藤宮 南月(ふじみや なつき)

創作が好き。毎朝7:00に記事を更新。いろんなアプリとかツールの記事好き。あと知らない…

藤宮 南月(ふじみや なつき)

創作が好き。毎朝7:00に記事を更新。いろんなアプリとかツールの記事好き。あと知らない誰かの日記を読むのも好き。※Amazonアソシエイト・プログラムに申請中。

マガジン

  • クリエイティブブレイクと暁のドラゴン

    映画の感想、買ったもの、おすすめのツールなど、幅広い記事を毎朝7:00に更新するらしい。マガジン名はAIと一緒に考えました。かっこいい。

  • 買ったもの

    買ったものに関する記事です。生活用品とかが多いかも。

  • 布教

    布教に使える記事をまとめました。「誰かに◯◯を布教したい!」そんなときは、ぜひこちらのマガジン記事のURLをそっと知り合いに送りつけてください。なお責任はとりません。

  • 美容

    美容に関する記事です。いや、美容というのはいいすぎか?おしゃれ?

  • 毎日投稿をよりよくする

    2023年4月から始めたnote毎日投稿。楽しく続けるためにいろいろ考えたので、それに関する記事をまとめました。刮目せよ!

記事一覧

固定された記事

自己紹介

🐺プロフィール名前  藤宮 南月 読み方 ふじみや なつき 性別  日によって変わる 年齢  14歳くらい。成人済み。令和生まれ。 種族  オオカミっぽい何か(普段は人…

ギャツビーのあぶらとり紙いいかもしんない

心が中学生だからか、常時おでこがテッカテカの藤宮。 以前もあぶらとり紙記事(?)を書きました。 このあぶらとり紙すごくよかったんですけど、よーじやが想定していないス…

noteでよく読むカテゴリーやタグを紹介すっぞ

note、読んでますか!? 記事は書いてるけど、意外と他の人の記事読んでない、みたいな人もいるかもしれませんね。 もったいない! ということで、藤宮がよくチェックす…

2024年5月25日〜技術書典16の新刊の進捗(同人サークルDiscord本)

先日、技術書典の布教記事を書いた藤宮。 途中盛り上がってすごく長くなりました。お金はもらってないです。 次回技術書典16の新刊、絶賛執筆中なので、進捗を報告します…

技術書典ってなぁに!?完全版

藤宮がサークル出展予定の、技術書典というイベントについて説明します! noteでは何度も説明してるような気がしますが、こういうのはなんぼやってもいいって、言ってまし…

📻ラジオっていいな

最近、作業中にラジオを聴くようになりました。 それまではAlexaで音楽を流していたんですけど、ちょっと飽きちゃうこともあって……。(アーティスト単位で曲を流すこと…

note毎日投稿で書くことないときどうするか

毎日投稿を始めて、一年とちょっとが経ちました。 noteプレミアム会員の予約投稿機能が使えるため、書き溜めはできるのですが、それはそれとして起きがちな悩みは「書くこ…

最強の緊急用ポーチ考える

先日友人と避難訓練をしました。 そのときは自宅での避難、もしくは避難場所での避難を想定していましたが、それ以外の外出先で非常事態に遭遇した時のことも考えて、緊急…

🐙タコってかわいいな🐙

最近かわいいな〜と思っている生物が、タコです。 頭がいいらしいということは知っていたのですが、下の動画を見てびっくりしました。頭いいってレベルじゃねえやい。 サ…

最近気になるアーティストをメモしておく

たま〜に音楽について記事を書いている藤宮。 じつは今まであんまりライブに行ったことがなかったのですが、去年くらいから何回か行くように。 今さらながら「音楽ってい…

災害時の野菜不足ってどうしたらええんじゃろ

先日、友人と避難訓練をした藤宮。 災害が起きたときどうしたらいいんだろう、ということを考えました。 その時に出たのが、野菜不足の話。 避難生活が長くなってくると…

今年もはじまるぞ!サンリオキャラクター大賞

はじまるぞ! っていうか、はじまったぞ!!!!!!!!!!! そういえばnoteではあまり言及していないが、藤宮はポムポムプリンのグッズをたくさん持っています。 サ…

じぶんで避難訓練してみよう

先日友人たちと避難訓練をしました。 防災について考えるとてもよい機会だったので、やったことをメモしてみます。 防災グッズや非常食の棚卸し自分の家にある防災グッズ…

Notionでデータベースつくるときは二段階を心がけるのがオススメ

以前こんな記事を書きました。 「でもやっぱりデータベース使いたいよ!」って人も多いと思うんです。便利だからね、Notionのデータベース。 そこで「できるだけ失敗しに…

無印良品の鼻緒つきルームサンダルで夏にそなえる

最近あったかい日も多いですね。 こんなことじゃ、ぼやぼやしてると夏になっちゃうんじゃないか? とか思いながら無印良品に立ち寄ったところ、こんなものを見つけました…

