんだ!」と言い始めた。 「ええーー!?変わってるな

          やってみたいことをどんどんやってみないと、好きなこと得意なことは見つからない

          Mr.Childrenが教えてくれたこと。目の前のことを楽しもう。仕事も全部。

          目の前にあることは全て奇跡 数年前に行った横浜でのMr.Childrenライブは雨だった。最初パラパラ。アンコールの時は座ってられないくらいどしゃ降りだった。普通ならアーティスト側も観る側も思わずこう言ってしまう。 「雨(で残念)だけど、楽しもう」 でも、桜井さんが最初言ったのはこんなだった。 「この日、この瞬間に、6万9千人の人が集まって、同じ雨の下にいることが、素晴らしくて、奇跡で。こんなことって一生に一回くらいしかないでしょ。僕たちはこのライブでどんな状況になっ

          Mr.Childrenが教えてくれたこと。目の前のことを楽しもう。仕事も全部。

          コロナ禍をチャンスにするのかピンチにするのか、実は選べる

          美しい月はいつも上にある帰り道、 空を見上げて月を美しいと思うのか、地面を見ながら歩いてアア今日も憂鬱だったと思うのか。 雲が流れてるのが分かるくらい立ち止まって夜空を仰ぐのか、明日に備えて早く帰らなきゃと、歩みを強めるのか。 どちらか、自分で選べる。 立ち止まる余裕なんてない? そりゃ誰だって余裕なんてないさ。 忙しいし、次から次に起こる出来事は尽きない。 でも誰かが言ってた。実のところは本当に余裕がないのではなくて「余裕がないつもり」でいるから、「余裕がな

          コロナ禍をチャンスにするのかピンチにするのか、実は選べる

          会社員のレジリエンス(折れない心)は、ひたむきさをキッカケに育まれていく

          心が折れそうなときふと「心が折れそうな時にどうして回復してたのかなー」ってのを思い出してみました。 心が折れそうな(折れた)時は、独立してからはあまり記憶にないですが、楽天にいた頃にすっごい沢山ありました。 全然成果が上がらないとか、自分はセンスがないんじゃないかとか、他人と比べて自分はイケてないんじゃないかとか、お客さんと会社の利害が相反してて自分はどーすりゃいいんだとか、思ってました。そりゃ毎日、毎日。 悩んで、やる気が上がらなくて、周りが敵だらけに見えてどうしよう

          会社員のレジリエンス(折れない心)は、ひたむきさをキッカケに育まれていく

          司馬遼太郎 坂本龍馬 の名言 名文

          ご存知だろうか。桂浜の龍馬像が建てられてから60年が過ぎた昭和63年に、司馬遼太郎が龍馬に贈ったメッセージがある。そしてそれは屏風にしたためられ、坂本龍馬記念館に飾られている。 大学生の頃、ご多分に漏れず「竜馬がゆく」を読んで、坂本龍馬に憧れ、高知が好きになり、よさこい祭りが好きになり、毎年高知に行っていました。 社会人2年目のときに行って見て、涙が止まらず、全てメモってきました。 司馬遼太郎がなぜ「竜馬がゆく」を書いたのかが垣間見えるのと同時に、坂本龍馬から私たちへのメ

          司馬遼太郎 坂本龍馬 の名言 名文

          絶対に無理だと言われていた涙の受賞とその後

          クセモノ社長との出会い楽天市場事業には「ECコンサルタント」という、楽天市場に出店中の店舗さんの売り上げを伸ばすコンサルティング業および広告営業をする営業職があります。その職種に従事していたときの話です。   楽天市場に出店する企業様の営業をしていたある年、ある企業様を担当することになった。 そのお店は売上規模では楽天市場出店中の40,000店舗中上位25位以内に入っているのに、過去に一度も「ショップオブザイヤー」を受賞したことがなかった。普通は考えられないことだ。 楽天の

          絶対に無理だと言われていた涙の受賞とその後

          「ダメな自分」を「ダメじゃない」にしないと、幸せになれない!?

          会社員時代の幸せの尺度会社員時代、「仕事を一生懸命する」=「会社への価値提供」=「対価としての給料」=「幸せ」だと思っていました。 逆から言うと、幸せになるために、給料を上げようとし、自分の価値を高めようとして、仕事に精進していたってことです。 昔のノートを見返したら「辞めよう」と決意したのは、給料が下がった時でした。 今思えば「甘えんぼ社畜」の思考だし、マネジメントの観点からしたら「至極当然」なんだが、当時の私には理解できなかった。「個人として評価されていない」と感じた

          「ダメな自分」を「ダメじゃない」にしないと、幸せになれない!?

          “自分探し”なんてものはない。“自分づくり”しかない。

          成長意欲が高いがゆえの自己否定が自分探しの始まりずっと前のHR EXPOリンクアンドモチベーションの小笹さんが「若い人向けにいつも言うこと」として紹介してくれたことが、真理•真実のひとつだと思い共感した。 『“自分探し”なんてものはない。はない。“自分づくり”しかない。』 まさに「幸せの青い鳥」。「探し出せる本当の自分」なんてものはいないんですよね。 "自分探し"は「自己否定」から始まります。それが一時的なものであるにも関わらず、会社や学校などでの役割や立場が何か違和感

          “自分探し”なんてものはない。“自分づくり”しかない。

          人がなんて言おうが私はコレが好き!だからやる!

          テイラー・スウィフト『Shake It Off』 テイラー・スウィフトのShake It Offが好きでたまに聴いてるんですが、「人がなんて言おうが私はコレが好き!他の人は関係ない!」っていう歌詞とそういうテーマのPVなんです。 「人がなんて言おうが私はコレが好き!他の人は関係ない!」ってできないけどねw だからこそ惹かれてしまう、この曲に。 だんだんと時代が、「好き」と「仕事」を一直線にすることが出来るようになってきた。このnoteやYoutuberやInstagram

          人がなんて言おうが私はコレが好き!だからやる!

          足りないことに目を向け続けると苦しさが続く

          楽天株式会社にいた頃は 以前にも増して、自分とお客さんを幸せにできるという自信を持てています。決して奢って言ってるんではないんです、ただ考え方を変えただけで良い結果が出るようになったんです。 むかし、すごくたくさん「ダサいよ!」「足りねえよ!」「走れよ!」って言われました。 見下されたり、昇格・昇級できなかったり、フラれたり、認めてもらえなかったりしたとき、いつも「もっと努力しなきゃ」と思っていました。 この「不幸」が起こるのは、きっと私に「足りないこと」があるからだ、と

          足りないことに目を向け続けると苦しさが続く

          7年前からやってきて人生が豊かになった 「移住&複業 Hack note」始めてみます

          写真はSpaceX。宇宙がマイブームです。さて、今更ながら始めてみようということで、note始めてみました。会社に依存しない副業・副業時代になり様々な「生き方」「住み方」「稼ぎ方」が可能になったこの時代に、会社に依存しないで生きてみたいと思っている方にすぐに役立つ、実体験とマインドを発信していきます。 等身大の複業と移住のススメ コロナのおかげで本業の業績が危うくなり「収入一本足打法」が物理的に難しくなり、結果として本格的な副業・複業時代が日本でも始まりました。 個人的に

          7年前からやってきて人生が豊かになった 「移住&複業 Hack note」始めてみます