見出し画像

三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。

子曰わく、吾 十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順(したが)う。七十にして心の欲する所に従いて矩(のり)を踰(こ)えず。

『論語』に記されている孔子の言葉です。有名な言葉なので一度は耳にしたことがあるでしょう。

15歳になったとき、学問に心が向かうようになった。30歳になって、独り立ち出来た。40歳になったとき、自信が揺るがず惑うことがなくなった。50歳を迎えたとき、天が与えた使命を自覚し奮闘することになった。60歳にもなると、他人の言葉を聞いて細かい気持ちまで分かるようになった。70歳になったころ、自分の心が思うように行動しても、規範から外れるようなことはなくなった。

このような意味があります。

どうでしょう。この言葉の通りに歩めていますか?

まだ経験したことのない年齢がありますが、概ねこの言葉通りに年齢を重ねていくのではないかと思っているこの頃です。

「この年齢になったらこうあるべき」と思うのではなく「この年齢になるまで自由にしていい」「この年齢になったら大体こんな風になっている」という一つの指針として、孔子の言葉を受け止めたいと思っています。

「70歳でようやく、自分が思うように行動しても規範から外れなくなる」

最終的に目指すべきゴールをここに置いて、目の前のことをがむしゃらに、一所懸命に、臨んでいきたいものです。

一所懸命を重ね、一生懸命な人生にしていきたいと思います。


新年になり、また今年も年を重ねるにあたって孔子の言葉を思い出したので、記してみました。


そういえば、二十に関する言葉がありませんでしたね。

令和に合わせた言葉を作るとしたら

NiziUにしてアイドルを志す。

でしょうか。

(真面目に終わらせれば良かったのに、最後にふざける)


孔子の言葉を、頭の片隅に置いて行動してみましょう。

「ワクワクを届け続ける、オラ(私)に現きn…元気を分けてくれ!」いただいたサポートはさらなるワクワクの発信に活用させていただきます!「ワクワクすっぞ!」