マガジンのカバー画像

#3 noteはじめて塾 | 久藤あかり

63
noteのIDをGet!はじめての人、初心者、パソコンやスマホが苦手でも、一緒にnoteを楽しもう!
運営しているクリエイター

#note

#18[note]はじめにする7選!アカウントを取得してすぐはコレ[初心者]

noteアカウントがまだない、取ったばかりの時、はじめにすること、苦労したこと。noteを始めて、4/1で丸1ヶ月。当時を振り返ります。 こんなに夢中になれると思わなかった。 7選はどれもスグできます!筆者は「3」「4」で1〜2週間ほど苦悶。 「5」は課題、「7」がイケてないと感じてます。 ▼今後は、こちらに「はじめてさん向け」の記事を追加していきます! この記事についてヒント、プラスα 登録直後は、飛ばして読んでいただいて大丈夫です。 登録後、何日かしてからでもO

noteが奇跡のSNSである理由

noteを始めて4ヶ月ほど経ちましたが、 始めてからずっとnoteが楽しい! ここ5年くらいはSNSを頻繁にやっていませんでしたがnoteは心地良くて気に入ってます。 今日は僕がnoteを素晴らしいと思っている理由をちょっと書いてみます。 (noteへのラブレター的な) まず……… 【使ってる人が優しい】もうこの一言に尽きる! noteを利用している人って、 長文を書くことも読むことも出来る人が集まっているので、勉強熱心で知的な人が多いです。 最近は本を読む人が少

note「コングラボード」って何なんですか?

noteの投稿を始めて8ヶ月経過しました。 そろそろ初心者を脱して、中堅どころにさしかかったくらいなのかもしれませんが、noteに関しては、基本機能以外はかなり無頓着。 とても使いこなしているとは言えません。 我ながら、いかに適当でゆるゆるな運営をしているか。 その中でも謎なのが「コングラボード」という存在。 私のところでもちょくちょく出るので、もちろん存在は知っています。 書き手のモチベーションを上げる目的、っていうのも理解しているつもり。 法則として、毎週月曜日

メンバーシップでお金を損したくない方はこの記事を見てください

みなさん。こんにちは。 突然ですが、わたくし、メンバーシップはじめました。 notoをはじめてもうすぐで3ヶ月。 フォロワーも増え、共同マガジンにもたくさん参加し、運営もしています。 ここで、もう少しnoteに力を入れようと思い、メンバーシップをはじめました。 この記事では、私のメンバーシップのことが分かりますので、ぜひ最後までご覧ください。 最初から申し上げますが、このメンバーシップは”無料招待制”です。 なので、メンバーシップの”参加手続きへ”を押さないようにお願いしま

#34[note]スランプ? 突然書けなくなった? 気晴らし,できること[2024.7版]

noteが書けなくなった時。苦しい中でもあきらめない方法、自分を責めず、できるところ、分かるところから。無理なく進んでみませんか? あなたはいつも、どんな気晴らしをしますか? ※ 最終更新 2024/7/29 ※ この記事は 約4,100 文字です データベースとしてご活用ください。 この1本の記事で、情報収集できます(目次少し下にあり) 執筆当時に使いこなせなかったエディタ機能、効果を確かめていなかった機能やサービスの経験値が増えたので、改稿しました(2024.7.2

やるべき事の優先順位

年始早々、能登地震や飛行機事故、そして個人的には友人の死。 めったにない事件が起こり、この先の「取り込み方」に関して、考えてみました。 人生、明日の事は本当にわからない。 特に60歳を過ぎた私には、やりたい事を先延ばしにしている余裕は1ミリもありません。 そこで、フィールドワークや、それに必要なリサーチに時間を割きたいと思っています。 noteは楽しすぎて、ついのめり込んでしまい、本来のやりたい事をそっちのけで没頭してしまいがちなのを、軌道修正してゆきたいのです。 私

ブロックした理由 フォローする時は細心の注意を!

