マガジンのカバー画像

『未来』は子どもたちのためにある

1,046
ボクとしては、熱いまなざしを持ってみてくれる子どもたちを信じたい。 未来は子どもたちのためにあると思います。  ――石ノ森章太郎
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

PTAについて思う事

PTAについて思う事

娘が中学校に入学し
もれなくPTA役員に"また"なりました。

初めに書いておきますが、
私自身は、PTA役員
決して進んでなりたくは無いです!
出たがりじゃ無い事を
先にお伝えしておきます( ´ ▽ ` )

確かに、夜の会議に
催事の手伝いに
挨拶運動やらレジュメ作成やら
何やかんやと仕事があるのは事実だから。
残業した挙句に
話し合いやらに参加するより
ダラリンと風呂に入りたいさ!

ただ、

もっとみる
なぜ今、この国では努力が報われなくなっているのか

なぜ今、この国では努力が報われなくなっているのか

10年ほど前でしょうか。「努力は報われるとは限らない」ということをつぶやいて炎上をしました。アスリートであるあなたが努力が報われないと言ってしまえば努力する人がいなくなるではないかという声をいただき、私なりには思うところもあったもののそういう意見もごもっともだと納得もしました。当時、私の肌感覚では人々の一定数は努力は報われることを信じていたように思います。

「努力は絶対裏切らない」という池江選手

もっとみる
多様性のある学校教育へ その2

多様性のある学校教育へ その2

オンラインでの授業は今どんどん進化している
カラコロ:教育のオンライン化が進むとしたら、何が現場に残りますか?

モエ:今いるアメリカの大学で、現場に残っているのは音楽の実技演奏、美術の絵画、彫刻などの実技、それと科学の実験実習、以上です。私のやっている生徒の教育実習もオンライン可能ということがわかったし、劇場系、演劇やパフォーマンスなどの分野もオンラインでの可能性もあるということで、オンラインに

もっとみる
【アルファ世代の端緒に触れてビビった話】ソーシャルエクスプレス vol.14

【アルファ世代の端緒に触れてビビった話】ソーシャルエクスプレス vol.14

スーパーの冷食コーナーに、宣伝広告動画を映す小ぶりなモニターが置かれていました。
まだ幼稚園生であろう男の子は、モニターに近づくとおもむろにディスプレイを指でタッチしはじめました。

(...あの子は何をしているんだろう?)

訝しげに様子をその指を見ていると、ディスプレイをスワイプしたり広げたりと画面の操作ができないか確かめていたのです。

またとある日、今年の春に保育園に入園したばかりの子を連

もっとみる
教育よ、「事なかれ」する事なかれ

教育よ、「事なかれ」する事なかれ

お疲れさまです。uni'que若宮です。

今日はちょっと教育について書きたいと思います。

先進国で最低レベルの日本の教育のデジタル比率いよいよ今年度からタブレット端末の配布がはじまります。

(記事中より引用)

この記事の中にありますが、日本の学校の授業でのデジタル機器利用は各国と比べて圧倒的に低いのが現状です。これは校外でのデジタル普及率の現状と比べると不自然なほどの低さです。

実際、う

もっとみる
ゲームを禁じられてきた小4息子の本音

ゲームを禁じられてきた小4息子の本音

こんにちは。3人子育て中のフリーランスママデザイナーYomiです。

今日は、我が家でずっと禁じてきたテレビゲーム(言い方古い!?)と、息子の気持ちのお話。

昨日も学校から帰ってきた息子と、今日は学校どうだったとか、そんなたわいもない会話をしていたんです。話の流れで、クラスで「漢字博士」という称号を獲得している話になっていきました。漢字に対しての意欲がものすごく、負けず嫌いな息子は「博士」の称号

もっとみる

「なんとなく」で子供の将来が決まってしまう

おはようございます、かいとです。

今日は「子供の部屋に勉強机を設置してそこで勉強させるよりも.リビング学習をさせる方が良いよね」と僕が考える理由を説明しようと思います。

リビング学習以外が絶対よくないとか、みんながそうするべきだと言う話ではないので.1つの考え方として見てもらえたら幸いです。

明確な理由や子供の将来に対して有利に働くであろう論理があっての選択なら大いに結構なのですが、大抵の場

もっとみる
「それ、先生が間違ってる」と子どもの前でいわない。【ベテラン先生からのお話】

「それ、先生が間違ってる」と子どもの前でいわない。【ベテラン先生からのお話】

小3息子の学年懇談会で、小3とはどういう年代か。に対してのお話がありました。
息子の担任の先生は、30年ちかく教員をされているベテラン先生。息子からの話をきいていても、子どもに丁寧に向き合ってくださっているのが伝わってきます。

