見出し画像

Fragrance.Column 「香水の構成 "TOP/MIDDLE/LAST" 」

こんばんは!Fragrance.Laboratoryのユズです。現在は化粧品会社にてパフューマー(調香師)をつとめております。

「そもそも香水って何が入っているの?」
「 TOP. MIDDLE. LASTって何?」
「ピラミッドの絵図は何を意味しているの?」

こんな疑問を持ったことはないでしょうか??

香水のサイトを見ると○○ノートという言葉や、ピラミッド型の絵で香りの説明がされていますね。
最近では柔軟剤やアロマディフューザーにも、同じ様な表記がされるようになりました。

今回はそんな意外と知らない香水の構成についてご紹介していきます。

1. 香水って何からできているの?

画像1

香水は香料と呼ばれる「芳香成分(香りがする化学物質)」の組み合わせから成り立っています。

それぞれの香料自体は甘い香り・酸っぱい香りといった限られた特徴しか持っていません。それらが複雑に織り混ざることで、例えば"レモン"の様な1つの完成された香りが出来上がるわけです。
パフューマー(調香師)は数百種類にも及ぶ香料を記憶し、それらを組み合わせることで化粧品や香水の香りを創っていきます。

尚、香料には天然素材由来のものや化学的に生み出された合成香料がありますが、厳しい規制の元人体に害の無い成分のみが使用されています。

2. 段階的に現れる香りの変化

画像2

香水を嗅ぐと、最初の香りから次々と異なる香りが立ち上がってきますよね?
これは上記でお話しした通り、香水にはたくさんの芳香成分が含まれているためです。

芳香成分はそれぞれが異なる性質を持つ化学物質です。その揮発速度は千差万別で、10分だけ香るものもあれば、1日以上香り続けるものもあります。
これらが何種類も組み合わさっているために香りが段階的に変化していくわけですね。

3. PERFUME TRIANGLE "TOP/MIDDLE/LAST"

画像3

PERFUME TRIANGLEは、上記で説明した香りの段階的な変化を図式的に表したものです。

名前の通り香りを三段階に分けており、一般的には「TOPノート/MIDDLEノート/LASTノート」と表現します。
それぞれのノートの持続時間と特徴は以下の通りです。

TOP NOTE:
持続時間 5-30分 / 香りの第一印象
MIDDLE NOTE:
持続時間 1-3時間 / 香水の中心部分
LAST NOTE:
持続時間 3-5時間+α / 最後に残る香り

「ミドルノートはジャスミンが中心となり...」
「ラストはホワイトムスクが包み込み...」等、様々な表記がありますよね。これはそれぞれの香りがどのタイミングで香るかを表していわけです。
ご自身が好きな香りがどのノートに属するのかを調べてみてください。それだけでも香水選びが楽しくなると思います。

香りは変化していくということを考慮し、時間をかけて選ぶことでお気に入りの香水に出会いましょう!!

4.最後に

いかがでしたでしょうか??
今回書かせていただいたコラムを、ご自身の好きな香りを探す際に役立てていただければ幸いです!

次回からはシトラス・ジャスミン・ムスク等、各香調について具体的に伝えていきます。
言葉ではイメージが難しいそれぞれの香りの特徴を身近なものに喩えてお伝えしていきますのでお楽しみに!!!

PROFILE: ユズ
化粧品会社にて香り開発に関わるパフューマー(調香師)。理系大学院修士課程を卒業。大学院生時代に培った化学力と香料の専門知識を活かした香り創りに励む。好きな香水はCELINEの「REPTILE(レプティール)」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?