
とろっとさっぱり♪空芯菜のお浸し
こんにちは♪江戸川区にあるちょっと変わった不動産屋さんFP不動産の栄養士sugarです。
まだ6月なのにこの暑さ💦💦
夏を乗り切れるか不安になりますね😅
もはや熱中症に気をつけるという目先の事だけではどうにもならない気候変動にいよいよ焦りを感じているのは私だけでしょうか😰できる事からはじめてみます。まずはいますぐテレビ消します👍あとエアコン以外の節電を心がけます☝️
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎
今回はほうれん草のようなクセがなく、ビタミンミネラルが豊富で栄養価はほうれん草よりも高い空芯菜のお浸しをご紹介します♪ 火が通るとトロッとねばりが出るので食べやすいですよ〜◡̈⃝︎⋆︎*
☆材料(4人分)☆
空芯菜 一束
かつおぶし 適量
★しょうゆ 大さじ1
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★だし汁 200cc
☆作り方☆
①鍋にお湯を沸かし、塩小さじ1をいれて空芯菜をさっと茹でる。冷水にあげ、水気をきる。その後4センチ幅くらいに切る。

②★をなべにいれて一煮立ちさせて火を止める。
★しょうゆ大さじ1 酒大さじ1 みりん大さじ1
だし汁200cc
③耐熱ボウルに②を移し、①をいれて冷ます。

④器に盛り付けたら出来上がり。

☆ポイント☆
冷蔵庫で冷やすとよりさっぱり召し上がっていただけます♪
栄養士sugar
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!