マガジンのカバー画像

わたしたちの想うこと

12
わたしたちが何のために仕事をするのか。どんな世界を作りたいのか。そんな理念や指針に関することなどを中心に書きたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年 年頭所感(代表・藤田俊)

2024年 年頭所感(代表・藤田俊)

年が明け、2024年を迎えました。
日頃よりフレンドフーズに格別のご高配を賜り、心より感謝いたします。

またこのたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く皆様のもとにあたたかい日常が戻ることを祈り、当たり前に日常をおくれることに改めて感謝し、当店ができること、やるべきことに務めてまいります。

新年一つ目のnoteは、フレンドフーズ代表の藤田俊からスタ

もっとみる
フレンドフーズ代表、藤田の年頭所感「変化できる組織を目指して」

フレンドフーズ代表、藤田の年頭所感「変化できる組織を目指して」

あけましておめでとうございます!
京都市左京区のスーパーマーケット・フレンドフーズです。

新年ひとつめのnoteでは、今後当店が大切にしていきたいことについてご紹介したいと思い、代表の藤田が社内に向けて発信した「年頭所感」を公開します(一部、社外秘部分は内容を変更しています)。

「おいしく、少なくとも体に悪くはない」品にこだわって全国から“ほんまもん”の食品を揃える当店の、不易と流行への考え方

もっとみる
スーパーで惣菜を買うのは手抜き?惣菜部・濱本のつぶやき

スーパーで惣菜を買うのは手抜き?惣菜部・濱本のつぶやき

「スーパーで惣菜を買うことは手抜きなのだろうか」

少し前、スーパーで惣菜を買おうとしていたお母さんに、年配の男性が「ポテトサラダくらい家で作ったらどうだ!」という言葉を投げかけた、そんなネットの記事が話題になりました。

20年間フレンドフーズで惣菜を作っている私は、このことがずっと頭の片隅に引っ掛かっていました。

実際にスーパーでお客さまと接していても、一部のお客さまの中には「夫と二人暮らし

もっとみる
【スタッフおすすめの“ほんまもん”】「福来純 本みりん」編

【スタッフおすすめの“ほんまもん”】「福来純 本みりん」編

フレンドフーズのスタッフが、部門持ち回りで今イチオシの商品をご紹介する本連載。担当部門がぐるっと一周回って、フロア部に出番が戻ってきました。

加工品やお菓子、豆腐・納豆、卵、冷凍食品、お酒、乳製品などを扱うフロア部より、とびきりおいしい品の情報をお届けします!

「本みりん」と「みりん風調味料」の違い、知ってますか?フロア部担当の建部です!

突然ですが、皆さんはみりんについてどのようなイメージ

もっとみる
フレンドフーズのロゴが、スーパーマーケットなのに「魔女」な理由

フレンドフーズのロゴが、スーパーマーケットなのに「魔女」な理由

普段よく行くスーパーマーケットの「ロゴ」、思い出せますか?お店の名前はもちろん覚えていても、意外とロゴは思い浮かばない……なんてこともあるかもしれません。

でも、ロゴってその由来を知ってみると、お店づくりへの想いや、お店の成り立ちなどがわかって結構面白かったりするんです。

かくいう弊社フレンドフーズのロゴは、なんと「魔女」。「スーパーマーケットに、なんで魔女!?」なんて質問もよくいただくんです

もっとみる
有機栽培の基礎知識

有機栽培の基礎知識

皆さんは「有機栽培」に関してどれだけご存じでしょうか?

よく「00有機肥料」と言いますよね。でもあれって少しおかしいと思います。

植物は有機物を直接肥料として吸えません。窒素・リン酸・カリウム等の無機物を地中から水と共に吸い上げ、太陽のエネルギーで水と空気からブドウ糖を作るのです。植物が独立栄養生物と呼ばれるのは、植物と光合成細菌の様な一部の微生物だけが無機物から有機物を作れるためです。

もっとみる
皆で歩もう

皆で歩もう

新型コロナウイルス。緊急事態宣言。外出自粛。
こんな時こそ民意が試される。

日本は言わずもがなの災害大国。
これまでに私たちはたくさんのことを学んできたはずです。そして乗り越えてきたはずです。

たくさんの人たちを助け、そして助けられてきたはずです。

忘己利他。
流石に現実はそうはいかないかもしれませんが、自分だけ、自分たちだけが良いという考えは今すぐ捨てようじゃないか。

みんな自分があり家

もっとみる
キレる子どもと食事

キレる子どもと食事

私事ではありますが、10数年間、幼児教育について勉強しています。特に、発達の領域や興味関心、意欲心情態度について興味を持っているのですが、本日は、食生活と発達について。

食生活と精神とは深い関係にあることは、これまで多くの人達が指摘してきました。岩手大学名誉教授の心理学者大沢博先生が書かれた文章を読み、益々最近の子ども達の食生活に怖いものを感じました。私の娘たちも含めて、若者の多くがコンビニ弁当

もっとみる
無農薬野菜について

無農薬野菜について

フレンドフーズではあえて「有機栽培・無農薬野菜」のコーナーを設けておりません。それは、現時点では農薬は必要だと思うからです。

日本の伝統的な農業が、戦後から今まで化学肥料の大量投入で途絶えてしまったため、土作りの知識や経験や技術が農家に無くなっているのが現状です。

でもこれは農家のせいではありません。戦後の農地改革で大量の自作農が生まれ、食料の増産という時代の要請と、進駐軍が下肥を嫌ったため化

もっとみる
お客様からの激励メッセージと緊急事態宣言延長

お客様からの激励メッセージと緊急事態宣言延長

お客様より続々と激励のメッセージをいただいております!!

ほんとうにありがたい限りです。
スタッフ一同、皆様方に生かされていることを痛感しています。

さて、そんな中、緊急事態宣言が今月末まで延長されました。

感染症蔓延による危機は大きな一側面ですが、経済的な危機も併せて考えなければなりません。

しかしながら行政は、この延長に対して休業給付金の追加は行わない方針のようです。着物を着て

もっとみる

有機無農薬について ~2014社長「食」日記より~

以前、あるお客様から「無農薬や有機栽培の野菜はないの?」という趣旨のご質問メールを頂きました。

それに対して私の返信メールは「もう15年程前から、私どもは「無農薬」や「有機栽培」をことさら前面に押し出してお客様にアピールするのはやめようと決めた事を申し上げました。

その理由は、有機無農薬で作られた野菜や果物は全体の約2%しか流通していない現実から、もしも需要が有機無農薬での作物しか受け入れない

もっとみる
フレンドフーズが動く刻、貴方にそばにいて欲しい。

フレンドフーズが動く刻、貴方にそばにいて欲しい。

理想の実現に向けて、ミート&シーフードセクションを中心に人財募集を開始します。当店の急成長を牽引してくれている伸び盛りの両部門です。正社員、パートタイマー、アルバイト、参画方法はなんでもOKです。

↑詳しくは写真をクリック

もしも、当店で一緒に仕事をしてみたいと思っていただける方がいらっしゃれば、また共に成長したいとおっしゃっていただける方がいらっしゃれば、当店と共に夢を見たいという方がいらっ

もっとみる