見出し画像

ホテル、エアビー、旅館、ワーケーションにベストな滞在先はどこ?

スクリーンショット 2020-08-03 20.06.13

2016年からローカライズの仕事をしながら国内外の91都市を転々と滞在してきたジュリアです。過去の渡航歴は以下です。

【2016年渡航歴】1月 マレーシア(クアラルンプール,ランカウイ島)タイ(リペ島、ハジャイ、バンコク)3月 スペイン(バルセロナ、バレンシア、マラガ、ミハス、グラナダ、マドリッド)4月 スイス(ジュネーブ)フランス(アヌシー)イギリス(ロンドン、ウィンブルドン)5月 台湾(台北・九份)6月 タイ (バンコク、チェンマイ、プーケット)8月 スイス(ジュネーブ)フランス(アヌシー)イギリス(ロンドン、ウィンブルドン)イタリア(ローマ)12月 中国 (北京) メキシコ (メキシコシティ,カンクン、イスラムヘーレス) キューバ(ハバナ)【2017年渡航歴】1月 メキシコ(メキシコシティ、サンミゲルデアジェンデ、グアナファト)4月 タイ(バンコク)5月 タイ(タオ島、パンガン島、サムイ島)6月 バリ(ウブド)8月 香港10月 フランス(パリ)11月 ポルトガル(リスボン、ポルト、コインブラ)スペイン(サマドリッド)12月 沖縄、石垣島【2018年渡航歴】1月 タイ(ラヨーン、シラチャー、パタヤ)2月 ベトナム(ホーチミン)3月 カンボジア(シェムリアップ、シアヌークビル、プノンペン、ロン島)5月 バリ(ウブド、チャングー、クタ)7月 ギリシャ(アテネ、サントリーニ島)8月 トルコ(イスタンブール、アンカラ、ギョレメ、エディルネ、デニズリ、コンヤ、アンタルヤ、パムッカレ、カラハユット)9月 トルコ(イスパルタ、イズミール)ブルガリア(ソフィア、プロウディフ)マレーシア(クアラルンプール)10月 北海道、タイ(バンコク)11月 オーストラリア(パース)、マレーシア(マラッカ)【2019年渡航歴】1月 タイ(ホアヒン、バンコク)2月 シンガポール、マレーシア(コタキナバル、ラブアン、ジョホールバル)、ブルネイ、タイ(バンコク)3月 タイ(パタヤ)4月 中国(広州、深セン、中山、珠海、桂林)、マカオ、香港6月 タイ(タオ島、チェンマイ)7月 タイ(メーサロン、チェンライ)8月 台湾(高雄、墾丁)9月 台湾(台南)、バンコク、スウェーデン(ストックホルム)10月 スウェーデン(ストックホルム)、ハンガリー(ブダペスト)、スロバキア(ブラチスラバ)、オーストリア(ウィーン)、スロベニア(マリボル)、クロアチア(ザグレブ)、セルビア(ベオグラード)11月 タイ(バンコク)12月 ミャンマー(ヤンゴン)【2020年渡航歴】1月 タイ(バンコク)2月下田 3月 湘南 4月 下田 5月 小田原 7月 京都

29日の会見で菅官房長官が口にしたワーケーション。働きながら旅をするというライフスタイルが注目を浴びています。私自身は2016年会社員の頃に会社に交渉し、このワーケーションを始めました。当時はワーケーションの言葉自体が存在せず、上司に相談するのにドキドキしたことを覚えています。

さて4年間で91都市に滞在した中で様々なホテルや民泊に宿泊してきました。今回の記事ではワーケーションの滞在先、宿泊スタイルについてを紹介していこうと思います。

1.ホテルや旅館

まず最初に選択肢となってくるのはホテル。私は国内のホテル予約なら楽天トラベル、海外はアジアならagoda、ヨーロッパならExpediaを使うことが多いです。ホテルや旅館のメリットはファシリティが整っていることと毎日部屋が掃除してもらえること。デメリットはチェックアウトの時間が早いこと、アパートメントタイプでない限り自炊ができないことです。

