マガジンのカバー画像

Inside Funds

80
Funds(https://funds.jp)を運営するファンズ株式会社のメンバーの記事をまとめたマガジンです 🙋‍♀️
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ゼロからわかる貸付投資サービスFunds

これは「Funds Advent Calendar 2022」16日目の記事です。 ファンズ株式会社でプロジェクトマネージャーをしている白濵といいます。入社して早くも半年が経ち、まだまだフレッシュな気持ちとそろそろ慣れてきた気持ちが交わる今だからこそできるのでは?と思い、今回のテーマを選びました。 中の人が言うのもなんですが… Fundsのサービスって難しくないですか?🥹 私自身、金融や法律に関する仕事や勉強をしてきたわけでもなかったため、理解するのに時間がかかりまし

それ、Fundsなら実現できます【FundsAC2022連動】

※ これは「Funds Advent Calendar 2022」24日目の記事です。※ ご無沙汰しております。ファンズ CLO(Chief Legal Officer)の髙尾です。note更新は前回のAC2021連動のエントリー以来ちょうど1年、2年連続24日登板ということでイブの人になりつつあります。 2021年12月24日の記事でFundsについて以下のようなことを書きました。 今年11月28日に政府の「新しい資本主義実現会議(第13回)」で決定されたスタートアッ

Funds システム アーキテクチャ

これは Funds Advent Calendar 2022 22 日目の記事です! Funds でサーバサイドチームのテックリードをしております田邊(@emaggame) です。今年結婚しました。あとダイビングはじめました。ちょっと溺れかけて怖い思いをしたものの、なんとか生きてます。海、概して楽しい! 結婚生活はすごく楽しい! ・・・ 今回は弊社が展開する Funds のシステム アーキテクチャをご紹介します。以下エンジニア採用資料中でも触れられていますが、ここでは

財務諸表というフレームワークで考えるソフトウェア開発と技術的負債

この記事は「Funds Advent Calendar 2022」21日目の記事です。 ファンズ株式会社 CTO の若松と申します。 今年も例年通り Twitter の運用は三日坊主となり、 note についても筆を断ったまま2022年を終わりを迎えようとしていたところ、アドベントカレンダーの時期が来ていました。 せっかくの機会ではあるので、以前から漠然と思っていた考えを整理してみたいと思い、この記事では財務諸表を読み解く概念的な考え方を使い、技術的負債について読み解い

プロダクト開発部で宴しました🏮

「これは「Funds Advent Calendar 2022」19日目の記事です。」 はじめにファンズ プロダクト開発部の松本です! ジョインしたばかりの身でありながら、「もっと皆様のことを知りたい!話したい!」という衝動に駆られ、イベントの企画〜運営を行いました。 10月下旬に開催した模様をお伝えしていきます。 入社エントリはこちら 抑えられない衝動なぜUTAGEなのか イベントなら何かしら意味のあるものを持たせたいという思いから、ネーミングをつけたい衝動に脳内が

資産運用で利益よりも大事にしたいこと

これは「Funds Advent Calendar 2022」15日目の記事です。 皆さん、こんにちは!ファンズ株式会社の大川です。Advent Calendar 15日目の記事として、資産運用の話題について書いていきたいと思います。 簡単な自己紹介滋賀出身。高校(奈良)→ 大学(東京)を経て、新卒で三菱UFJ銀行に入社。その後、別のFintechスタートアップで経験を積み、現在ファンズで事業開発を担当しています。 ファンズは、社債っぽい金融商品をオンラインで販売している

Fundsの中の人がFundsで投資してみた

これは「Funds Advent Calendar 2022」13日目の記事です。 はじめまして! Fundsとはローンチ前からの付き合い、Fundsの中の人の杉原と申します。 Deloitteの監査法人、FASからファンズ株式会社にJoinして早5年弱、経理とか部門の立ち上げとか色々やる中でふと重要なことをやってない!と思った日について書いていこうかなと思います。 きっかけは日常の中にそれはある日のこと、イチ消費者として、「このゲームの続編作った人たち前作やってないだろ

