見出し画像

三井寺 パワースポット

この4月から山梨に来てみると、花粉の量が半端じゃなく、あらためて、花粉症なんだということを実感させられているアラフィフです。

今回はまだ大阪に住んでいた時に訪れたパワースポットのレポートです。

滋賀県大津市の三井寺

正式名称を長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)

『風水パワースポット紀行』山道帰一著で紹介されていたのと、桜の名所ということで行ってまいりました。

京都からそれほど遠くない大津の浜大津駅から一つ目

京阪石山坂本線  三井寺駅から徒歩10分

人の流れについて歩いていると琵琶湖から流れてくる水路の両脇に桜が花垂れている。

琵琶湖疏水(びわこそすい)

その時は知らなかったのだが、そのあと訪れる南禅寺にそのまま通じているようでした。南禅寺側はものすごい観光客でした。


この流れで入るとどうやら参拝ルートとしては、逆順だったようですが、その逆順で紹介します。

水観寺 

本殿の別院 薬師如来を祀る

その先を行くとなかなかの階段があるが、桜が見えてくる。


上がりきると

観音堂

本尊は如意輪観音(にょいりんかんのん)。境内の反対側は大津の街並みが見える。

琵琶湖もすこし。

さらに展望台があるので上がりました。

上がってみると

ようやくエネルギーが感じられる。

いろいろ祀られてはいるが、神様ではないようだ。

はじめは、この画像右下にある、漢文で全く読めない碑がエネルギーの元かな?と思っていた。

こんな絶景もあります。

しかし、すこし北側に目を向けると

比叡山が見えて、

あ~~と納得したのでした。

比叡山のエネルギーを感じたんだなぁ。



少し戻ると

毘沙門堂

庭や桜が美しい。

微妙寺

十一面観音が本尊

裏も桜が美しい。

この門の中に、

唐院潅頂堂

地形的には、ここの奥の大師堂が一番エネルギーがたまってくるところのようである。だが、茶会のイベントが開かれており、中まで入れず、エネルギーを感じることができなかった。

確認できずじまい(泣)

その唐院の脇に建つ、三重塔

一切経蔵

高麗からのお経があるとのこと。

境内は桜がきれいですね。

金堂

三井寺の本堂にあたる。

ここは、周囲にご神木もありパワースポットですね。

樹齢一千年の天狗杉

画像からエネルギーが感じられます。

長等山(ながらやま)のエネルギーも降りてきている。



金堂の裏に回ると、小さな建物の中から、ごぼっごぼっと泡が湧き出る音

閼伽井屋 三井の霊泉(あかいや みいのれいせん)

こちらでその清水をいただくことはできませんが、湧き出る音で癒されます。  

パワースポットとしては、この金堂の周辺にエネルギーが集まっているように感じられました。


逆順で進んでしまったのでここにきて手水舎。

閼伽井屋の由緒書でも書かれていたように、龍神があばれる君なのでしょうか。。。

龍が檻に囲われている手水舎


仁王門

ここが最後になってしまった。。。


参考図書

『風水パワースポット紀行』山道帰一著


長くなりましたが、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?