見出し画像

7歳息子のつよがり に沈んだ私に沁みた。


7歳息子。
「出来ない」「(食べ物など)嫌い」「やりたくない」
などを言うのが苦手。
言うと負けだと思っているのかな?

ごはんの時、
苦手なおかずを前にいつまでもダラダラしている。

私 「苦手なものだった?無理しなくていいよ」
息子 「苦手じゃない!」

そしてダラダラ。
(この言い方じゃダメなのか)

私 「食べないなら残してね」
息子「食べる!」

そしてダラダラ。
(この言い方もいかんか)

私「おなかいっぱいならもう止めておく?」
息子「いっぱいじゃない!」

そしてダラダラ。
他の人が食べ終わって30分は経つのにこの調子。

私 「もう、ごちそうさましようか?」
息子 「しない!」

うー。
そもそもさ、食べたくないなら自分で言わなきゃだよ!
と私は思うのだよ!!
でも言わないんだな、これが。
言えない、のかな。

イライラしてきたので少し距離を取りロンポス(アナログパズルゲーム)をしていたら、

息子 「ロンポスでお母さんに勝つ」

と言ってきた。
ごちそうさまはー?

それにこれって誰かと勝負するゲームではない。
言うなれば自分との勝負だよ。

息子「お母さんに勝つー」

そうか、他人に勝つより昨日の自分に勝つ方がかっこいいけどね。

私 「すきにしていいよ」

息子 「どうしてそんなこと言うのー!?」
泣き出した。

うんうん、
突き放されたように思えたか。
そもそもごちそうさまは?
食べるストレスも溜まっているのだよね。

正直この沖縄滞在中(まだいる)、
ずっと相手をしてて私も疲れているのだよ。

泣けてきた。

私がわるいのか?
「イヤなことをイヤ」と言えないようなハイストレスを与え続けているのか?
「他人よりも抜きんでろ」と教えてきたのか?
他人の評価を気にするのは私の育て方のせいなのか?

先日、数年ぶりに会った私の母は私が息子と接してるのを見て
「あんたは神経質だから」
と言った。
笑いながらだけど、私には刺さった。

知ってるよ、自分が神経質で頭がかたくて融通利かないの。
精いっぱいやってんだよ。

夫は私の母の発言に
「そういうところ、ありますよねぇ」
と笑って言った。

そう思っているのなら、
どうしてフォローしてくれないの?
一言何か言ってくれたなら、違うやり方も思い付いたかもしれないじゃん。
私が息子を圧していると思うなら、止めてよ。
息子がかわいそうと思うより自分の責任を放棄する方がいいのか?

1人で息子と向かい合ってる気がするから、
煮詰まるし、頭も余計に固くなる。

そんなことも思い出し、
泣けてきた。

ごちそうさませずにごねる孫となんか泣いてる娘。
傍にいた私の父が、
「こどもはそりゃあ親の影響を受けるけれど、それでもその子なりに影響を取捨選択しているのだよ。親の育て方が悪いからこどもがこうなってしまったなんてことはない」
「ひとりっ子だからいかんなんて絶対ない。その分きちんと向き合ってるってこと」
「他人と比べるのは学校が押し付けてることだし、本人にそれを好む性質もあるかもしれないけど、それでも『そうじゃないんだよ』というのを教えていくのが大事」
と言ってくれました。

めちゃくちゃ沁みた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?