藤田肇のプロフィール

略歴

「人工知能 冬の時代」のド真ん中で機械学習を専門にして博士課程を修了
データサイエンティスト→弁理士→技術系の経営企画と歩む
研究開発・組織開発・技術広報・知財法務などの戦略立案・企画推進が専門拙著は意外と売れてます:https://amzn.to/3ccXH6a

これまで書いた代表的な記事

主に「理系の若者(新卒~第2新卒)」をメインの読者対象とした記事を書いています。

【コンピュータサイエンス・人工知能】

画像3

15分で分かる人工知能と計算機科学の歴史<前編>
15分で分かる人工知能と計算機科学の歴史<後編>
AIが人間の心を読めるようになる日は来るのか?~不完全情報ゲームで分かる推定と判断の難しさ
10分で分かるゲーデルの不完全性定理 ~ いまさら聞けないコンピュータサイエンス

【キャリア・仕事】

画像3

採用面接で「コミュ障な企業」を見分けるたった1つのシンプルな方法
新卒が就職ガチャで当たりを引く方法~最適なキャリアを組み立てる戦略とは?<前編>
新卒が就職ガチャで当たりを引く方法~最適なキャリアを組み立てる戦略とは?<後編>
無礼は死を招く~PS4「ヒットマン2」から学ぶ無礼の害悪
なぜあなたの報告はボスをイライラさせるのか?~その原因と対策まとめ
実際に会社を作って勉強になったこと

【ライフスタイル】

画像4

打算的な結婚で幸せになる方法~はたして結婚は良いのか悪いのか?
PCヘビーユーザーが楽になる「寝ながらパソコン」~12万円で実現できる最強のPC環境
最もコストパフォーマンスの高い自己投資は「ヒゲの脱毛」である

主な執筆・講演

【書籍】
成果を生み出すテクニカルライティング ── トップエンジニア・研究者が実践する思考整理法(技術評論社、2019年2月19日出版)

画像1

【講演】
・リクルートスタッフィング主催「トップエンジニアが実践する思考整理法~テクニカルライティングを用いた課題解決の基本」(2019年4月24日)
・日本弁理士会主催(継続研修講師)「人工知能に関連する技術・ビジネスの動向と今後の知財実務へのヒント」(2018年6月6日開催、同年9月20日開催)
・朝日新聞社主催 AI FORUM 2018「AIの事業計画書を書くためのビジネスパーソン講座~貴社でAI事業を成功させるために必要なリテラシーとは~」(2018年5月20日)
・ソフトバンクC&S主催 「AI事業の売上を決める企画・営業部隊の育成戦略」(2018年5月23日)
・技術情報協会主催「R&D部門の『働き方改革』と業務効率化、生産性向上の取り組み」(2018年3月21日)
※その他、人工知能/知的財産に関連する講演 多数

【寄稿】
「人工知能関連技術の発展に伴う特許実務の今後の変化」、日本弁理士会 会報「パテント」(2019年7月号掲載)
・「人工知能エンジン『KIBIT』を用いた自然言語処理と特許調査への応用」, 情報の科学と技術, 67(7), 360-365, 2018.
・「人工知能が支える先進医療~医療現場に人工知能を導入するヒント」, 野村ヘルスケア・サポート&アドバイザリー「ヘルスケアノート」, 2018年1月30日
・「革新的機能・性能を生み出す『AI』の新製品開発への取り組み方 ~ AI 技術開発のための3つの重要ポイント」, 月刊「研究開発リーダー」, 13(7), 9-11, 2017.
※その他、寄稿・記事執筆 多数

【学術論文】
・Fujita, H. and Ishii, S. (2007) Model-based reinforcement learning for partially observable games with sampling-based state estimation. Neural Computation, 19(11), 3051-3087.
・Ishii, S. Fujita, H. et. al., (2005) A reinforcement learning scheme for a partially-observable multi-agent game. Machine Learning, 59(1-2), 31-54.
※その他、日本語論文1報、NeurIPS, IEEE SMCをはじめとする国内外の学会等への予稿13報。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?