2024 0427

話す、松永天馬
~第二十五夜 話す、作詞術~
@LOCK CAFE LOFT
ゲスト 川本真琴
仲介人 高慶智行

★作詞術
川「デビュー1年前くらいから作詞始めた。
もともとピアノとかやっててプレイヤーだったけど、作詞やってみたらと言われて、めちゃくちゃだけどやった。」

①詞先?曲先?
川「時期によって、詞が書きたい時期と曲作りたい時期、その時は詞ばかり書いてた。曲は机に向かって五線譜に向かって書いてる。
詞の時期は新幹線とか電車乗ってる時に書く。電車は特急のほうがいい。東急線の特急で結構できる。」 

松「ぼくはタイトル先、こういうタイトルの曲が書きたいと思ってからやって、思いついた時はボイスメモにポイントとなる言葉を録音。比較的サビからが作るの多い」

②どこから作る?
川「曲を作るってなったらAメロから作る。サビに展開できない時は一回ノート閉じて1週間後にやったり。Dメロ(大サビ)が好き」

③自身の曲で気に入ってる歌詞

First bright night/川本真琴feat.ゆーれい

これは静岡にいる写真家さないさんの方とドライブに行った時に作った。
MVみたいなのを作るつもりで行って、曲だけあって歌詞がなかった。

歌詞の"スターブルーレッド"は、静岡にあるタミヤのマークのこと。上手く歌詞がハマったので!

車を運転してると飛行機みたいだなと思って飛行機に乗ってるっぽい曲にも見える。

川「楽曲提供をするときは1ヶ月位考えて3日で作るみたいな感じ。その方がこれからどういうふうに進んでいったらいいかなとか考えながら作る。」

川「人に影響与えるのが怖くて暗い歌詞書けないって言ったら、フィクションだから詞ってなんでもいいじゃないですかって天馬さんに言われたのが印象的だった。」

天「シンジュクモナムール」
この曲は屋上をステージに例え、屋上から飛び降りずに人生を芝居として楽しんでくださいねっていうような感じ。新宿の花園神社のテント芝居とか…
これもタイトル先!

川「大体が応援する感じの曲を作るんですか?」
天「そう言われるとなんか照れるけど(笑)」

天「ソロは自分のこと、アーバンは人にた対して。」

☆松永天馬の作詞の心得
①何を書いてもいい

川「いちばんこれはギリギリだなと思った歌詞は?」
天「昔は殺すぞ殺すぞとか童謡みたいな感じでやったりしてたことはある」

川「年取ると20代みたいに胸キュンすること無くなって愛の歌詞書けなくなった。恋愛しないと。」

②どこから書いてもいい

➂歌詞は声に出される言葉である

声に出したときにどういういうふうに音になるか意識しないと。大前提に作らなきゃなと。

➃メタファーを効果的に使え
秋元康はほぼそれでできてる。
ポニーテールとシュシュとか!
僕もやりがち
ロジカルに作る
シンモナだったら、「人生は演劇である」というメタファーにしてる。

松「おやすみランドリーはコインランドリーをメタファーにしたんですよね?」
高「コインランドリーでぼーっとしてたときに、俺は悩んでるのに同じところでぐるぐる回りやがってと思って書いた(笑)」

⑤メロディーの意味を汲み折れ、或いは汲み取るな。
高「なんか犯行声明文みたいだな(笑)」

天「メロディーの人格を汲み取る
明るい曲に暗い歌詞を作る、暗い曲にあるすかしをつくる。
 
川本真琴作詞術

①辻褄が合ってなくてもいい。
その感覚が好きな感じって思ったらいい。完全にこれ違うなってときもある。
②たまに韻が踏めると嬉しい。
偶然踏めちゃったときとか。

➂譜割りは60%くらいで合わせる。
80%だとまじめすぎる。6割くらいだと遊べる。

➃自分のカラーを決めない
自分はこういうふうなキャラなんで!とか決めない。だからいろんな曲がある。

⑤泣きながら書いていることがある
自分の書いたものに感動してボロ泣きで書いてるときある

⑥メロディーの何でもない場所にポップな言葉のフレーズをいれる
Bメロの途中とか

松「僕はロードムービー好き!歌詞の中に突然てんやがでてきてびっくりした
そういうことです!」

➆主人公の気持ちを行動で表す
実際の行動を描写する、またはズバッと言うことで効果的に表せる
それもタイミングが絶妙になってくる。

・松永天馬作詞術
意味より音で理解(わか)らせろ
例 アングラグラ
意味わからないけど、なんかシリアスなEDMとともに聴かせああはい…と思わせる。

・これがつくりやすい(松永天馬流)
Aメロ 情景描写
Bメロ 心理描写
Cメロサビでキラーフレーズ
例 アンドロギュノス
サビにはっきりストレートで投げる

絶交だってほったところにこんどこそ絶交だ(1週間かかった川本さんの歌詞)
松「この歌詞すごいです!」

☆2番のBメロで遊べ
例 キリストロック
インターネットはでかい葬儀屋
死者の灰かきあつめて固めて
ダイヤモンドに変えるビジネスさ
あんたもおんなじようにやれ

実際に死者の廃でダイヤモンドとかレコードつくる会社がある!

☆取りこぼした言葉をラップに全投入
例 sicksickシックスティーン
うまくあてはまらなかったちりやごみ(笑)をかき集めてる!
入れなくてもったいなかったものを詰め込む!

☆或いは全てを忘れて、全てを語りかけるように。
例 ラブハラスメント
ソロで曲の書き方、歌詞の書き方を変えてる。この曲はお客さんに対して語りかけてる。描写もなく。

作詞の中に、世界に二人しか知らないようなこと(事実)をこそっと入れたりする。
謎を入れることによって歌詞が引き立つ!

◇ライブタイム
川本真琴
Hello

松永天馬
好きな男の名前、腕にコンパスの針で書いた

!コラボ!
松永天馬feat.川本真琴
君とフランベ

5/3 君とフランベデジタルリリース!!
作曲 川本真琴
作詞 松永天馬
編曲 高慶智行



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?