マガジンのカバー画像

ファンの行列ができるマーケティングの魔法

819
広告宣伝が「見込み客に知らしめる施策」、セールスが「お客に成約してもらうプロセス」ならば、マーケティングとは「見込み客をレジ前まで連れて来る施策」である。たとえブランドが認知され… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

「なんでもやる」ではなんにもできない。

岡山県で、機能性のある服と伝統繊維に特化したブランドディレクション業を営んでいる岩崎と申…

「ロイヤルユーザー」を定義する方法とは?

投資先に聞かれた質問です。 1. 「ロイヤルユーザー」の定義はアプリごとに違うと思うのです…

誰かを応援するという行動の「無意識の効用」

昨日のラグビーW杯日本対南アフリカ戦。 残念ながら日本は力及ばず敗退しましたが、この試合…

#庶民感覚の欠如 で盛り上がるのは、マーケターとして気が引ける

21日の朝から「#庶民感覚の欠如」で盛り上がっていますね。キッカケは、れいわ新選組の渡辺さ…

88

マーケティングの定番フレームワークをつくる時のアンケートテンプレ5選

はじめに皆さんは「マーケティングのフレームワーク」を実務の中でどれだけ使っていますか? …

デジタル時代に普通でない成長を達成する方法 (デービッド・アーカー教授) #wms2019

今日は、ワールドマーケティングサミット2019にアンバサダーとして参加させて頂きました。 プ…

「無人島でお祭り」にしない。コンテンツに橋をかける重要性

「コンテンツを作ったけど、見てもらえない。。」「渾身の記事を書いたけど、思ったよりPVが伸びない。。」そんな悩みを抱えるマーケターから時々相談をもらいます。 私は2012年頃からBtoB企業のマーケターとしてコンテンツマーケティングを実践し、コンサルタントとしても様々な企業のコンテンツ発信に関わってきました。 今回は、私がコンテンツを見てもらうために日頃から意識している『コンテンツに橋をかける』ことについてご紹介します。 「無人島でお祭り」になっていないか著名ライターの

クライアントの携帯をジャックした話

昨日の出来事なのですが、 クライアントの会社へ訪問した際に 何やら違和感を感じました。 …

マーケティングの父、コトラー教授が語る、企業が「コモングッド」を重視する未来

ワールドマーケティングサミット2019のオープニングをかざったコトラー教授の基調講演のメモを…

ころがっていますか

♪ ドンドンドン ドン.キ ドン.キホーテ~ 一度、耳に入ってくると、なかなか出ていかない…

この本ずるい、 #僕らはSNSでモノを買う  を読んでますー

今日から読み進めているんですが、 理解が進みます、こちらの本。 『僕らはSNSでモノを買う』…