マガジンのカバー画像

『未来』は子どもたちのためにある

1,046
ボクとしては、熱いまなざしを持ってみてくれる子どもたちを信じたい。 未来は子どもたちのためにあると思います。  ――石ノ森章太郎
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

子どもの作品の保管どうしてる?親子で楽しむための我が家のアイデア

子どもの作品の保管どうしてる?親子で楽しむための我が家のアイデア

日々どんどん増えていく、子どもの絵や制作物
ブラジルへの海外転勤が延期中、9歳6歳兄妹を子育て中のママライターほっぺです。

今回のテーマは、子どもたちが作った作品の保管方法アイデアについて!
きっかけは、noteサークル「読書KIDS親の会」でご一緒させていただいているみほさんのご発信。以前LEEwebの連載で書かせていただいた記事を、こちらのまとめ記事で取り上げていただきました✨

今年、妹も

もっとみる
「ゲーム」が教育の主流になる

「ゲーム」が教育の主流になる

column vol.341

「ファミコンは1人1日1時間まで」

30〜40年前に子ども時代を過ごしていた方は、このルールを設けている家庭は多かったのではないでしょうか?

ゲームにハマる子どもに親は眉をひそめながら、その姿を見守る。

当時はファミコンの発売に全国の子どもたちが狂喜乱舞する時代。ゲームは勉強とは対局の娯楽の世界でした。

ところが今は、ゲームが徐々に教育のメインストリームに躍

もっとみる
僕が学校で困っている事のアンケート。お願いします

僕が学校で困っている事のアンケート。お願いします

僕の学校の疑問についてのアンケートです。協力してくれる人は回答お願いします!!

⚠️アンケート開始時とnoteの記事をほぼ書き終わった時は、消しピンは禁止でしたが、先週の個人面談で親が「なぜ、消しピンをやってはいけないのか?」と聞きすぎたため、先生たちは再度話し合い、2021年6月23日水曜日今日、4年生は消しピン解禁になりました。

しかし、僕はまだ困っているルールがあるのでアンケート実施して

もっとみる
息子の自分でやりたい欲が高まり続けている件

息子の自分でやりたい欲が高まり続けている件

最近のつむぎさん2歳、自分でやりたい欲がものすごい。

朝起きると。
「たまごたべたいなぁ」
朝ごはんの催促。

「じゃあ、準備するか」

オムレツをつくるために卵、チーズ、香辛料を用意する僕。

「たまご、トントンするぅー」

幸枝さんに手伝ってもらいながら、3人分の卵を器用に割るつむぎ。

「まぜまぜする!」

「ハイハイ」

手渡された攪拌機で、ボールを抑えながらぐるぐる撹拌するつむぎ。

もっとみる
1歳7か月の息子が本好きになった3つの方法

1歳7か月の息子が本好きになった3つの方法

・子どもの将来のために、本を好きになって欲しい
・全然絵本に興味をもたない・・・
・絵本好きな子どもの親は何か工夫をしている?

こんな悩みがある方へ、今日は「1歳7か月の息子が本好きになった3つの方法」を紹介します。

①絵本が目に入るようにする

生活するスペースに絵本を置くことで、子どもにとって絵本が身近なものになるようにしました。

工夫としては子どもが興味を持てるように表表紙が見えるよう

もっとみる

大人が思ってるより小学生って色々考えてたりするよね

こんばんは、かいとです。

我が家の長男が毎日楽しそうに小学校に通う姿を見ていて、僕にもこんな頃があったなあと自分の小学生の頃を思い出したりしていました。

大人になると、小学生はまだまだ幼くて.自分で物事を判断したり周りを気にしたりなんてできないと思いがちだったのですが、自分の小学生時代を思い返すと案外小学生は小学生なりに自分で考えて判断したり、周りに合わせたり友達からの評価を気にしたり小学生同

もっとみる
#えんどうnote 子どものためだけに予算を使うって為政者の出現を

#えんどうnote 子どものためだけに予算を使うって為政者の出現を

どうも、えんどうです。

子どもと生活しはじめ、かれこれと7年経過しました。

長男くんと生活をし始めてからは7年ですが、その下に二名の長男くんが大好きな弟くんたちが生活に加わり、ずいぶんと賑やかな過程になっているのは間違いありません。

しかし、子どもたちに申し訳ない気持ちになる時もありまして、国の設計や制度があまりにも彼らとって残酷な未来しか提示できていないことに関してです。

今回は、そこか

もっとみる
ママパパの公園遊びが”ちょっと”楽しくなるグッズ8選

ママパパの公園遊びが”ちょっと”楽しくなるグッズ8選

もう何回も書いてますが、私は子どもと遊ぶのが苦手です。

うちには4歳と2歳の、怪獣と天使を2で割ったような男の子たちがいます。エンドレスなすべり台、洋服の中まで泥まみれになるお砂場、どんなリアクションをしていいかわからない戦隊ごっこ・・・。かわいい息子たちと一緒に遊びたいけど、ああ、大変。

幼児との遊びが得意ではない私(や夫)なりに、どうしたら自分たちも楽しめるのか、週末のたびに考えてきました

もっとみる
部活についてと心の障害を告白することについて

部活についてと心の障害を告白することについて

どう書くのか。どう受け取るのか。不安ではありますが書いていきます。

適応障害やうつを告白することについて(少しコロナ渦に関してのことも記載してます) 先月末から適応障害やうつ病について色々と触れることが多くなった方もいらっしゃると思います。
(それらのことについてはまた別の日に改めて)

先週くらいは深田さん。今週頃は大阪選手の告白を受けてのことが色々なことが起きております。(野球界にも1つあり

もっとみる
街が子どもを愛してくれるから。

街が子どもを愛してくれるから。

「お嬢ちゃんがんばれ!」
「ここ、座りなよ」
「大丈夫? 入れてあげようか」

娘は、大きなリュックを背負って歩いているだけで、バスに乗ってるだけで、バックにSuicaを上手にしまえないだけで、色んな人が声をかけてくれて、困っていたら助けてくれる。

ぼくと娘がニコニコとジャンケンやナゾナゾをしていると「仲良しだねぇ」と声をかけられたりもする。

子育てに厳しい社会と言われるし、実際にそういう側面

もっとみる