マガジンのカバー画像

The Second Face:売れるプロフィールの作り方

37
名刺とプロフィールは、全てのビジネスパーソンにとって「第二の顔」である。一度作れば、自分に代わって24時間365日休まずにブランドを広め、ストーリーを伝えてくれるが、取り扱いを間… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

弊社「社員プロフィール」はクセのある回答が多くてとても楽しい

弊社「社員プロフィール」はクセのある回答が多くてとても楽しい

こんにちは、マイスター・ギルドの服部です。

賑やかだった夏のアドカレも終わり、弊社広報チームはまた週1note更新を目標に通常運転へ戻りました。アドカレは相変わらず開発会社なのに技術の話があまりなくて弊社らしいというか、それはそれですごく楽しいのですが、いや、でも、いい加減「開発会社然」としたところもアピールしていかないと傍から見たら【スイーツ食べながら川柳書いて、うっかりノートPCにコーヒーを

もっとみる
自らの取扱説明書の効能

自らの取扱説明書の効能

自らの特徴の開示、つまり自分取扱説明書を作成しそれを共有することは大人になるととても大事なことです。利点は以下の三つかと思います。

・言動行動の背景が理解され誤解されにくくなる。
・自分の苦手領域がカバーされやすくなる
・自分が客観的に自分を把握していることで他者に安心感を与える

大人になると家庭や仕事、友人との交流、自己研鑽などいろんなことがあって時間がありません。しかも会う人の数も増え範囲

もっとみる
爲末大さんの言うとおりに自分の取扱説明書をつくってみたらスッキリした

爲末大さんの言うとおりに自分の取扱説明書をつくってみたらスッキリした

爲末大さんのツイートが好きで、よく読んでいます。いつも、難しいことを易しい言葉で説明してくださっていて、ありがたいです。

きょう、爲末さんが「自分の取り扱い説明書をつくるとよい」と書かれていたのが気になりました。"取説"は自分を楽にし、周囲の余計なストレスも減らせるものだと。

自分の取説をつくるには「何をしたいか」と「どう見えているか」の2つを知る必要があるということでした。自分の内側と外側、

もっとみる
「肩書き」を「生き様」と捉えてみる

「肩書き」を「生き様」と捉えてみる

ずっと編集者を続けているにもかかわらず、編集者として個人の名刺を持っていなかったので、デザイナーの友人まひろにデザインを依頼し、作ってもらった。

肩書きと名前以外には、押印に見立てた「編」の字があしらわれただけのとてもシンプルなものだ。「編」の字の中には「イノウ」の文字が隠れている粋な仕様。印刷所は大分にある「高山活版社」。1mmという名刺にしては分厚い紙に、強い印圧で文字を押している。

編集

もっとみる
「SNSに詳しい」が面白かったので、自分のテレビ出演の「肩書き迷子」の歴史をまとめてみました。

「SNSに詳しい」が面白かったので、自分のテレビ出演の「肩書き迷子」の歴史をまとめてみました。

去年は、11月にNHKのあさイチに、「SNSに詳しい」という肩書きで出演させて頂いたのが、個人的にも一番ツボに入った経験だったのですが。
私の肩書きが「ブロガー」なので、一般視聴者の方には伝わらないというのが、結構毎回テレビ局の方からすると問題みたいなんですよね。

実は過去にも何度も繰り返されている出来事だったので、この機会に過去のテレビ出演の際の「肩書き迷子」の歴史を年末に振り返ってみました。

もっとみる
NHKのニュースウォッチ9で「SNSの歴史に詳しい人」としてコメントを使っていただきました。

NHKのニュースウォッチ9で「SNSの歴史に詳しい人」としてコメントを使っていただきました。

どうも、肩書き迷子の徳力です。
私の肩書き迷子の歴史に、また新しい1ページが加わりましたのでご報告致します。

ヘッダー画像にも入れましたが。
昨日のNHKさんのニュースウォッチ9のツイッター買収ニュースの専門家枠で使っていただきまして。

今回は「SNSの歴史に詳しい人」の称号をいただきました。

一応今回も、取材を受けた際に肩書きどうされてますか?と聞かれまして。
「noteプロデューサー」か

もっとみる
あなたは何をしている人ですか?なぜそれをやっているんですか? 毎日note連続1199日目

あなたは何をしている人ですか?なぜそれをやっているんですか? 毎日note連続1199日目

昨日は株式会社あずきプランニングの石井様とのコラボ講座第一講の講師として「言葉の大切さ」についてセミナーを行いました。

皆さん色々な仕事をされていますが、自分の取り組んでいることを言語化できていますか?

