見出し画像

ボードゲームを深掘りする③

前回の続きです。

今日も2つのゲームを紹介します。

ゲームの内容だけでなく、子どもの頭や手指の発達にも触れていきます。


さっそく紹介画像1

amazonで同じ絵柄を見つけられず。難易度は同じです。

くもんのジグソーパズルはSTEP1から4?あたりまであり、難易度(ピース数)が色々あります。

また、ピースの後ろに通し番号が付いているので、数字の勉強もできます。

うちの子(3歳10か月)は、最近数字順にピースを探して作っています。

カレンダーを見ながら1から順に作っていて、それを見るのが楽しいです。



画像2

次は、虹色のヘビ。息子の手が写っています。

山からカードを順に引き、場に同じ色の身体を繋いでいく。

頭(もしくはしっぽ)を繋いでヘビを完成させた人が、そのカードをもらえる。

山札がなくなった時に、ヘビをたくさん繋いでカードをたくさんもらった人の勝ち。


以上がルールです。

子どもがこのゲームで遊ぶことで育つ力は…

・山から引いたカードが場で繋がるかを見る力

・自分が置いたカードによって、場にあるカードがさらに繋がらないかを確認する力

・カードがずれていてもヘビの身体をくっつける力

・順番を守る力

・勝敗に納得する力

です。

色のマッチングができれば遊べます。

カードが同じ高さでくっつくものもあれば、段差になるものもあります(写真参照)。

発達の気になる子は、段差になることが許せない子が多い気がします。

あとは運で勝敗が決まりやすいです。負けた悔しさのコントロールや、勝った時の相手への気遣いなども経験できるゲームです。おすすめ。


まとめ

今日も2つでやめます。

飽きてきたので、次回で終わらせます。


ちなみに、ボードゲームが言語能力を高めるという研究があるそうです。

YouTubeでメンタリストDaiGoさんが言っていました。

こちらの動画です。

16分20秒あたりからです。

メンタリストDaiGoさんが言うんだから、間違いない。


ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?