見出し画像

5/22グループレッスンご感想「チューニング」

クラリネットグループレッスンのご感想いただきました!



★レッスンの中で特に印象に残ったことを教えてください

・チューニングは音を出している間に判断するものと思っていましたが、残響での確認方法を教えていただき、音を出している間よりわかりやすかったのが印象的でした。

・音の高低を二つのチューナーを使って判断出来る様にやる練習方法は、1人でもすぐできるいい方法だなと思いました。また、この問題は多くの人が自信を持てないでいることだと思うので、自分の生徒へも伝えていけたらなと思いました。

・「自分だけ音の高低が聴き分けられなかったらどうしよう?」と身構えていたのですが、それが出来る様になるにはどうしたら良いかの内容だったので嬉しかったです。 色々な例で音の高低がどう聞こえるかの実践や、耳の経験値の増やし方が学べたのは貴重な体験でした。 構え方を変えるだけでも音程が変わったのも驚きました。 オクターブのユニゾンでの高い音のぶら下がり対策も、私も楽団の練習でいつも悩んでいるので、とても良いヒントになりました。



★今後取り入れていきたいことがあれば、教えてください

・2台のチューナーを使った訓練方法、取り入れて経験を積み重ねます。 基準の音を自分の中に入れてから音を出す、実践していきます。

・チューナーを使った音の高低を分かるようになる練習法です。

・耳の経験値を増やしていくためのチューナーの使い方など色々教えていただけたので、普段から実践していきたいです。 あと、人と音を合わせるときの空間の意識も普段からできるようにしたいです。



★その他にご感想があればお書きください。

・今までなんとなくわかったつもりでやっていたチューニングが、少しつかめた気がします。 なんとなくわかったつもりではいけないよね、と長年思っていて、でも基本的すぎてどう勉強したらいいのかわからなかったので、今回参加してとても勉強になりました。 有意義なレッスンをありがとうございました。

・今回もたくさん有益な情報や経験をありがとうございました! チューナーを駆使して、そして楽器でもやってみてより音程の判別に自信が持てるように練習を積んでいきたいと思います。

・「音の違いを何が何でも聴き分けたい!」と力が入ったら急に視界が狭まってしまいました。 さっき(外でアレクサンダーテクニーク)出来たみたいに視界を広く取らなきゃ、と思って直すものの、集中しようとするとまた視野が狭くなる…を何回か繰り返し、空間の響きに意識を移したら少し落ち着いて聴くことができました。 今回も盛り沢山でしたが、自分にとっては視界の取り方の重要性を実感した回だったと思います。



ありがとうございました!今回のチューニングは、特に練習が必要なのでコツコツと取り組んでいただけると嬉しいです。積み重ねることで今回のレッスンが生きてくると思います。またぜひご参加ください!

5/29に同じテーマで開催します。

ここから先は

0字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!