見出し画像

【閑話休題】 全国湯めぐり妄想

なかなか旅行にも赴けずもどかしいので、今日は温泉の話でもして気を紛らわそうかと思います。

―実はスパ銭から日帰り温泉はもちろん、旅行の先々で温泉を求めるほど温泉が好きだ。

家族も温泉が好きで、自分も学生時代から旅行が好きで、今では転勤族になったこともあり、いつの間にか全国津々浦々の温泉を巡っていた。

そこで今回は独断と偏見で、地域別にベスト温泉を挙げ過去の思い出に浸りつつ、これから行ってみたい温泉も挙げていきたい

評価基準はフィーリング「何となくよかった」というだけ。だから「単にいい湯宿に巡り合えただけ」というのもあるかもしれない。それに、広く浅く有名どころから攻めているので、地域によっては母数が少ない、というのもあるのはご了承願いたい。

北海道

【ベスト温泉】定山渓(札幌市)
秋は宿泊、冬には日帰りで利用したことがあるが、秋は紅葉を、冬は雪化粧を眺めながらの露天風呂は格別だった。リーズナブルなところから高級なところまで湯宿の守備範囲も広く気軽に楽しめる。札幌中心部からバスで1時間以内の好立地も魅力。ちなみに早速だが筆者、道内で行った温泉はここだけの模様。

画像1

【行きたい温泉】登別(登別市)
言わずと知れた名湯。新千歳や札幌からも特急でそこまで遠くない印象なので、次に北海道へ行くときは攻めたいところ。


東北

【ベスト温泉】大沢(岩手県花巻市)
ここはあまり教えたくないほど隠れた名湯。渓流を眺める露天は心安らぐ。雪化粧が見事なので冬がオススメだが、新緑の季節もいいかも。驚くべきは価格帯。このクオリティでこの価格かという程リーズナブル。しかも付属の自炊施設を使って食材を持ち込むなどすればノスタルジックを味わいつつ、さらに破格で泊まれる。

画像2

【行きたい温泉】かみのやま(山形県上山市)
立ち寄り湯で行ったことはあるが、今度は泊まってみたい。質素な感じだが、蔵王連峰を臨む格好の立地。山形新幹線の停車駅でもあり山形市内にも程近い。東北に旅行したいという関東民には高確率で薦めている。

画像3


関東

【ベスト温泉】箱根(神奈川県箱根町)
正直草津と迷ったのだが、ロマンスカーが素敵という理由で選出。東京都民憩いの地(?)とだけあって観光資源は充実している。あと湯葉や蕎麦を食べた気がするのだがとても美味しかった。日帰り温泉施設も充実していて都内から日帰りでも十分満喫できると思う。

画像4

【行きたい温泉】伊香保(群馬県渋川市)
群馬三名湯(と勝手に呼んでいる)の一角。草津、伊香保、水上の制覇が長年の夢だが、叶っていない(そこまでアクセスも悪くないのだが…)。その他、万座温泉も評判がいい。実は温泉天国のグンマー。


中部

【ベスト温泉】白骨(長野県松本市)
細い山道がスリリングだが、行きついた先はまさに桃源郷。秋田の「乳頭温泉」のような乳白色の湯で、あまり拘りのない筆者でもピカイチと感じる泉質である。日頃の喧騒から離れ、「生きててよかった」と思わせてくれる名湯。

画像5

【行きたい温泉】修善寺(静岡県伊豆市)
数多くの温泉を擁する伊豆半島の中でも一線を画す存在。海のイメージがある伊豆だがここは山間に位置する温泉で、その名の通り修善寺がそそり立つなど、情緒溢れる和テイストの温泉街となっている。以前通りすがったことはあるが、入湯できなかったのが惜しかった。

画像6


近畿

【ベスト温泉】赤穂(兵庫県赤穂市)
今までのチョイスからするとかなりマイナーどころだと思う。ここの魅力は何といっても露天風呂と一体と化したオーシャンビュー。その絶景を前にすると、まるで自然に帰ったような錯覚に陥る。温泉街というものが存在しないが、それ故に時の流れを忘れてしまう

画像7

【行きたい温泉】城崎(兵庫県豊岡市)
正直行ったことはあるのだが、立ち寄り湯のみなので「泊まりたい」という意味で挙げた。とはいえ、「七湯めぐり」なる立ち寄り湯の街でもあるので一日じゅう風呂入っていられる。日本海側に面するため冬は雪化粧も期待できる。兵庫というより鳥取のが近い。都心部からは超遠いが特急で酒飲んでればすぐ着くやろ。蟹食いたい。

画像8


中国

【ベスト温泉】NO DATA
実は中国地方の温泉だけ一切行ったことがない。以前に湯郷温泉(岡山県)に行く構想があったが、家庭の事情で断念したため実現していない。

【行きたい温泉】玉造(島根県松江市)
そもそも島根に行ったことがなく、出雲大社とセットで観光したいところ。歴史と伝統のある山陰の名湯。宍道湖を臨むロケーションに、何でもドでかい露天風呂があるという噂。


四国

【ベスト温泉】道後(愛媛県松山市)
北海道同様、四国もここしか行ったことがない。しかもかなり前に行ったので正直そこまで記憶もないが。。松山の市街地にありながらも、さすがは古豪、いきなり格式高い温泉街が出迎える。市電?も走っていてアクセス◎。

画像9

【行きたい温泉】こんぴら(香川県琴平町)
「こんぴらさん」の麓にも温泉があることはつい最近まで知らなかった(というか道後以外の四国の温泉を知らなかった…)。観光とセットで楽しみたいところ。


九州・沖縄

【ベスト温泉】湯布院(大分県由布市)
僕の中ではここが全国ベスト。市街と共存し、海を臨むのが別府なら、湯布院は静かな山間に佇む印象。壮大な由布岳を臨んで湯に浸かっているうちに、日頃のストレスは全て流されていく。仰々しくない程度の商店街も整備されていて、穏やかな気持ちで散策も楽しめる。
お高い湯宿が多い印象ではあるが、一生忘れられない思い出になりうる名湯

画像10

【行きたい温泉】黒川温泉(熊本県南小国町)
あまり詳しく知らないのだが、とにかく周りからの評判がいいので是非一度行ってみたい。
阿蘇山の麓に位置することから見事な山々を臨む湯宿が想起される。

敢えて個人的な評価基準を考えるならば、①ロケーション(特に、露天風呂からの景色)、②非日常感(静寂感)、③メシや酒の旨さ④観光資源の質量⑤交通アクセス(酒が好きなので、特急でサクッと行けちゃうようなところは好き)、といったところか。
(※泉質マニアという人もいるが、個人的にはあまり重視していない気がする…)


この他にも良かった名湯、攻めたい名湯は山ほどあり全て紹介できないのが残念だが、今後もたくさんの感動に出会うことを人生の目標にしていきたい。-

皆さんのオススメ温泉スポットも教えてください。隙あらば、入りに行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?