マガジンのカバー画像

一億総「社長」「複業」時代の働き方と仕事術

4,142
アーティストもデザイナーも、科学者もエンジニアも、漫画家も著述家も音楽家も役者もゲーマーもアスリートも、そして子どももシニアも、目指せ「独立自存」。😃✨
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

数字の代わりに文字を使う本当の理由

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 という言葉は有名ですね。これは、ドイツ帝国の初代…

「働き方」から「生き方」をみつめる 〜パプアニューギニア海産に灯してもらった希望…

 早いもので、今の職場に勤めて2年が経とうとしています。 私にとって勤続の最長記録は2年と…

ひと
4年前
177

『アニメを殺す経営』――悲惨なマネジメントが押し潰す日本のクリエイター業界に必要…

※このnoteはTogetterにて公開している「好き勝手に語りたいアライさん」アカウントでのテキス…

約間円
4年前
79

育休についてあれやこれや

おはようございます☀ちなむんです。 今回は育休について。 巷では小泉進次郎さんが育休を取…

ちなむん
4年前
18

広報・人事・マーケティングの重なりについて

仕事にて、広報と人事とマーケティングの重なりについて、雑な言語化をした。 今勤めている会…

13

はじめて「個人」でしごとをするひとへ。

2020/1/7、bosyuは生まれ変わりました。 具体的には - 報酬が発生する仕事の受注のbosyu、依…

424

成長できる人は断れる人

こんにちは、ひろとです。 最近のnoteは 本の紹介というより本からヒントを得て 自分の意見を書くようになってきました。 より考えるようになった証拠でしょうか。 これも読書のおかげです。 あなたに質問です。 飲み会のお誘いや、遊びのお誘いで 気が進まないけど行った方が良さそうだから 周りに合わせて行っておこう。 もしくは 断りにくいから行っておこう。 そんな経験ないでしょうか? 今日は! 気が進まなかったり 行っても意味がないお誘いは 断った方が良いよねって話です

最近よく耳にするプロボノって?

働き方改革の流れで、副業解禁がちょっとしたムーブメントになっていと思います。 そんな中で…

山口達也
4年前
15

世の中には二通りの「しょうがない」人がいる

世の中には二通りの「しょうがない人」がいるようです。 一つには、文字通り、何をやらせても…

豊田章男社長が年頭所感スピーチで見せた巨大組織を動かすための「すごい伝え方」

トヨタ社が配信している、「豊田社長年頭挨拶 ~一歩踏み出した人たちへ~」という動画が素晴…

Jack
4年前
720

保存版!めちゃくちゃ詳しくリモートワーク/テレワークの仕事と働き方を解説します!

「リモートワーク・テレワーク」について、どんな働き方かご存知ですか?働き方が楽そうな印象…

あなたの「専門性」を発見する6つの視点とは?

僕は、特に資格をもっていません。 それがしばらくの間、けっこうなコンプレックスになってい…

山口達也
4年前
16

2020年。転職を考えている方へ

皆様、あけましておめでとうございます。 日本一背の高いITジャーナリストの久原健司です。 2…

300

著者・ライターの、印税などについての一般論

著者・ライターの印税など、特に「紙の書籍」の条件について、現場の人間として基本的な情報を共有しておきます。あくまで私が活動しているビジネス書界隈の話が中心であることにはご注意ください。 まず前提として、こうした文章が書かれる以上、書籍の印税には慣習的な相場があります。しかし、ビジネスとして「個別の契約」を結んでいるので、著者も出版社も第三者に話すものではないんですね。だからあまり正確な情報が出ていなくて、ライターとして書籍に参入する際の不安要素になったり、知識不足からトラブ