見出し画像

理念浸透プログラムを社内で使ってみた!第2章「理念浸透を推進する経営者の条件」⑤射場本たくま

リモートワークになる程
社内のコミュニケーション量は
上がってきました!!

業務効率と組織水質共に
沢山の施策がうまれています。

それではやっていきましょう!
全員参加の理念浸透プログラム活用会🙌

=========================
お客様と親友になりたい
と口癖と拘りあるいばにゃんですが
単純に好きな言葉だから
というものではなさそう。
その拘りはどこにあるのでしょう?

よく社内で
プロセス目標が未達の際に
いばにゃんから飛ぶフィードバックは

「今朝、手帳みて
目的目標を確認する時間とった?」
です。

これに気づいてから
頭の中で動いてた私のデイリーは
手帳に落とし込まれ
いばにゃんのフィードバックに
見たもーん!!といつでも
答えられる準備をしています。
(勿論問題はそこではありません。改善します。)

それでは学びを深めていきましょう〜!!

理念浸透を使っていく上で
とても大きな発言が今日
いばにゃんからありました。

「言霊」というものです。

理念浸透お持ちの方は
全部パラ見してほしいのですが
結構、格言多いのです。
人生理念のキーワードになりそうな
ワードもそこら中にあります。

だからですかね、
とりあえず視聴して演習解いても
自分や仕事や会社を
振り返ることは
比較的安易にできます。

しかし
これを人の人生プレゼンだと
思って置き換えてみると

なんて失礼な傾聴姿勢でしょう笑

あらあら美しい言葉ね
勉強になりました。

ってことですからね!

最低ですね!!
きっと姿勢的には
腕と足を組んで
探偵スタイルで座ってるはずです。

いばにゃんが伝えたかったことは
一言一言へ
パラダイムシフトが起こるレベルで
コミットしよう
というのとですが

私はここから
一つ自分への課題に気づくことができました。

どの一文でも感動できるほどの
アンカリングする自分の中身がない
ということです。

選択理論的にいうと
低い知覚というのですかね?

言葉の意味は理解できますが
そこから深く大きく考察できるかというと
モノにより
ものすごく偏りがあるのです。

短所をみるより
長所とよく言いますし

どこまで注力するかは
私が決めることですが、

平均値を上げることも
一つの能力開発のポイントかもしれません。


=========================
こんにちは!
fromFamilyの金子ちひろです!

普段私は
事業開発部において
マネージャーをしております。

皆さんにとって
fromFamilyって何をやってる
イメージの会社でしょう?

結婚式!
START!恋愛セミナー!
性教育!
夫婦生活!!

そんな声が多いのではないかなあ〜
と思うわけですが

普段、事業開発部にいると
意外とセールスメンバーやバックオフィスメンバーと交流することって少なかったのですよね!

この活用会によって
一人一人の思わぬ個性が分かったり
サービス開発から
力になれることが増えたようでうれしいです!