最近あるnoteクリエイターをブロックしました。今回はその理由を書きます。もちろん、ブロックしますと私のフォロワーも減りますが、そんなことは二の次です。 なお、この記事は昨日書いた下の記事と少しだけ関連があります。 また、私はこんな記事を書きたくはありませんでした。 なぜなら、内容が暗くて否定的だからです。 それに、他にも書きたい記事があったからです。 でも、どうしても書かずにはいられなかったのです。 その点をご理解の上記事をご覧下さい。 <追記> 昨日に引き続き、午

#48[note最強]つぶやきで達成,毎日投稿!短文でnoteを続けるコツ①[300字]

300字でご紹介! つぶやきの型を持ってみませんか?スランプでもnoteを続けるヒント。自分の作品を振り返る中で法則性、やり方に気がついての企画です。 では、早速書いてみましょう! 身もふたもない表現ですが、下記のやり方で作品にしていけると思います。 1行目:タイトル 2行目:タイトル応答、受け 3行目:問い、答え 4行目:こうしてみない? 5行目:きっとこうなる 短文作品はエピソード、人物のいる場所や動きも全てその字数制限に収める必要があり、作品を送り出す時は作品の字

noteの特徴、使い方、機能紹介

noteへようこそ!noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。 この「街」のようなサービスでは、個人も、企業も、あらゆるひとが好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。あなたもnoteでの創作や交流を楽しんでください! noteでできること自分の好きなことや伝えた

投稿するのは何のため?

何のために投稿をするのでしょうか。 何のために書くのでしょうか。 ふとそれを記事にしてみたくなったのは、このところ、「投稿について書かれたみなさんの投稿」を目にすることが多くなったせいだと思います。 もちろん、なぜ投稿するのかを、必ずしも明文化する必要はないと思っていますが、記事にあるみなさんのお考えが、それぞれとてもおもしろくて──では、わたしはわたしなりの「何のため?」を、この機会に探ってみようと思いました。 先にいくつか、noterさんたちの記事をご紹介しますね。

#40[共同マガジン]noteの交流ってどうやるの? 楽しい無限ループと共感の輪[初心者]

書けた!! それじゃ、一緒にトライしない? こればかりは体験してみないと分からない。 はっ! また通知がいく。まいっか、ファンが増えるかな?(内心、心臓がバクハツしそう) この記事の一番の動機は、素晴らしい作品の数々が、UPしっぱなしで広まっていない。もったいない。 でも、知ってほしい。作品のよさを、芽生えようとしている何かを、作者の想いを。声にしてくれた勇気を讃え、感謝の気持ちを示したい。静かにnote生活をしたいニーズ、賛否もあろう。その壁をほんの少し壊す、通り抜

#24[note]スキってなに?個人情報はバレちゃうの?[初心者]

noteに「スキ」するとこうなります! ・noteのIDをまだ持っていない ・noteユーザだけど、ログアウト状態のとき 結論、身バレはないです! 端末、IPアドレス、筆者には分かりません。 非会員はスキの数だけ表示(画像) 大丈夫! 安心してドンドン「スキ」しちゃいましょう! スキを配っても、お金は減らないし体も痛くない。 大丈夫。愛を配れる大人はカッコいい! 今日から気楽な気持ちで、ポチポチしてみない? #スキポチ って、流行らせたもの勝ち。 考案者は『しちゃおじ

#29[note]マガジンの作成と使いかた「スキ」代わりの裏技![初心者]

マガジンは、自分の記事や誰かの記事を「追加」して、雑誌のように楽しめる機能。クリアファイルに、書類を挟むイメージです(#noteはじめて塾) ⇒応用編(2本目)はこちら! ▼実際の画面。これを作ります!(イメージ) ご注意: 公開マガジン(画像)に記事を追加すると、 筆者に通知が行きます。 マガジンを使ってみよう!今回は「非公開」のマガジンを作る方法で解説。 1.マガジンの作成画面を開く 〔手順〕 1)noteの、topページ(はじめのページ)を開く。 2)画面右

#27[note]PCでnoteを書くメリット4つ[初心者]

画面の広さが、最大のメリット! 感じたことを鮮度のいいうちに書こう!ブラウザの幅を狭くすると……!? スマホよりも格段に、作業効率UP!! 同じ時間 noteに向き合っても書ける量が段違い。 特に、コメント巡りと、スキお返しで威力抜群! PCならマウスポイントを当てるだけで、 つぶやきの全文が読める。 ※この記事は、こちらの記事を作成中の副産物です! では、さっそくみてみよう!(#noteはじめて塾) メリット1. 編集メニューを、画面下段に「常時表示」 文字の