小3はギャングエイジ魔の2歳児の第一次反抗期をへて
ギャングエイジといわれる第二次反抗期を迎える8~9歳 ちょうど小3。先生いわく…

語彙力もあがり、世の中のしくみもち

もっとみる
いま、子どもや子育て世代にデザインができること~新型コロナウイルス感染症と子どもたち

いま、子どもや子育て世代にデザインができること~新型コロナウイルス感染症と子どもたち

「学校のコロナ対策に参加したい、決められたことしかしないのはおかしい」「大人は夜、友達とご飯食べに行ったりしてるみたいなのに、どうしてこどもだけダメダメと中止ばかりになるんだろう?」「大人だけで色々議論しないでこどもの気持ちも聞いてください」……。

これらの言葉は、コロナ×こどもアンケート「おとなたちに伝えたいこと」の第2回中間報告からの抜粋です。この調査は、国立成育医療研究センターの研究班が子

もっとみる
経営者として子供の教育について悩む~VUCA時代の企業経営現場と詰め込み教育とのGAP~

経営者として子供の教育について悩む~VUCA時代の企業経営現場と詰め込み教育とのGAP~

こんにちは、リデザインワーク代表&ベーシックCOOの林です!
日々楽しくも悩みながら3人の子育てをしています。
その中で、一番上の子供がこの春から小学3年生になり、同じ学年の子供たちの中でも中学受験の準備が早くも?進み始めている中で、そもそも受験をさせるべきか?僕自身、子供にどういう教育をしたいのか考えてみました。
あくまで一人の親としての悩みをまとめてみます。

学校教育(まして受験勉強)と企業

もっとみる
元被児童虐待児がゆたぼんについて語ります

元被児童虐待児がゆたぼんについて語ります

 どうも今日はあべしんです。この前、ゆたぼん君の卒業証書を破る動画を見てしまったんですよ。別に、ゆたぼん君がちゃんと自立して、信念のもとにそういう動画を撮っているなら何も言いません。

 でも、破った後に一瞬「やっちまったなー」みたいな顔をしてるんですよね。果たしてその行動は、本当に社会を変えたいって覚悟の上にある行動なのでしょうか。

 普通に生きていくうえで、善意で自分に贈られたプレゼントを無

もっとみる
子供を地獄かもしれない世界へ誘った理由

子供を地獄かもしれない世界へ誘った理由

わたしはゲームについて文を書くお仕事をしています。

ところで最近、かなりわたしの倫理観を悩ませるお仕事がありました。

最近、誠文堂新光社『子供の科学』という雑誌の4月号に「ゲームクリエイター最前線」というテーマで、トビー・フォックス(UNDERTALE等)やモルデンハウアー兄弟(Cuphead等)、なるさん、こいちさん(天穂のサクナヒメ等)など、カリスマと言える数々のクリエイターの取材をもとに

もっとみる
「この石ころの面白さがわからないなんて、お前さん、つまらねぇ大人になっちまったんだな」

「この石ころの面白さがわからないなんて、お前さん、つまらねぇ大人になっちまったんだな」

ぼくには、子どもの考えていることがわからない。

ただ道を歩いているだけなのに、突然しゃがみこんで石ころで遊び始めたり。
いつも歩いている道のはずなのに、突然道を外れて「どこやここ!」と驚いていたり。
忍者の真似をしていたと思ったら、泣き出すので聞いてみたら「お姫様ごっこしてたんや」と言われたり。

子どもの視界の移り変わりも、記憶の曖昧さも、感情の起伏の激しさも。

大抵が、ぼくの想像の範疇を簡

もっとみる
「体育のオンライン授業」は運動やスポーツを好きになるきっかけになるかもしれない

「体育のオンライン授業」は運動やスポーツを好きになるきっかけになるかもしれない

●大人は子どものチャレンジを愉しむこと今日は #フォーゼロスタジオ で作業配信(手元配信)しながらレポート評価をしていて、コメントしていただいたことを含めて感じたことについて。

タイトルがそのまま結論なのですが、フォーゼロの方々からいただいたコメントにて感じたことや考えも改めて考えながら、書いていこうと思います。

まずは、ネオンさんの記事がとても良かったので、そちらを▼

学校体育のことをあれ

もっとみる