
こどものやる気を引き出すウェビナー!?元警察官が語る! 施設向けAI警備システム「アジラ」ウェビナー!?「面接に来ない」と言わせない「連絡不通」「バックレ」を改善する実践施策ウェビナー!?ふーちゃんが気になるオンラインセミナー・イベント3選!

今日も東京は良い天気。
太陽はカンカン照りで暑かったけど、風はひんやりしていて気持ちよかった〜。
でももうすぐしたらふーちゃんの大嫌いな梅雨がやってくる…。
梅雨はさ、身体がジトジトして気持ち悪くなるし、何よりも雨でお散歩に行けなくなるから大嫌い!!
ほかのワンちゃんたちは、レインコートを着てお散歩にでかけてるけど、ふーちゃんは雨に濡れるのが大嫌いだから、雨の日はお外に一歩も出ないの!ひきこもり犬になるの!
ひきこもりも悪くないけどね〜。だってソファでずっと寝てられるもの!
ぐうたらふーちゃんには、意外にも梅雨は悪くない季節なのかも…!?
おひさまの光をたくさん浴びて元気いっぱいなふーちゃんが今日、広い広いインターネットで見つけてきた興味深いオンラインセミナー・イベントは合計30件!
ふーちゃんが特に気になったセミナーやイベントを紹介していくね!
そのほかの7,000件以上のオンラインセミナー・イベント情報は、fuumaに全部掲載されてるから要チェックだよ!
メンタルコーチによる「こどものやる気を引き出す関わり方」

みんなのやる気スイッチはどこにある?
ふーちゃんのママは美味しいものを食べるとやる気スイッチが出るらしいよ。パパも焼き肉を食べたらやる気スイッチが出るんだって。
ふーちゃんは、そもそもやる気スイッチなんかないよ。いつもやる気起きないんだ〜。
今回ご紹介するオンラインセミナー『メンタルコーチによる「こどものやる気を引き出す関わり方」』では、子どもたちのやる気を出すノウハウを教えてくれるよ。
ゴールデンウィークを過ぎると、体調不良や新学期に張り詰めていた気持ちが一気に解けて無気力になってしまうことがあるんだって。
うんうん、子どもだけじゃなくて、大人もそんな現象が起きるよね。
度緩んでしまったモチベーションを改めて上げることは決して簡単なことではないし、むしろ難しい!
そんなやる気をなくしてしまった子どもたちにどう接するべきかこのオンラインセミナーでは教えてくれるよ。
ゲームやSNSに慣れ親しんでいる世代へのポジティブな関わり方、習い事や部活動で忙しい我が子との接し方などを中心にレクチャーしてくれるって!
やる気スイッチを持ち合わせていないふーちゃんだけど、このオンラインセミナーに参加したらそのスイッチを見つけることができるのかな??
このフワフワの毛の中のどこにスイッチがあるんだろう…。
詳細・お申し込みはこちら↓↓↓
メンタルコーチによる「こどものやる気を引き出す関わり方」
5月26日(木) 10:30〜11:30
配信場所:zoom
料金:無料
元警察官が語る! 施設向けAI警備システム「アジラ」

ふーちゃんが暮らす街は東京の中でも静かな場所。
犯罪も少なく、平和な街だけど、つい先日、仕事帰りのおねえさんが、見知らぬおじさんに体を触られたっていうとっても怖い事件が近所で起きたの…。怖い…。ふーちゃんはそんな怖い目にはまだあったことはないけど…、想像するだけで体が震えるよ。
今回ご紹介するオンラインセミナー『元警察官が語る! 施設向けAI警備システム「アジラ」』では、警備×テクノロジーの可能性について、元埼玉県警の斎藤おじさんがお話してくれるんだって。
AI警備システム「アジラ」ってすごいんだよ。
24時間365日フル稼働で検知を続けるシステムなの。うんうん、でもこれは結構よく聞くシステムだよね。
アジラのすごいところは、なんとAIで人間さまの通常行動を学習して、そこから逸脱した違和感行動の検知が可能なの。人の些細な行動の違いを検知することができて、事件事故の予兆検知、未然防止を実現するんだって。
怪しい行動をしている人がいたら、アジラが察知して即時通知してくれるなんて…、頭良すぎ!
このオンラインセミナーでは、元埼玉県警の斎藤おじさんがAI警備システム「アジラ」と他のAIとの違い、アジラの違和感検知は何を見て検知しているのか?など詳しくわかりやすくお話してくれるよ。
怪しい行動をAIが察知か…。ふーちゃんもお散歩中に変なん行動を取らないようにしないといけない…。
詳細・お申し込みはこちら↓↓↓
元警察官が語る! 施設向けAI警備システム「アジラ」
5月31日(火)14:00〜15:00
配信場所:zoom
料金:無料
もう「面接に来ない」と言わせない「連絡不通」「バックレ」を改善する実践施策特集

ふーちゃんって、予定を作られると、直前になってドタキャンしたくなってしまうタイプなの…。
数日前まではその予定に向けて心の準備をしているのに、直前になると一気にやる気がなくなって、ドタキャンしたくなっちゃうんだ…。みんなもそんなことない??
でも、この性格はいろんな人に迷惑をかけてしまうからどうにかして治したいんだよね。
最後にご紹介するオンラインセミナーでは『もう「面接に来ない」と言わせない「連絡不通」「バックレ」を改善する実践施策特集』では、面接を直前にドタキャンしてしまう人を防ぐ方法を学べるよ。
ヤバい…。ふーちゃんみたいなタイプがドキッとしてしまう内容だ。
オンライン採用が浸透し、応募数は増加しても実際に面接に来ない応募者が増える現象が起きているらしいの。この『面接前の離脱』は会社の採用担当にとって大きな課題になってるんだって。面接実施率の低下で、人事・採用業務にかかる負荷の低減とコスト効果の向上にはしっかりとした『離脱防止策』が必要だよね。
そこでこのオンラインセミナーでは、求職者・応募者動向を元に、面接率アップの図り方および面接絞り込みや履歴書アップロード機能の活用、自動面接設定ツールを活用した「面接率改善」の効果的な採用手法について紹介してくれるよ。
面接に来ない人を防ぐ方法も大事だけど、、、ふーちゃんみたいないきなりドタキャンする人がだめだよね…。
詳細・お申し込みはこちら↓↓↓
もう「面接に来ない」と言わせない「連絡不通」「バックレ」を改善する実践施策特集
5月27日(金) 11:00〜12:00
配信場所:zoom
料金:無料
そのほかにも、fuumaには7,000件以上のオンラインセミナー・イベントが掲載されているわん。全部ふーちゃんが見つけてきたんだよ!ぜひ、チェックしてみてね!
そのほかのおすすめセミナー・オンラインイベント
fuumaとは?
おうちで楽しめる・学べる無料オンラインイベントも多く掲載していますので気軽に覗きにきてください。また、セミナーやイベント等の主催様の支援も行っております。特集ページやバナー掲載などお気軽にお問合せください。
fuumaってなに?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!