マガジンのカバー画像

マネーの哲学:「お金」と清く正しく美しく向き合う知性

880
全ての物質は時間と共にやがて朽ちる。しかし、増減こそすれど価値まで失わない「お金」は、「複利」と並ぶ人類史上最大の発明品といわれる。 20世紀初頭に「自由貨幣」を提唱したドイツの… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

「自分のお金をもつのをやめなさい」池袋の駅で会った女性の「世界から借りてるもの」の話

「自分のお金をもつのをやめなさい」池袋の駅で会った女性の「世界から借りてるもの」の話

 獣医を辞めてから、私は女性のみのシェアハウスに移り住んだ。三十歳を過ぎて獣医以外で転職するにも難しく、アルバイトをするには見栄を張りすぎていた。でもお腹も減るし、貯金も減るし。友達が消費期限の一年以上経ったレトルト食品をくれて、毎日、大事に食べていた。古くなりすぎたレトルトは、砂浜になりそこなった粘土みたいな茶色い味がした。

 彼女とは池袋の駅前で会った。わずかな交通費をケチって、時間だけはあ

もっとみる
「アート・コレクターと税制―マイ・ルール構築に向けて」
#2-3 美術品の資産としての特徴―貴金属、不動産、美術品

「アート・コレクターと税制―マイ・ルール構築に向けて」 #2-3 美術品の資産としての特徴―貴金属、不動産、美術品

 本note記事のシリーズは、アート作品にかかわるコレクター側の意思決定について、マイ・ルールを構築するにあたり少なからず影響するであろう経済的側面、とりわけ税制に着目して整理を試みるものである。

 前回記事:#2-2 美術品の資産としての特徴―預貯金、株式、美術品 では、家計の代表的な金融資産である「預貯金」「株式」と、実物資産ないし動産である「美術品」を具体的に比較した。今回は、同じ動産同士

もっとみる

働き方改革で給料が減った

 働き方改革という言葉はすっかり定着していますが、その中身の殆どは残業時間の削減でしょう。

そうすると、働き方改革を頑張るとどうなるか?それは残業代が減るため給料が減ることになるわけです。

そもそも、「生活残業」という言葉が日本にはあります。

「今月は飲み会が多くて家計がピンチだから残業頑張ろう」というものです。 しかし、本来的には順序が逆だと思います。業務があるから残業があるのであって、給

もっとみる
「世の中からお金をなくす」に対する質問に答えました。

「世の中からお金をなくす」に対する質問に答えました。

世界を平和にする方法「世の中からお金をなくす」について、たくさんの質問をいただいています。特に多い質問にお答えしたいと思います。

***

なんでも無料になったら、みんな取りたい放題、使いたい放題になって、モノが足りなくなって奪い合いの暴動が起きるのでは?

最初は興味本位で必要以上のモノを持ち帰る人がいるとは思いますが、自分に必要のないモノを持ち帰る意味がないことにすぐに気づきますので、そう

もっとみる

お金を使うほど入ってくるように整備するのがビジネスかなって

疲れた。身体がいう事をきかない。
金の話をしよう。それが一番癒されるから。

お金を使えば使うほどお金が入ってくる、という話を聞いたことはないですか。世に出ているお金系スピリチュアル本などにもよく書いてあるし、お金持ちになるための本にもやっぱりよく書いてある。

あれは半分あたりで半分ハズレ。
なにせ、本は買って頂かねばならぬ。だからそのくらい金を払えよ、払わないと金は入ってこないぞ、くらいの事は

もっとみる
第140回 自分自身で価格をつけるときのポイントは?

第140回 自分自身で価格をつけるときのポイントは?

このnoteはVoicyで配信中のつれづれあやにーをテキストで書き起こした「読めるつれづれあやにー」です。

今回の配信はここから聞くことができます。

スポンサー:ベビーシッターなら「キッズライン」6月末日までに配信していたクーポンコードを登録された方は8月末まで利用可能です。

-------------------

【初心者におすすめ!価格の決め方】今回は、Twitterでコメント頂いた

もっとみる
「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる

「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる

僕が考える世界を平和にする方法は「世の中からお金をなくす」ことです。

お金は便利な反面、その使い方や意味を間違えると、人と人の繋がりを分断します。

人に対する愛や感謝や敬意を忘れさせ、格差や劣等感や無力感を増幅させます。

お金が近代の文明を進化させる大きな役割を担ってきたことは否定しません。そして今日の豊かさを私たちが享受できるのもお金があったからです。

正直言って、素晴らしい発明

もっとみる