見出し画像

noteのテクノロジーカテゴリーは、文系もワクワクさせる

火曜日のテーマは「テクノロジー」です。

noteのテクノロジーカテゴリーで記事を読んだことはありますか?

個人的には、ビジネスや小説、ライフスタイルのカテゴリーも好きなんですが、テクノロジーカテゴリーは他のカテゴリーと違ったワクワクがあります。

私が文系ということも影響しているのかもしれませんが、入りは難しそうと思いながら記事を読み始めるも、読んでいくうちに自分でも始められそうかも!やってみたい!これなら出来そう!と思えるような記事が沢山あるので、この「出来そう!面白そう!」という感覚が他のカテゴリーと違ったワクワクに繋がっていると思います。

そして思ったのです。「出来そう!面白そう!」と思えるのは、それぞれの記事が文系の私でも理解出来る内容になっているからだと。

おそらく、日々の業務でAをしたらBになるようにプログラミングをするということなどをされているからなのか、順を追って論理的に表現されていることが読みやすさに繋がっていると思います。

また、適宜、図やグラフなども活用されているので、視覚的に把握出来るところもポイントです。

どんどん「スキ」を押してしまいます。

今まで押しまくるだけでしたが、「スキ」を押しまくるとどんどん流れてしまうので『学びの部屋~テクノロジー~』として、素敵な記事をマガジンにまとめることにしました。これで読み直したいときに手軽に読み直せます。(個人ニーズ)

学びの部屋~テクノロジー~|福蔵@日替わりテーマnote|noteクリエイターの方々の素敵な記事(テクノロジー関連)をまとめています。note.com

※マガジンから外してくれ!とお申し出がありましたら即外します。

ちなみに色んな記事を読んでいて、新たに興味を持ったのがNoCodeです。

プログラミングコード不要でWebサイトやアプリ作成が出来るツールが最近流行っているようでして、やってみたいと思いました。

「いやいや、この間VTuber始めてみるとか、DX勉強するとか言ってたじゃん!」



というツッコミを普段から読んでいただいている方から頂きそうですが、VTuberやDXについても学びつつ、チャレンジ精神で試してみます!

「Webサイトやアプリ開発、文系ですが出来ますよ!」

と言えたら、市場価値も高まりそうなので・・・。(結局そこか)


9月中に簡単なものを何か一つ作ってみたいとざっくり考えています。

こちらがオススメされていたので、このツールを使ってやってみます。

Adalo - Build Your Own No Code AppAdalo makes creating apps as easy as putting together a slidewww.adalo.com

また、進捗や結果はこちらでも紹介できたらと思います!

ワクワクさせられた記事によって、文系の私、動きます。


「ワクワクを届け続ける、オラ(私)に現きn…元気を分けてくれ!」いただいたサポートはさらなるワクワクの発信に活用させていただきます!「ワクワクすっぞ!」