マガジンのカバー画像

各種お知らせ

55
一級建築士製図試験対策に関するスタディ・ラボからのお知らせをマガジンとしてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

相互添削のデモンストレーション動画が完成。
オンラインコースにアップしました!添削を2次学習につなげるやり方も公開。このやり方で勉強すれば、ゾーニングがスピードアップします。相互添削でチェック力が上がるし、さらに深掘りすれば判断力も磨かれます。
週末に時間作ってやりましょう。

あみくみ
4年前

合格一直線!所長のプラン・エスキス辛口添削

所長はes-navi添削という添削サービスをやっていまして、 これがですね、受験生のプラン・エ…

あみくみ
4年前
4

2020年より「es-navi合格パック」がお求めやすくなります!

受験生からの問い合わせを受け、 2020年より合格パックは単品販売へと移行しました。 学習に…

あみくみ
4年前
6

1013再現図検証チャットがオープン!

本日、1013再現図検証チャットの参加案内をお送りしました。 参加予定の受験生は、お送りした…

あみくみ
4年前
1

令和元年1013本試験 再現図検証チャット/令和元年1208本試験 (延期)再現図検証チャ…

『空間構成分析@本試験』につきまして、先にホームページにてご案内していた内容から一部変更…

あみくみ
4年前
1

ビジネスホテル

これまで泊まってきたビジネスホテルの写真のアーカイブを残していきます。写真の整理とともに…

あみくみ
1年前
1

合格に必要なのは「学習マネジメント」の力

さて、先週からR5(2023年)対策の製図クリニックが始まりました。 初回はR4本試験の課題文の内容を見ながら出題のポイントや採点のポイントとを抑えていきましたが、 やはり出題傾向として、用途の理解と法規等の落とし込みに重点が置かれているようですね。 特に用途については、営利・非営利、特定が対象・不特定が対象、用途ならではの動線整理、用途にあった省エネ計画など、机上の設計でなく実際に設計する場合により実践的な内容としての知識や技能が求められるようになっているのだと改めて

【2022/7/19】noteフォロワーの皆さまへ期間限定プレゼント!

note追いかけ学習マガジンから、製図クリニック0714の有料記事をプレゼント! 製図クリニ…

あみくみ
1年前

廊下係数を自在に使えるようになろう #製図クリニック0414

おはようございます。あみくみです。 昨夜は、4月2回目の製図クリニックでた。 毎回製図クリ…

あみくみ
2年前
2

「今度は失敗しない!」という強い気持ち、あなたはもってますか?

今週の製図クリニックでは、令和3年の合格者さんにご協力していただき、第一課題のエスキスを…

あみくみ
2年前
1

第一課題の課題文を公開! 製図クリニック0331で扱いますのでトライして!

3/31(木)の製図クリニックは、オープン回で合格者さんのmiffiさんとやまなみさんに第一課題の…

あみくみ
2年前
1

2022 #製図クリニック 近々のスケジュール

製図クリニックのスケジュールは下記を参照してください。 Myカルテをお持ちの方は、記入欄に…

あみくみ
2年前
1

第一課題の販売とエスキス添削について

来週の #製図クリニック0303#製図クリニック03010 では、第一課題エスキス添削や計画のポ…

あみくみ
2年前

2月の製図クリニックはエスキスチャレンジ課題を取り扱っていきます

製図クリニックでは、2022年に入りR3本試験の検証を1ヶ月間続けてきました。 合格者さんの再現図や、残念ながらランクを落としてしまった再現図を見ていくことで様々な 気づきがありましたね。 これまでの検証で見つけてきた「 プランの分かれ目になった判断」とか「課題文が要求する動線計画をプランとして具現化できるか」といった重要項目を、実際エスキスでどのぐらい実践できるのか? 自分の力を試してみたいと思いませんか? 2月の製図クリニックでは、 2回にわたって昨年の第4課題「