見出し画像

★164:>ゲームにハマった少年がリアルに活路を見出すまで


子供の頃の私は、
根っからの「インドア少年」であり、
生粋のゲーマーでした。


小学2年の時分に
田舎の祖母から貰ったお小遣いで
ファミコン(古い!)を入手して以来、
ゲームにどっぷりハマり込み、

かの高橋名人の名言と同じく
「ゲームは1日1時間!」という
ルールを親から課せられていたものの、

小学6年になってからは、
密かに禁を破って
徹夜でハマっていたのを
親に見つかり、
しばらく没収される程。


あとは、ドラクエだの
FFだの女神転生だの…
40時間以上かけてクリアし、

ラスボスよりも強い
敵キャラ攻略といった
「やり込み要素」にも精を出し、

そんなんで気付けば
大学で単位を
落として留年したし
(これは、今でも時々夢に出る!!汗)

あとは
三国志とか水滸伝もやりましたね。

その攻略本とか
「武将ファイル」といった書籍も
読みまくりました。

これで古代中国史が好きになり、
大学受験の世界史で
偏差値70キープできるようになったのは、
少し良かった点ですかね。



思えば
今までの人生の3分の1は
ゲームの世界に
没頭していた気がします。

しかし、
今またゲームやってるのか?
と聞かれると、
全くやってないのです。


なぜか?と言われると

「自分の人生の方がゲームよりも
100倍楽しいから」

に決まってるからです。

そして、これからも
100倍どころか
10,000倍以上
楽しくしていくつもりです。


ゲームにハマっていた時期は、
どこか
心の中が「空虚」
だったんですね。

理由としては、

他者が作ったルール、他者が作った初期設定、
他者が作ったシステム、他者が作ったシナリオ、
他者が作った勝利(クリア)条件、
他者が作ったスコア基準…

全て
「他者が作ったもの」
に乗っかって

楽しんでいたからに
他ならないからです。


そして、リアルな人生。

人生って、不自由だし不条理な
要素が満載だし、
状況によっては無理ゲーかもしれず、
初期設定(生まれ)も選べない。

そして自分が、他者と比べて
糞のように
矮小であることに気付いて
傷付いたりいじけてみたりもする。

人生の歩み方によっては、
とても無味乾燥で退屈でつまらない
状態になるかもしれず、

気晴らしでもしなければ
とてもやってらんない
状況かもしれない。

だからこそ、
リアルな人生から背を背けて
ゲームに没頭していたかもしれない。


しかし

リアルな人生って、
不自由さや不条理さや退屈さの中にこそ、
実は楽しむ要素が
潜んでいる
のかもしれず、
そこに楽しさを見い出すことができれば、

他人が作ったゲームよりも
何倍もスリリングで
ワクワクするのではないだろうか?

と。


たしか、

「手を使えたらサッカーつまらないだろ?
使えないから楽しいんだ」

と、
斉藤ひとり氏は語っていた気がするが、

制約や不自由さ、ハンデや不利な状況、
貧困、才能の無さ、欠乏感、
そしてピンチな状況などが、

これじゃダメだ!
という危機感を
内面から湧き上がらせ、

理想の自分を掲げて
そこまで突っ走っていくゲームが
スタートしていくのではないだろうか?

と。


だから、
「人生は夢だらけ」であり、

人生はゲームよりも面白く、
そしてゲームのように楽しめる。

そのゲームデザインは
我が身に委ねられていて、

一見無理ゲーで
ハードモードかもしれないが、

攻略していく過程に喜びを感じ、
他者でなく自分の人生を生き抜いて、

コロナコロナで騒がしい世の中を、
いま自分に出来ることを
淡々粛々とやり続け

輝く未来に備えていくのみ!


少なくとも、
私はそうありたいと思って

「脱ゲーマー宣言」いや
「リアル人生ゲーマー宣言」

してしまっております。


-------

(今日のまとめ)
自分の人生の惨めさから目を背け、
他者の作った人生や
仮初めの世界に逃げるよりも、

その惨めな人生に
楽しさと喜びを見出すゲームに没頭できれば、

その惨めさが惨めである程、
心が震え上がり、勇気が湧き上がり、
自分の人生を
しっかりと歩み続けることが
できるのではないだろうか?
-----
(正味1,516文字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?