見出し画像

海のそばへ

黄金週間前の晴れた日に横浜港の海
を見たくて1人で出かけました
桜木町からロープウェイに初乗りしようか迷いましたが往復1800円…高所恐怖症 2つの理由で断念しましたが、いつかあの綺麗な銀色に輝く中が完全に見えないカプセルの中に入って見たい願望はあります
今回初乗りしたのは(あかいくつ)バスです。走ってるのは良く見ますが乗るのは初めてでした。桜木町駅からハンマーヘッド赤レンガ倉庫、そこで下車しましたからあっという間でしたが歩けば20分ぐらいですね この日は薄曇りで寒かったのでバスをチョイスしました

あかいくつ履いてた女の子
異人さんに連れられて行っちゃった

あの歌 なんか謎でこわくないですか?
あれ実在の人物らしいです
異人さんに連れて行かれる前に病気になって 麻布十番の病院で9歳で他界して 青山墓地に埋葬されたそうです

赤レンガ倉庫から海

昨年父の散骨した横浜港沖を赤レンガ倉庫の前から臨みました
この世での物質の最後を海に撒くことに抵抗が無かったかと言うと 少し辛かったですが今となっては こうして海を見にこられるのはわたしにとって 少し癒しになるので感謝してます
一人っ子のわたしとやはり一人っ子の孫娘の為に 選択した父の愛を感じます

マリーナはいつも風情があります
赤レンガ残して正解

桜木町駅から赤レンガ倉庫迄バスに乗ったので赤レンガ倉庫から山下公園抜けて中華街へはテクシー(死語)です
山下公園まではずっと海を見ながら散歩できます
ちなみに赤レンガ倉庫の中の店にはさほど興味が湧きませんがここでトイレ休憩できます
プエブロアメリカインディアンは風景の1部のような日干し泥レンガ造りの居住を作りますがこれはスターウォーズのスカイウォーカーの故郷のモデルとなりました  
レンガは人間の造り出した建築のマテリアルの中で自然に近い素材のせいか 温かみやノスタルジーを感じます

山下公園から船が臨めます


新緑もいいけど街灯がいい
中華街の門

本日中華街は2つ目的があります
薬とお茶です

お恥ずかしいですが水虫の薬買いました

ここの薬は効果抜群です
パートナーから教えてもらいました
猫が嫌がる臭いなんですが 足の形をした薬は我が家の定番です
父が逝去した後、母との実家暮らしがスタートしたので辞めましたが16年間長靴を履いて仕事をしていたせいか水虫が梅雨前になると乾燥性のやつなんですけど 悩みなんです
更生堂の足型薬が救世主 発送もしてくれるんですけど 今回はお店に行きました この漢方薬局の店主にはもう1つの耳鳴りという持病の悩みも解決して頂きました レバコールというシロップなんですが、血を増やして耳鳴りが治るんですよ〜びっくりです
わたし生まれつき右耳の聴覚が無いので左耳が耳鳴りすると最悪なんですね
この薬は日本製でカツオの肝臓から成分取ってる割にまずくないんです

神薬レバコール

耳の血流が悪くなると耳鳴りになるらしくて その血を増やしてあげると嘘のように耳鳴りが消えます
万人に効くかどうかは分かりませんがわたしには効くので常備薬です

薬をGETしたら今度はお茶を買いに悟空茶荘に向かいます
ここは1階茶葉や茶器などがたくさん売られていて2階はカフェで軽い食事もスイーツもあり中国茶も自分で入れられる落ち着いた空間です

悟空茶荘
入口
豆乳坦々麺

豆乳坦々麺の麺は盛岡の冷麺みたいでした マツコの知らない世界で紹介されたこの店が空いてました
ラッキーです

金木犀茶たんえん

サンフランシスコに住んでた頃チャイニーズの家族と知り合いになり、たんえん(湯園)を知りました
白玉の中に胡麻餡が入ってて ほの甘いシロップに浸ってる様に懐かしさと 中国の家庭を感じます 杏仁豆腐ほど日本では市民権がないのがまたいいですね
金木犀のふりかけがトッピングされて黒胡麻餡とピーナッツ餡の2種類のお団子が入ってました

ジャッキーちゃん笑
購入

賞をとった茶葉2種類とネジ式の蓋を開けると茶葉入れになる木製どんぐりをお土産にしました
どんぐりの帽子には穴が空いててペンダントにしても可愛いと思います
中国茶の賞味期限は長いのが特徴です
茶葉を買えば茶器が欲しくなりますよね ミニチュアのような道具もあり楽しいですよ 茶杯も茶壺も様々です


Cafeと書いてありますが洋服屋です

Cafeのはしごをしました
台湾カフェここは初めて入りましたがいい感じでした
最後の1枚です
デトックスウォーター美味しかったなぁ

台湾カフェ名前忘れました

サンフランシスコのチャイナタウンは全米1大きな街で登記のワンタン麺が好きでした まん丸い海老のワンタンがたくさん入って麺は細麺スープは澄んでいて薄味 香港の味でした
横浜のチャイナタウンに行くとノスタルジーを感じるのはそんなわたしの人生の辿った軌跡があるからでしょう
赤と黄色と金色に彩られた生命力はこの街の異国情緒を醸し出し歴史を物語っています
2つの目的でさっくりと1人で散策した黄金週間前の喧騒のない落ち着いた街を満喫しました
港は島国の世界への玄関口です
異国情緒溢れる空気感は自由と平和の香りがするのでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?