特に日本のホテルは10時までにチェックアウトという場合が多く、ゆっくり寝ていたい私としては辛い・・・。海外のホテルは11時、12時と日本のそれに比べるとゆっくりめのチェックアウトが多いのでその点安心。朝食付きなことをメリットに入れましたが、ご当地グルメをたんまり味わいたい場合は私はスキップすることもあります。ここからはホテルのタイプ別に紹介します。

シティホテル

画像1

シティホテルの利点といえば便利なこと。街の中心だったり、観光地そばにあるのでアクセス面でのメリットは大きいでしょう。価格はその国の物価によりますが、中進国で3500円〜6000円くらい、先進国なら5000円から1万円くらいです。ちなみに上の写真はバンコクのオンヌットにある@マインド。

画像4

シティホテルが良かったのは中国です。上の写真は広州中心部にあるシティホテルの一室。この前に訪れた深センでairbnbを使って滞在した物件は値段の割にボロく、小さなゴキブリが結構でました。ホテルはファシリティがしっかりしています。中国の都市に滞在する際はシティホテルをオススメします。

外資系ラグジュアリーホテル

画像3

できることなら月に1週間くらい泊まりたい外資系ラグジュアリーホテル。もっと仕事を頑張らなくてはいけません。こういったホテルの良いところはホテルにスパやプールが併設されているところ。

画像5

上の写真はヤンゴンのパンパシフィックホテルですが、スパ施設が充実していました。サウナもドライとスチームの2種類。外資系ラグジュアリーホテルは先進国で滞在すると3万円以上ですが、中進国で宿泊する場合はお得なことが多いです。例えばマレーシアのクアラルンプールではリッツ・カールトンが1万円代で宿泊できたりします。

アパートメントホテル

画像6

アパートメントホテルの利点はキッチンがついているので自炊ができること。自炊ができるかどうかで滞在費も生活の質も変わってきます。ちなみに私は現地のレストランで食べたものを自宅で再現するのが好きです。

画像7

民泊の場合は調味料があらかじめ用意されていることが多いですが、アパートメントホテルの場合は清掃の前に前の人の残していった食べ物などは捨てられてしまうので、食材の荷物が増えてしまうのが悩みどころ。上はハンガリー・ブダペストのアパートメントホテルですが、ブダペスト滞在期間中、500mlのオリーブオイルと塩、こしょう、コンソメ、お米などを持ち歩いていました。

画像8

ちなみに最近は個人が貸している物件も従来のホテルと一緒に掲載されている場合も多く、予約後大家さんと連絡を取らなければならなかったり戸惑うこともありますが、基本的に民泊の方が条件が良いです。

リゾートホテル

画像9

リゾートホテルでワーケーション、想像するだけでワクワクしますね♡私も癒しのリゾートを求めて、アジアの島などに滞在したことがありますが、必ずぶつかるのがWi-Fi問題。島は基本的にWi-Fiが繋がりにくいですし(3Gのところも)、後進国だと停電が起こり数時間仕事ができなくなったことも。なのでそんなに切羽詰まった仕事がない時のワーケーションをオススメします。4つ星以上のホテルなら問題ないでしょう。Wi-Fi状況をあらかじめホテルに確認しておくことをオススメします。

上はマレーシアのラブアン島のリゾートホテルですが、部屋までWi-fiが届かなかったので、ホテルのレストランでひたすら仕事をしていました。

旅館

旅館に関しては、、、すみません。書いていて気がついたのですが、旅館でワーケーションしたことがありませんでした。というのも日本の旅館はWi-fi設備が整っている場所に乏しく、食事の時間が決められていて不便ということがあり未経験です。仕事環境が整っていて、ご飯の時間もフレキシブルなんていう旅館があれば是非滞在したいです!(高そうですが・・・)1週間以内の短期のワーケーションなら旅館滞在も良いかもしれません。

2.Airbnbをはじめとする民泊

スクリーンショット 2020-08-03 19.48.07

ワーケーションを実践する中で3割はホテル、7割はAirbnbに掲載されている物件に滞在しています。なぜAirbnbの民泊物件に滞在するのか?それは俄然コスパがいいからです!

