マガジンのカバー画像

生命を宿す絵=「魂画(アニメーション)」の深淵

453
動画すなわちアニメーション(animation)とは、ギリシャ語で「魂」を意味するアニマ(anima)に由来する言葉だ。日本を含む古代文明の多くが、森羅万象に魂が宿るとする信仰=… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

Netflix再考‐日本アニメの変化 アヌシー映画祭から

Netflix再考‐日本アニメの変化 アヌシー映画祭から

 6月10日から6月15日までフランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭にいってきました。アヌシーは最も歴史が古く、最大規模のアニメーション映画祭として長く知られてきましたが、近年はハリウッドの大作映画や日本アニメを積極的に取りこむことで、世界のアニメーション業界で圧倒的な存在を誇っています。
 今年はゲスト国に日本が選ばれました。日本作品が多く上映され、企画セッションや話題も豊富でした

もっとみる
ポケモンってやっぱり熱いよね、青春だよねというお話

ポケモンってやっぱり熱いよね、青春だよねというお話

初めてやったポケモンのゲームはサファイア。好きなポケモンの映画は「水の都の護神 ラティアスとラティオス」、特に好きなポケモンはフライゴンとグレイシア。

こんにちは、キクノです。
つい先日こんな note を書きました。

自分の好きなものについて note で書いてみるシリーズの記念すべき初回として、今日はポケモンを題材にした漫画にどハマりして、一気に読んでしまったというお話をしようかなと思いま

もっとみる
【悲報】日本のアニメの救世主は、やはり日本から現れなかったようです

【悲報】日本のアニメの救世主は、やはり日本から現れなかったようです

Netflixイケイケだな!
っと思わせるニュースの一つ目。
#COMEMO #NIKKEI

そもそも、動画産業とゲーム産業は親和性が高い。
ゲームをやっている人で、動画サービスに興味がない人は少ないだろう。
逆はあるかもしれないが。
つまりNetflixにとっては、ゲームに参入することで本業の動画事業にも客を呼び込める可能性がでてくるということになる。

動画で当たりが出たら、さらにゲーム展

もっとみる

フィクションを嗜める人こそ、知性の高い人間なのではと思うのに

フィクションを楽しめることに憧れがある。

わたしは小さい頃からやたら現実主義で、本や映画などもノンフィクションのものが好きだった。リアルなものとして想像できて、感情が分かって、自分の考え方や生活にすぐに活かせそうな、そういうノンフィクションものが好きだった。

しかし最近、色々なことがきっかけでフィクションを楽しめることこそ、想像力に長けており、創造性も育むことができ、そして知性が高いとはフィク

もっとみる
クヨクヨするな、プロメアを観ろ

クヨクヨするな、プロメアを観ろ

あなたには時間がない 新宿の一部劇場では6/13で上映終了のお知らせが出た。他の劇場でも徐々にレイトショーのみとかに移行しつつある。カウントダウンはもう始まっている。

 いいか、今あなたがすべきことはとてもシンプルだ。まずプロメアの予告編を見る。そして、1ミクロンでも面白そうだと感じたら、すぐに仕事上がりに劇場に足を運ぶ。そのふたつだ。

 急になにを言い出すんだって思ったそこのあなたのために僕

もっとみる
石岡良治 『現代アニメ「超」講義』  目次先行公開!!

石岡良治 『現代アニメ「超」講義』  目次先行公開!!

PLANETSの新刊 石岡良治著『現代アニメ「超」講義』がPLANETS公式オンラインショップにて好評予約受付中です。発売に先駆け、本書の目次を先行公開いたします。
あらゆるジャンルの垣根を越え、600を超える作品・作家を渉猟した「日本最強の自宅警備力」を誇る超・オタク級の視覚文化学者が硬軟自在に分析した本書ならではの構成となっております。
なお、序文の一部はPLANETS公式オンラインショップに

もっとみる