"腸"の調子はどう?#002

こんにちは!木曜日配信担当の櫻井謙生です。
ZUMBAやエアロビクス、Be:BOXなどのスタジオレッスンを担当しています。

さて、今回は『腸』についてのお話です。

※先日の続きになりますので、まだ読んでいない方は#001をご覧ください。

腸内フローラってなに?

腸内には約100兆個の「腸内細菌」が存在しているといわれています。

この腸内細菌は、食物から得る栄養素をエサにして、発酵して増殖し、人体の機能に大きな影響を与えます。

腸内細菌は腸壁の粘膜にビッシリと生息していて、まるでお花畑のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。※総重量は約1.5キロもあるそうですよ。

腸内細菌の種類

腸内細菌は、「善玉菌」「日和見菌」「悪玉菌」の3つに分類されます。

善玉菌・・・消化や吸収機能に役立ち、人体に良い影響を与えます。

悪玉菌・・・便秘や下痢を招いたり、有害な毒素を作ったりと人体に悪い影響を与えます。

日和見菌・・・善玉菌or悪玉菌のうち、数的に優位な方の見方(加勢)をします。※腸内細菌の中で最も多いグループです。

理想的なバランスは、

善玉菌2:日和見菌7:悪玉菌1

です。

日和見菌は数が多い方に加勢をするので、善玉菌より悪玉菌の数が増えてしまうと、一気に腸内環境が悪化し、さまざまな弊害が起こります。

つまり、常に善玉菌が多い状態を保つことが、腸内環境を整えるのに重要だといえます。

次回はそんな善玉菌を増やすにはどうすればいいのか?そんなお話をしていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

=====================

櫻井謙生@KFIT公式LINE始めました。
『5歳若返り』をテーマに配信していきます。
LINE登録者限定のレッスン動画の配信もあるかも?!
レッスンやトレーニングの質問もこちらからお気軽にどうぞ!!
まずは友達登録をよろしくお願いしますm(__)m

👇友達登録はこちら!
https://lin.ee/gGM5vll

=====================

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?