タスク管理は月次・週次・日次がいい

タスク管理が趣味です。 仕事だけでなく、プライベートでもタスクをすべてツール・アプリで管理している藤宮。 どれだけたくさんのタスクをストレスなくこなせるか? そ…

固定された記事

自己紹介

🐺プロフィール名前  藤宮 南月 読み方 ふじみや なつき 性別  日によって変わる 年齢  14歳くらい。成人済み。令和生まれ。 種族  オオカミっぽい何か(普段は人間の姿) チャームポイント  生命線 🐺SNSX(旧Twitter) ほんのり面白いことをつぶやいています。交流用。 @fujimiyanatsuki Tumblr 創作の進捗報告。 https://www.tumblr.com/fujimiyanatsuki 🐺経歴同人活動 2013年10月 

ギャツビーのあぶらとり紙いいかもしんない

心が中学生だからか、常時おでこがテッカテカの藤宮。 以前もあぶらとり紙記事(?)を書きました。 このあぶらとり紙すごくよかったんですけど、よーじやが想定していないスピードで使い切ってしまったので、普段用にはできないなと思いました。 その後はドラッグストアで売っているものをいくつか使ったのですが……。 最近ネットで購入した、こちらのあぶらとり紙が良さそうだったので、共有します。全国のおでこテカテカー(tekateker=テカテカの人)はぜひ参考にしてください。 ギャツビ

noteでよく読むカテゴリーやタグを紹介すっぞ

note、読んでますか!? 記事は書いてるけど、意外と他の人の記事読んでない、みたいな人もいるかもしれませんね。 もったいない! ということで、藤宮がよくチェックするカテゴリーをメモします。参考にしてね。 今日のあなたに:noteがおすすめしてくる記事です。まずはここをチェックするのがおすすめ。閲覧履歴を参考にして、算出していると思われます。 3行日記:毎日いろんな人が、3行だけの日記を書いています。すぐ読める。 同人活動:いろんな同人マンたちが書いた、同人イベン

2024年5月25日〜技術書典16の新刊の進捗(同人サークルDiscord本)

先日、技術書典の布教記事を書いた藤宮。 途中盛り上がってすごく長くなりました。お金はもらってないです。 次回技術書典16の新刊、絶賛執筆中なので、進捗を報告します! タイトル「同人サークルでDiscordを使いこなしたい」です。 仮名称なので変わるかも。 ターゲット読者ここはすでに執筆済みなので、そのまま引用します。 藤宮が所属している同人サークルは現在メンバーが3人なのですが、そこで得た知見をまとめる予定です。 内容同人サークル内で、Discordという、チャット

技術書典ってなぁに!?完全版

藤宮がサークル出展予定の、技術書典というイベントについて説明します! noteでは何度も説明してるような気がしますが、こういうのはなんぼやってもいいって、言ってました!誰かが! 技術書典とはコミケとかコミティアみたいな、同人イベントのひとつです。 同人イベントというのは、語弊を恐れずにいうと(狂った)アマチュアの人たちが、同人誌やグッズをつくって売る場所です。 厳密にいうと、同人の世界では「販売」ではなく「頒布」といいます。超絶盛大なお店屋さんごっこです。実際にお金のや

📻ラジオっていいな

最近、作業中にラジオを聴くようになりました。 それまではAlexaで音楽を流していたんですけど、ちょっと飽きちゃうこともあって……。(アーティスト単位で曲を流すことが多いので) 適度に人が話す声がする方がおちつくかもと思って、Alexaに「ラジオ流して」と言ってみたら、radiko(ラジコ)を開いてくれました。そんな機能もあるんかい。 radikoはスマホなどでも使えるので、Alexaいねぇぜって人でもラジオ聞けるよ! ラジオ、いいなって思った理由としては……。 ひ

note毎日投稿で書くことないときどうするか

毎日投稿を始めて、一年とちょっとが経ちました。 noteプレミアム会員の予約投稿機能が使えるため、書き溜めはできるのですが、それはそれとして起きがちな悩みは「書くことがない」です。 「noteの記事書かなきゃ」「何を書こう?」ってときにどうやって書くネタを探しているかを記事にしました。 適宜参考にしてください! インプット系一番楽なのはこれ。 最近読んだ本とか、観た映画をメモしておいて、感想を書く。それだけで記事が一本できますね。 「何も観てねェ〜」って方でも、二時間

最強の緊急用ポーチ考える

先日友人と避難訓練をしました。 そのときは自宅での避難、もしくは避難場所での避難を想定していましたが、それ以外の外出先で非常事態に遭遇した時のことも考えて、緊急用ポーチをつくろうと思います。 普段用のポーチがある人は、それと一緒にしてしまうのがベストかと。 できるだけ小さくし、どこへでも持っていけるほうが望ましい気がしています。 下記は藤宮が考えたポーチです。 多機能ホイッスル:前にスリーコインズで購入したものを家の中で見つけました。すごく小さいので、ポーチにも入りそ