広さだけとってもまるまる貸切の物件であれば、ホテルのスイートルーム、いやそれ以上の空間でくつろぐことができます。キッチンが使えるので自炊ができますし、長期滞在すると割引があるので助かります。

上の写真はパリ郊外でステイしたAirbnbです。パリはホテルが高く、最安価に個室でも15平米で1万円くらいします。ところが同じ値段を出せば、一軒家に滞在することができます(個室ですが)。先進国に滞在するなら、絶対に一度はAirbnbなど民泊のサイトをチェックした方がいいと思います。

スクリーンショット 2020-08-03 21.10.19

もう一点Airbnbなどの民泊の良いところは素晴らしい出会いがある(場合がある)ところです。ただしこれはホストの部屋に滞在する個室に限ります。私はこれでいくつものかけがえのない出会いに恵まれ、様々な国籍の友人が増えました。イスタンブールのAirbnbではホストが本当に素敵な人で、彼の友人のシリア人を招いてホームパーティーをしました。

画像12

またマドリッドで仲良くなった友人がブルガリアで会社をやっているので、ヨーロッパを訪れる際には会いに行ったり。

一生ものの出会いに恵まれることもあるAirbnb。あなどれません!

画像15

エアビーならではユニークな物件を見つけることもできます。サウナ付きの物件だったり、上の写真はタイのパタヤのコンドミニアムの共有スペースですが、ウォータースライダーとプールサイドには砂浜があります。

画像16

マレーシアにはプライベートビーチつきのコンドミニアムもありました。面白物件を探してみるのも民泊の楽しみのひとつです。


3.現地で友達ができるコリビング

コリビングとはざっくりいうとシェアハウス。しかしワーケーション用のコリビングは単なるシェアハウスではなく、コワーキングスペースなどに併設されていることが多いです。

働きながら旅をする仲間と一緒に暮らす、それがコリビング。一人で各地を転々としている人には、絶対に友達ができるのでオススメ!ここでできた縁が仕事に繋がるなんていうこともあるでしょう。

スクリーンショット 2020-08-03 21.03.27

ちなみに最近はハウスサブスクリプション、HafHやAdressなどのサービスもあるのでこういったサービスを利用してみるのも手ですよね!

スクリーンショット 2020-08-03 21.03.33

月額4万円で国内中、世界中に住むことができるというのはかなり心強いサービスです!

ということでワーケーションの滞在先について紹介してきました。滞在期間や一人、カップル、家族などで最適な滞在先は変わってきます。

1人にオススメ→Airbnb個室、コリビング
カップルにオススメ→Airbnb個室、まるまる貸切、シティホテル
家族→アパートメントホテル、Airbnbまるまる貸切

経験談からいうと宿泊先はきちんと選んだ方が良いです。長く旅をするとついついめんどくさくなってしまいますが、私はこれまで宿が気に入らず、宿を予約し直したことが多々あります。

特にレビューはちゃんと読んでください。メキシコのカンクンのホテルには、スタッフに金品を取られる事件が多発しているホテルに泊まってしまったこともあるし、フィリピンでは誰もいない廊下に足音が響くお化け屋敷で一目散に逃げ出したこともあるし、Airbnbでは掲載されている部屋と全く違う部屋(しかもボロい)に案内されたこともあります。なのでレビューは命です!めんどくさがらず読みましょう。またレビューのない物件も要注意です。

いかがでしょうか?素敵な滞在先を見つけて、ワーケーションライフをより良いものにしてみてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?