“アメリカは加速の国、日本は・・・”『アメリカ紀行』、千葉雅也が語る。

気鋭の哲学者、千葉雅也。

彼が大学のサバティカルで訪れたのは

トランプ大統領が誕生して間もない、アメリカ。

その徒然を綴ったのが、文藝春秋『アメリカ紀行』。

コンビニ、二人称、信頼、差別、LGBTQ、大阪・・・

様々なキーワードが出てくるなかで、

千葉雅也の意識は何処に向かい、そして何を考えたのか?

“静か”に綴られていきます。

果たして、トランプ誕生後のアメリカのリアルは?

そしてこれから何処へ向かうのか?

そして彼は語る。

“この本はひっくり返して言えば日本論でもある”

“アメリカは加速の国、日本は・・・”

“哲学の役目。それは儲かる方へと突き進む世界にツッコミを入れること”

アメリカとは、日本とは、哲学とは・・・

じっくりとお聴きください。

音声はこちらから

※音源をダウンロードする場合は、パソコンで画面を開き、

再生ボタン下の「ダウンロード」ボタンより行ってください。 

定期購読マガジンはこちらから

千葉雅也

1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程修了。博士(学術)。専門は哲学・表象文化論を専攻。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。著書に『動きすぎてはいけない―ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(河出文庫)、『別のしかたで―ツイッター哲学』(河出書房新社)、『勉強の哲学―来たるべきバカのために』(文藝春秋)、『メイキング・オブ・勉強の哲学』(文藝春秋)、『思弁的実在論と現在について―千葉雅也対談集』(青土社)、『意味がない無意味』(河出書房新社)。鼎談集に『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』(KADOKAWA)がある。最新刊は文藝春秋『アメリカ紀行』。


いつもご愛聴有難うございます。 宜しければサポートお願い致します!