長い文章で説明すればできるのですが、意外と簡単にまとめると出来なかったりするんですよね。

自分が扱っている商品が、誰のためにどのような効果があり、それによってお客様にどのような良い結果が生ま

もっとみる
noteでも使える!ビジネスプロフィールの書き方

noteでも使える!ビジネスプロフィールの書き方

ご自身でビジネスをされている方なら
「プロフィールの提出が必要になる」
という場面に出くわすこともあるかと思います。

講師の仕事で主催者に提出するとか
講師の公募でプロフィールが必要になるとか

しかしながら、

多くの人のプロフィールは
ビジネス書の著者のような
経歴の羅列であるプロフィールである場合が多いです。

なぜなら、多くの方がビジネス書の著者のようなプロフィールを
プロフィールってこ

もっとみる
リモートワーク時代だからこそ、あえて名刺をリニューアルしてみました

リモートワーク時代だからこそ、あえて名刺をリニューアルしてみました

こんちには。ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているトゥギャッター株式会社で働いています、デザイナーのNです。

このたび、弊社の名刺のリニューアルデザインを担当させていただきました!

この記事では、今回の名刺が出来上がるまでの過程とデザインのポイントをご説明したいと思います。

新名刺の紹介📣それでは早速、新名刺をご紹介します✨

紙や加工までこだわって、高級感

もっとみる
【初めての名刺デザイン】WEBデザインとの違いと、意外と便利なイラレの小技

【初めての名刺デザイン】WEBデザインとの違いと、意外と便利なイラレの小技

WEBデザイナーとして働き始めてからもうすぐ2年。これまではほとんどWEBサイトを作ってきましたが、先月初めて名刺をデザインする機会をいただきました。作ってみて感じたWEBデザインとの2つの違い、そして実際にデザインする際に教わった便利なIllustratorのショートカットをまとめました。

かんたん目次
- WEBデザインとの違い① デザインへの向き合い方
- WEBデザインとの違い② 案出し

もっとみる
LinkedInのヘッドライン(プロフィール)の作り方

LinkedInのヘッドライン(プロフィール)の作り方

LinkedInでつながりを増やしていくためにはヘッドライン(プロフィール)が大事です。投稿を見た人があなたのプロフィールに興味抱けば、つながりを申請してくれるからです。

「んなー事はおめーごときに言われなくてもわかってんだよ!」
「当たり前の事をいちいち言ってんじゃねーぞ!」

と思った方。では、あなたのプロフィールは100%完璧ですか?

…。

「頭でわかっている」と「実際にできる」との間

もっとみる
ふわっとした意味不明な言葉は使わない方がいいんじゃないの?

ふわっとした意味不明な言葉は使わない方がいいんじゃないの?

ホームページやブログのタイトル、ホームページやブログ内の文章、キャチコピー、ありとあらゆるところで出てくるのが以下のような言葉です。

Twitterでツイートしたら他の候補も出てきたのでメモしておきます。他にもあったら教えてくださいね。追記していきますので。

あなたらしく輝く

自分らしく生きる

なりたい自分になる

自分史上最高になる

【以下追記しました】

キラキラした未来をめざして

もっとみる
2022年版 プロフィールの書き方

2022年版 プロフィールの書き方

プロフィールは定期的に見直しが必要です。私は昨年の秋に増田恵美ドットコムのプロフィールを書き換えました。

今日もクライアントから「WordPressのプロフィールも少し恥ずかしく感じるようになりました。もっと思いを書いたものに変えたいです」と連絡がありました。

「おおお!やっぱりそこに気付いたか」でした。

2022年のプロフィールは変わるでしょう。実はこの流れは昨年からきています。

202

もっとみる