見出し画像

近鉄1dayおでかけきっぷ(1000円)のモデルルート

近鉄マジで大丈夫か?そこまでしないと客乗らないのか?…と心配になるような激安フリーきっぷが発売されました。


関西エリアの近鉄全線(西信貴・生駒ケーブル含む)が一日乗り放題で1000円。

どのくらい得かというと、奈良から京都を往復するだけで元が取れます。平日もOK。

全エリア版もあって、こちらは3日間で3000円です。採算どうなってるんだ…?

ということで、通院帰りにどっか寄り道する用に1000円購入。

吉野や京都に行かない範囲で、ふらっと行けるとこないかな~と探してたら…ありました。

当麻寺駅「けはや座」


南大阪線 当麻寺たいまでら駅から徒歩約10分、相撲館けはや座です。


相撲館は何回か行ったことあるんですが、この秋ちょうど引退した白鵬の企画展が始まったのです。せっかくなので見に行ってきました。

勝ち方がー品格がー態度がーとかやいやい言われましたけど、歴代でも最高クラスの横綱です。もっと評価されるべき…!

まあやっぱりけはや座といえばこの土俵です。土足で誰でも上がることができます。

力士が何人も上がるだけあって、コンクリートみたいにガチガチに固いです。
そして広い。走り回って逃げ回れそうな感じがします。

テレビ中継を見る目が変わると思います。ぜひ。


西信貴ケーブル線/信貴山廃線巡り

相撲館の次はケーブルカーに乗ります。信貴山口~高安山の西信貴鋼索線にししぎこうさくせんです。

ケーブルカーはどこも運賃高めなので、乗り放題を使わない手はありません。


当麻寺から道明寺乗り換えで柏原、柏原から大阪線 堅下駅まで歩き、河内山本→高安山のルートです。

柏原から堅下かたしもは実は徒歩10分くらいで行けます。
柏原駅の自動改札はフリーきっぷが通りません。駅員に見せて通してもらいます。


信貴山口からのケーブルカーは、2ヶ月間の運休を経て今秋よりリニューアルして運転再開。

といっても復刻塗装になったくらいであまり大して変わっていません。冷房もありません。
が風や天井の窓からの景色が気持ちいいです。まあたぶんこの時期くらいですが…



16時過ぎということもあり、乗客は自分1人だけ。なんという空気輸送…

けどすれ違った下りの便はそこそこ乗っていました。


ケーブル山頂の高安山駅。


ケーブルカーはここで終点ですが…

なんと昔はここからさらに山上鉄道線が走っていました!そのホーム跡があります。

どうやって山の上まで電車を持ってきたんだ…?


向かい側にはバスロータリーがあり、信貴山門まで連絡の近鉄バスでその路線跡をたどります。

終点信貴山門で奈良交通の王寺駅行きのバスに乗り換え。時間があれば朝護孫子寺のお参りもありですが、行ったことあるし夕方なのでパス。



山下りのバスは焼け焦げそうなほどのエンジンブレーキを唸らせて走り、信貴山下しぎさんした駅(近鉄生駒線)で下車。


ケーブル高安山駅からはスムーズな乗り継ぎで来れました。信貴山口では30分くらい待ったけど…


さて、奈良県(東)側の信貴山坂下りにも廃線跡があります。
ケーブルカー、東信貴鋼索線です。

駅前にはこのような静態保存があり、駅構内にも車輪やレバーが展示されています。


***

…ということで、半日で行ける近鉄乗り放題の旅でした!関西の人はよかったら行ってみてください。ではまた(・ω・)ノシ







いただいたサポートは鉄印の記帳料に充てさせていただきます!