見出し画像

おだしがジュワッとあふれ出す、だし巻き卵朝食で一日をスタート!

朝食は、旅先での楽しみのひとつ。
ふたつや 、」にお泊まりになった翌朝は、「潮や、」のおだしを使ったメニューを堪能いただけます。
そのメーンはおだしがジュワッとあふれ出すだし巻き卵。地元の季節の食材を活かしたお味噌汁と小鉢、そして自慢のお茶も合わせてお楽しみください。

画像1

おだしがジュワッとあふれ出す、だし巻き卵朝食
料金:税込1,000円/人(最小人数4人様〜)
献立:だし巻き卵、各種小鉢、雑穀米、味噌汁、緑茶
会場:だしとお茶の店 潮や、(ふたつや 、より歩いて30秒)
※旬の食材を使った献立のため、季節によって内容は変更いたします。あらかじめご了承ください。

画像7

「ふたつや 、」のだし巻き卵

ふたつや、の朝食のメーンでもあるだし巻き卵は、地元の新鮮な卵を一人前に2個使っており、味付けはおだしのみ。しっかりとおだしを吸ったふっくらなだし巻き卵に仕上げてあります。追いおだしをかけて召し上がっていただくので、おだしの味を存分にお楽しみいただけます。

※おだしについては、「ふたつや 、」が提供する夕食「おだし香る絶品豚しゃぶコースを召し上がれ」をご覧ください。

画像7

画像6

ご飯とお味噌汁

ご飯には地元で作られた古代米や、雑穀米を混ぜて炊き上げています。華やかな見た目だけでなく、栄養価も高くおいしさがプラスされます。
お味噌汁はおだしをたっぷりと使って、お味噌はほんの少しだけ。具沢山のお野菜と一緒におだしのうまみを感じてください。

画像7

画像8

一期一会の小鉢

「ふたつや 、」の朝食では、各種小鉢も地元の食材を使用しています。
この日の献立は、
・鹿児島名産さつま揚げ(鹿児島産)
・新玉葱のグリルえびラー油添え(頴娃、阿久根産)
・オクラのお浸し(頴娃産)
・オレンジ(指宿産)
・大根たくあん(頴娃産)
その時期に採れた旬の食材を使用しているので、小鉢の内容は季節によって色々変化します。ひょっとしたら頴娃町のおばあちゃんが昔ながら作ってきた一品に出会えるかもしれません。
そのときにしか味わえない一期一会の献立をお楽しみください。

画像4

食後のお茶のこだわり

朝食で提供するお茶は、国内最大のお茶産地、ここ南九州市で摘まれた茶葉を使用しております。
「潮や、」で取り扱っている自慢の茶葉を使い、季節によって淹れ方を変えて、春〜夏にかけては冷茶、秋〜冬にかけては急須で淹れた温かいお茶を味わうことができます。

画像5

会場場所:だしとお茶の店 潮や、

ふたつや 、の宿泊と夕食朝食のご予約はこちらより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊施設:ふたつや、(ホームページはこちら
場所:鹿児島県南九州市頴娃町別府369
(MAPはこちら
最寄駅:石垣駅(JR指宿枕崎線)
駐車場:有り(だしとお茶の店 潮や、)
メール:info.futatsuya@gmail.com
電話番号:070-8572-8182
Instagram:futatsuya_gh(アカウントはこちら)
運営会社:株式会社オコソコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!