今から4年ほど前、サラリーマンだった私は兎にも角にもまずは農地を確保しなければと、グーグルマップで使われて無さそうなハウスを見つけては、週末に現地を確認しにいく…
年始から開始した2段ベッドによるトマト栽培、COSETの実証試験。今作の収穫をほぼ終えた現時点で十分成功と言える結果となった。 懸念していたのは下段で栽培するトマトの…
FromTomatoのブランディングに向けて、セミナーなどにも参加しブランディングに関する基礎知識をまずは頭に入れることから始めた。 本来の定義は置いておいて、そこで学ん…
COSETによって栽培面積当たりの収量を上げることが出来たとして、次の課題は販路である。 COSETでは通常のトマト栽培の4倍近い栽培密度となるため、短い期間に大量に出荷…
今年2月から開始したCOSETの実証実験は、既に3ヶ月を経過しようとしていた。 懸念していたのは主に3点。まず日射量が足りるのかどうか、そして手入れするスペースが確保で…
今回のメタン発酵事業は今までの経験を活かして、スモールスタートを心掛けている。 トマト事業はサラリーマン感覚で始めてしまったせいで、やることなす事全て大きく始め…