#219 複雑なことほどわかりやすく話せるように。
先日、障害者雇用と法定雇用率というテーマで研修を行いました。
まず、法定雇用率制度と雇用納付金制度について解説。
次に、障害者雇用の現状について解説。
最後に法定雇用率の引き上げがノーマライゼーションの実現につながるのか?について提起し、終了。
という構成でした。
この辺りの内容を構成し直し、最新の制度紹介を盛り込んだ、という感じです。
正直、課題の残る研修でした...
個人的には60点。
アンケートをとったわけではないですが、研修内容の腹落ちまで至った人は多くないのでは、と思われます。
今後、研修をよりわかりやすくするために、より平易な表現で説明することを心がけたいと思っています。
また、時折参加者を巻き込むこと。
問いかけをもっと入れたいと思います!
現在、専門職大学院で、「福祉人材育成論」という授業を履修しています。
先日研修デザインについて学んだばかり。
日々の講演/研修/勉強会で、学びを実践しスキルを高めていければと思っています!