見出し画像

交流ってどんなこと【交流】

書くンジャーズ日曜日担当のふむふむです。

今週のテーマは交流。

異文化交流とか交流センターとかよく言葉は聞くけれど、そういえば交流の定義って何だろう。

他の書くンジャーズメンバーのnoteを読み返し、それぞれの交流についての考えを覗き見ることができた。

はやみんさんも交流について調べていたが、私も念のため定義を知りたいと思い国語辞典で調べてみた。

すると

互いに行き来すること。特に、異なる地域・組織・系統の人々が行き来すること。また、その間でさまざまな物事のやりとりが行われること。

(交流電流の略もあったが、こちらは今回は割愛するとして)

とあった。

やはり大きな意味とすると、異なる文化や言語、人種、などなど違うもの同士が入り組んで、お互いに認め合った時に何かが起こるということなのか。

人間には、常に何かしらの変化を求めるタイプと変化を好まないタイプ、すべてに対して無関心の人がいる。

凝り固まった頭で違いを受け入れることのできない人は年齢に関係なく変化を拒絶する。

一方、好奇心旺盛で広い視野を持った人は受容性に富んでいる。

どこに行ったとしても、違いを楽しみながら新しいものを吸収できる。


そう考えると


交流と多様性はイコールになりえるのか


まだまだ答えは出てこないが、少しだけヒントを見つけることができたような気がする。









私のnoteを見つけて、そして読んでいただいてありがとうございます。サポートしていただけるのであれば、少し離れた場所への取材や学びの場への参加費に充てさせていただきます。