🐙タコってかわいいな🐙

最近かわいいな〜と思っている生物が、タコです。 頭がいいらしいということは知っていたのですが、下の動画を見てびっくりしました。頭いいってレベルじゃねえやい。 サシミって名づけてて笑っちゃった。サシミて。 タコって赤いイメージだったんですが、別にそんなこともないですね。というか、色を変えられる力が想定以上だ。「色を変えられる生物といったらカメレオン」と思ってたけど、タコのほうが断然擬態できているのでは? 吸盤を使うさまも器用だ。頭のよさに、ちゃんと身体が追いついている。

最近気になるアーティストをメモしておく

たま〜に音楽について記事を書いている藤宮。 じつは今まであんまりライブに行ったことがなかったのですが、去年くらいから何回か行くように。 今さらながら「音楽っていいな〜」と思ったので、上記アーティスト以外で気になっている方々をメモしてみます。 ずっと真夜中でいいのに。チェンソーマンのアニメで初めてちゃんと聞いた。 耳に残る……! 藤井風気のせいかもしれないけど、作業が捗るような気がする。 これも耳に残る。 (G)I-DLE知人に勧められて聞いた。 かっこよすぎ!!

災害時の野菜不足ってどうしたらええんじゃろ

先日、友人と避難訓練をした藤宮。 災害が起きたときどうしたらいいんだろう、ということを考えました。 その時に出たのが、野菜不足の話。 避難生活が長くなってくると、野菜の摂取が足りなさすぎて不調があらわれるらしい。 というか、なんなら日本人は災害時じゃなくてもやや野菜が足りていないらしい。なんてこったい。 いくつか対応策を調べてみたので、自分用にメモしておく。もしこれ以外に何かお役立ち情報知ってたら、気軽にコメントしてね! 野菜を長期保存するいわゆるローリングストック。

今年もはじまるぞ!サンリオキャラクター大賞

はじまるぞ! っていうか、はじまったぞ!!!!!!!!!!! そういえばnoteではあまり言及していないが、藤宮はポムポムプリンのグッズをたくさん持っています。 サンリオは洗濯ネットとか収納ケースとか、家の中でも使えるものも販売してくれるので、ありがたい。自然と部屋の中が黄色くなる。 そんなサンリオの中でも大きなイベントが、毎年開催されるこのキャラクター大賞。 期間内に一日一回、好きなキャラクターに投票できます。アイドルのやつみたいだね。 ちなみにゲームをクリアしたり、

じぶんで避難訓練してみよう

先日友人たちと避難訓練をしました。 防災について考えるとてもよい機会だったので、やったことをメモしてみます。 防災グッズや非常食の棚卸し自分の家にある防災グッズや非常食を見せ合い、何が足りないのかを確認し合いました。 藤宮の家には防災リュックがあるのですが、全然メンテナンスをしておらず……。 いろいろ入ってはいたけれども、かなり重くなっていたので、取捨選択が必要だと感じました。 SNSでは「これをそろえとけ!」みたいなお役立ち投稿がいっぱいあるので、常日頃からチェックし

Notionでデータベースつくるときは二段階を心がけるのがオススメ

以前こんな記事を書きました。 「でもやっぱりデータベース使いたいよ!」って人も多いと思うんです。便利だからね、Notionのデータベース。 そこで「できるだけ失敗しにくいデータベースの作り方」をまとめてみます。 名付けて「二段階データベース作成法」 たとえば映画の感想メモを、Notionのデータベースでつくる場合……。 だいたいこんな感じになるのでは? タイトル ジャンル ステータス 評価 まあこれくらいならそんなに問題はないかもしれないです。 しかし、No

無印良品の鼻緒つきルームサンダルで夏にそなえる

最近あったかい日も多いですね。 こんなことじゃ、ぼやぼやしてると夏になっちゃうんじゃないか? とか思いながら無印良品に立ち寄ったところ、こんなものを見つけました。 なんじゃこれかわいい〜。 ルームサンダルなのに鼻緒がついてる。 夏っぽいし、ちょうどスリッパがくたびれてきたから、買っちゃいました。 まだ使い始めて一日しか経ってないけど……。 現時点での感想。 薄い。ぺたぺたしてる。軽い。 ガサガサしてるように見えるけど、全然そんなことない。足裏が痛くなることは今のと

タスク管理は月次・週次・日次がいい

タスク管理が趣味です。 仕事だけでなく、プライベートでもタスクをすべてツール・アプリで管理している藤宮。 どれだけたくさんのタスクをストレスなくこなせるか? その答えが、最近自分の中でかたまりつつあります。 タイトルのとおり……。 「タスクは月次・週次・日次で設定するのがいいのでは?」です。 理由。 覚えやすい。月次なら毎月末日とか、週次なら毎週水曜とか。 いつやるかを決めなくてよい。とにかく先に決めておいたことをこなせばいいだけ。 何かが続かないのって、結局は