見出し画像

【防災玉手箱】栃尾東小学校4年生 総合学習

①2021年10月7日(木)10:40~11:25
②2021年10月26日(火)9:35~11:25
長岡市立栃尾東小学校4年生総合学習で防災講座を行いました。

10月7日の学習では、過去に起こった新潟・福島豪雨、通称「7.13水害」について栃尾地域にお住いのサポーター大港要一様からお話を伺いました。

当時の写真を見せながら、災害発生時の様子や地域の様子をお話いただきました。
また、「土のう」を持ってきていただき、こどもたちが順番に持ち上げてみる体験も行うことができました。
両手でも、なかなか持ち上がらない土のうの重さに驚いていました。
当時はこの土のうを地域の人と協力して作り、川の氾濫を防ぐために運んだんだと大港さんからお話いただくと真剣に耳を傾けていました。

10月26日は、クラスごとに1時間ずつ順番に2つの学習を行いました。
①ハザードマップの見方や非常用持ち出し品についての学習
②ビニール袋で雨がっぱ作り
風が強く吹いているときに傘をさすのはとても危険です。
強い雨風の中移動する時には雨具が一番ですが、持っていない場合もあります。家にあるゴミ袋を工夫して作る体験を行いました。

近年洪水災害が日本全国で多発しています。
突然の大雨や台風は心配になることも多いですが、今回の防災講座で身に付けたことを今後に生かしてもらいたいと思います。


公式HPに戻る方 → ふるさと未来創造堂 HP
他の活動ブログを見たい方 → ふるさと未来創造堂 note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?