マガジンのカバー画像

オーストラリアの税務事情

37
個人所得税関係をメインにオーストラリアの税務事情をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

豪州税務:Australia Single Touch Payroll (STP) システム

豪州税務:Australia Single Touch Payroll (STP) システム

Single Touch Payroll (STP)は、給与支払ごとに給与情報(給与、賃金、PAYG源泉徴収、年金負債情報)を雇用主が政府機関に報告できるシステムです。
2018年7月1日(従業員が20人以上の雇用主が対象)から導入され、STP対応ソフトウェアを通じて簡単に報告ができるようになりました。STPにより、給与支払ごとに給与、税金、年金情報が自動的にオーストラリア税務局(ATO)に送信さ

もっとみる

オーストラリア不動産投資( 税制改正)

昨今オーストラリアで流行りのBuild-to-Rent(BTR。不動産開発会社が開発後も保有・賃貸するためのマンション)

B u i l d - t o - R e n tに対する投資促進のための税制改正

2023 年4月28 日、オーストラリア連邦政府は、新しく建築されるBuild-to-Rent(BTR。不動産開発会社が開発後も保有・賃貸するためのマンション)プロジェクトの管理投資信託(M

もっとみる
オーストラリアの年金制度

オーストラリアの年金制度

オーストラリアには、以下、2つの年金制度があります。

Aged Pension (老年年金)

Superannuation (確定拠出型年金)

Aged Pension (老年年金)

社会保障制度ですので、税金が財源となってます。なので、個人的に年金を事前に納める必要はなく、受給資格時期にセンターリンクへ申請します。老年年金は、社会 保険基金に支払われる拠出金ではなく、Australia

もっとみる
日豪社会保障協定3(オーストラリア永住者)

日豪社会保障協定3(オーストラリア永住者)

オーストラリア老齢年金の加入期間要件への日本期間の通算オーストラリア老齢年金では、オーストラリア国内での一定の居住期間(オーストラリア市民権またはpermanentvisa保有者の居住期間をいいます。以下同じです。)により支給されることになっています。この居住要件を満たさない場合には、重複しない日本の年金加入期間を通算してオーストラリア老齢年金の受給資格を得ることができます。なお、オーストラリア国

もっとみる
日豪社会保障協定

日豪社会保障協定

オーストラリアの社会保障制度

オーストラリアの社会保障制度は、他の多くの先進国とは異なります。各個人の年金は、社会 保険基金に支払われる拠出金ではなく、Australian Government(オーストラリア政府) によって 一般財源から支払われます。このため、オーストラリアの年金は所得と資産の審査を受ける必要があります。 オーストラリアで年金給付を申請するには、ご自身、及び、パートナーがいる

もっとみる
海外赴任時の社会保険加入について

海外赴任時の社会保険加入について

日本から海外に派遣される場合赴任先の社会保険に加入する必要はありますか?

回答:オーストラリアではNoです。
さて、細かく見ていきましょう。

社会保障制度

日本から海外の現地法人に赴任する場合、赴任先の国の社会保障制度に加入する必要があります。しかし、健康保険や将来の年金受給の観点から、海外赴任中も引き続き日本の社会保険に加入しているケースがあります。そのため、結果的に日本と海外の社会保障制

もっとみる
CBAがデジタル通貨試験運用で税申告の自動化検証

CBAがデジタル通貨試験運用で税申告の自動化検証

サマリー

コモンウェルス銀行のプロジェクトは、GSTの自動化が可能かどうかをテストし、ANZはSuperStream支払いでCBDCを試験的に使用開始します。ただし、これらのプロジェクトを展開するためには、既存の多数の法律を並行して改正する必要があります。

コモンウェルス銀行(CBA)は、オーストラリア連邦準備銀行(RBA)がデジタル・オーストラリア・ドルを追求すれば、多くの中小企業にとっての

もっとみる
オーストラリアの企業運営体制ー事業体について

オーストラリアの企業運営体制ー事業体について

オーストラリアでビジネスを始める際、決める必要があるものの一つに企業運営体制があります。運営上必要なコンプライアンスと報告義務や株主体制などによって、下記のような特定の事業体を採用します。

法人の考え方

人ではなく、法律によって「人」として定められているものを指します。人や財産から成立する組織に権利能力が与えられたものを法人としてここでは述べます。

法人ではなく、個人事業主など、人に権利能力

もっとみる
オーストラリア在宅ワーク費用を確定申告でクレームする

オーストラリア在宅ワーク費用を確定申告でクレームする

コロナ禍で始まった在宅勤務の際の費用控除。
定番になったからか、オーストラリア税務局 (ATO) は、納税者が在宅勤務で発生した費用の控除を請求する方法を刷新しました。この変更は、現代の在宅勤務の取り決めをよりよく反映しています。

https://www.ato.gov.au/law/view/document?docid=COG/PCG20231/NAT/ATO/00001&utm_sour

もっとみる
オーストラリア:連邦政府と州の財政

オーストラリア:連邦政府と州の財政

別の所で記事を読んで面白いと思ったのでここでまとめを書いてみます。

オーストラリアは下記のように3層の政府構造を有する連邦制国家です。

連邦

担当領域
外交、防衛、電波管理、高速道路、出入国管理や年金などの行政分野を担当収入源
税収がその9割。そのほとんどが所得税と物品サービス税

州/特別地域

担当領域
警察、消防、救急、教育、病院、環境保全など(邦に専属する権限以外)
収入源
補助金・

もっとみる
Novated LeaseとFBT

Novated LeaseとFBT

ノベーテッドリースとは?

従業員が選択した車両を雇用主が購入し、それを従業員にリース。従業員毎月分割払いで支払いし返済していくシステムです。リース終了時に車両を購入することもできます。

利点

リース料が給与から控除されるため、節税効果あり

リースした車両はプライベートで使っても良し

欠点

リース期間中、車所有権は雇用主。

ガソリン代などの運用コストは従業員負担

個人の観点からみる

もっとみる
事業再編成の際の印紙税免税(NSW Australia)

事業再編成の際の印紙税免税(NSW Australia)

オーストラリア・NSW州で事業再編する際の印紙税免税の条件ー事業編成もしくは系列会社間での資産の移動について。
Corporate reconstruction reliefと呼ばれる印紙税免税。資産の関連する譲渡人と譲受人が譲渡前の一定期間に関連性があれば対象になる可能性があります!

企業再編と関連会社

1 つの企業グループの企業間での課税資産の譲渡し、グループ会社のリストラクチャーを指して

もっとみる
オーストラリアの支払時間レポートスキーム(PTRS)Payment times reporting

オーストラリアの支払時間レポートスキーム(PTRS)Payment times reporting

オーストラリア政府は2020年より支払時間報告スキーム(PTRS)を導入しました。このスキームは、オーストラリアの中小企業の支払時間を改善することを目的としています。

2021年1月1日から、大企業(1億ドル以上の収入)は年に2回オンラインの「支払時間レポート」を提出する必要があります

報告対象

法律の一環として、企業は以下を報告することが義務付けられています。

• ビジネスの名前
• 

もっとみる
給与グロスアップー海外出向者税務

給与グロスアップー海外出向者税務

グロスアップ計算とは?

海外関連会社に出向者を送る際、出向者が現地で負担すべき所得税を会社が負担するケースがあります。
(国によって税率が違ったりするので不公平感を無くすため??)

例えばAさんの年収が1000万の場合(通貨単位は省略)、ここから所得税を支払って、手取り金額は800万程度になるのですが、この所得税相当分を会社が負担して、Aさんの手取り金額を1000万にすることです。

実際は、

もっとみる