見出し画像

もし相談をされたら

「相談」について思うことを。

みなさん人に相談したりされたりして
いますか?

みんな人から相談された時どうしてますか?

どんな相談なのかにもよりますよね。
複雑な相談もたくさんあると思います。

そこで思うことがあります。

相談ってものをされた時、相手が自分に
なんて言って欲しいのか、それを自分が
見抜いてしまったとしても決してその相手に
断言しないように。

相手の気持ちを分かってしまっても
無責任に断言しないように。

相談してきた側が最後の一歩を踏み出せずに、
背中を押す最後の一声を待っていてもです。

大切なことは最後に決断するのは、
相談しているのが自分なら「自分」が決断する。

自分が相手から相談されている場合なら
決断するのは「相手」だ。ってこと。

ただ理由があって心が弱っていたりして、
どうしても断言してもらって自分の道を
示して欲しいって人もいます。
そんな時は念のため相手に断りを入れて
ください。

俺が決めたようなものだけど、例え俺が示した
この道が間違いだったとしても俺に責任はないと。そう約束してもらってください。

間違っても絶対に「俺の言う通りで大丈夫」
とかいわないように。

それを言ってしまうと自分も相手の人生に
乗っかってしまいます。もう一心同体です。

これは臆病だとかそうゆう話ではないです。
お互いの未来にとって大切な話です。

その自分の助言通りに行けば万々歳です。
そうなったら相手から大きな感謝が返って
くると思います。

ただそう上手く行かなかった時が大変。
話と全然違うじゃないか!って状況だと
もう大変です。責任は取れないです。

なぜ僕がこんなことを書いてみたのか。

それは上で話した「全然話と違う。。」って
状況が割と世の中多いじゃないかと思っていて。

親子関係だったり、先輩後輩とか色々です。

ただ、この話は「大きな相談」に限ります。
小さな相談であればダメージはそこまでは
ありません。

話に戻っていくと、特に大きな分岐点みたいな時
進路のことや就職のことだったり、人間やっぱり
悩みます。

そんな時は人に相談したりもしますよね。
学生なら親にまず相談するのかな?
友達かもしれないけど。

そしたら親はその我が子に大切な相談をされた
時にあくまでも聞き役に徹して欲しいんです。
もちろん相談なんだから話し合いはどんどん
してください。

ただこの場合、親御さんには最終的に
決断するのは「子供」だってことを分かって
欲しいです。

進路から就職先まで全てにおいて相談
された側(親、先輩、上司、友達とか)は
相手の進路を決める決定権なんてないと思う。

相談してきた人に自分の人生を「決断」
させてあげて欲しい。

もし、親である自分が良かれと思って
子供の決断権を奪って進路や就職先や恋人
まで親が決めたら子供のたった一度の人生は
もはや親の人生です。
もうそれは子供の人生ではなくなちゃうと思う。

自分の子供や自分の友達から、「あなたに
言われた通り生きてるけど全然幸せじゃないよ、
私が費やした時間を返してください」って言われたらどうしますか?

その過ぎ去った時間は返ってきません。

あと学費の事はお金の問題はあると思うので、
そこは親御さんに出してもらう訳だし話し合い
をして子供に妥協してもらったりは仕方ない
ことです。

親御さんだってお金の問題は悩みの種で
子供に相談しないといけないことだったり
しますよね。

それでも最後にはその「子供」に「決断」を
させてあげてください。

「決断」を本人がすれば失敗しても誰の
せいにも出来ません。自分で責任を取る、
それでまた仕切り直して、立て直す。
その繰り返しで良いんじゃないかと個人的に
ですが思っています!

本当にその人の幸せを願うなら、本人に
「決断」させてあげてください!

思いが溢れて長くなってしまった!笑

読んで頂きありがとうございました!!🙇‍♂️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?