ファンズ株式会社に入社しました

これは「Funds Advent Calendar 2022」12日目の記事です。 はじめに こんにちは。 ファンズ株式会社でサーバーサイドエンジニアをやっている中村です。 2022年7月に新卒から2年半ほど勤めた会社を退職し、ファンズに入社しました。 部署としては私はプロダクト開発部に所属し、主に資産運用サービス「funds」のサービスサイト・管理画面のサーバーサイド開発やインフラ開発を担当しています。 入社してから約半年が経過し、新しい環境にも慣れてきたので私自身が

日本のソーシャルレンディング興亡史(前近代まで)

これは「Funds Advent Calendar 2022」11日目の記事です。 僕が所属しているファンズという会社では、いわゆるソーシャルレンディングとか、融資型クラウドファンディングとか呼ばれる投資サービスを提供しています。 このソーシャルレンディングという仕組み、ここ数年はテレビCMが放送されたり新聞に広告が掲載されたりしていて、少しずつメジャーになってきているように思うのですが、日本での歴史は意外と長かったりします。 そしてその中でいろんなプレイヤーが(それこそ

Funds立ち上げメンバーが入社から5年経って今思うこと

これは「Funds Advent Calendar 2022」9日目の記事です。 はじめまして、Fundsで営業部門の執行役員している新才です。 普段はあまり自分の想いとか語らないキャラですが、入社してもうすぐ5年経つということで今思うことをつらづらと書いてみようと思います。 なぜFundsに入社したのか僕がFunds(旧クラウドポート)に入社した理由はFundsのサービス構想に共感したのもありますが、一番は「変化を創り出す側に行きたかったから」です。新聞やニュースで新し

ファンズに入社して3ヶ月がたちました!

「これは「Funds Advent Calendar 2022」7日目の記事です。」 はじめにはじめまして! 財務・管理部で子会社の経理をしている、宮木ともうします。 奇しくも入社3ヶ月の社員が連投することになったので、これまでの振り返りとこれからやってみたいことを書いてみようと思います。 簡単な経歴ファンズは2度目の転職先 大学を卒業後、おやつメーカーで商品開発をしていました。(あえて「おやつ」と言っているあたり、何か含みをかんじますね) 原価計算なんかもしていたので

ファンズ株式会社に入社して3ヶ月が経ちました

これは「Funds Advent Calendar 2022」6日目の記事です 初めまして、ファンズ株式会社でバックエンドエンジニアをしているhiroshiと申します。入社してほぼ3ヶ月経ったので経緯や入社してからの感想などについて書いていきたいと思います。 またバックエンドの主な開発言語となるScalaは未経験の状態で入社しましたので、自分のような未経験者等含め幅広くファンズに興味を持っていただければとサポート体制や取り組みなどについても経験を交えつつ書きたいと思います

ファンズに入社しました!

「これは「Funds Advent Calendar 2022」5日目の記事です。」 はじめにはじめまして! プロダクト開発部でフロントエンドエンジニアをしている松本と申します。 ファンズにジョインしてから3ヶ月ほど経った今、入社前と入社後の雰囲気をお伝えできたらと思い、入社エントリーを書かせていただきます! 「ファンズで働くってどんな感じ?」と思っているあなたに届けば幸いです。 ゆるく経歴前職でやっていたこと 前職は某ITの総合商社で3年ほどフロントエンドエンジニアと

サ法 ~サウナで”ととのう”方法~

これは「Funds Advent Calendar 2022」3日目の記事です。 こんにちは、マーケティング部の永田です。 クリエイティブディレクターという肩書きをいただいているので、 "金融サービスとクリエイティブ"というテーマで、前職で取材いただいた内容を金融サービスに特化して書いてみようと。 が、 深淵すぎて、一夜漬けではどうにもならなずボツに(来年までの宿題…)。 擦られすぎているネタではありますが、今回のテーマはサウナにしました。 サウナでととのほう方