
6月18日(土):ガシャポンのデパート総本店 「圧倒的な量が生む場の魅力」
週末なので本日は肩の力を抜いた話を少しばかり。
こちらではカプセルトイについて何度か記載をしてきましたが、本日はガチャガチャネタです。
先般に池袋へ行った際に立ち寄ったのが「ガシャポンのデパート 池袋総本店」です。
このガシャポンのデパート総本店は世界最大級の3,000面を備えるカプセルトイの専門店で「クール」や「キュート」、「コレクション」、「ニュー」など様々なカテゴリーに分類され、所狭しとガチャガチャが立ち並ぶ光景は圧巻でした。
想像以上に多くの人が滞留していて、たかがガチャガチャと侮るなかれ、ですね。
「数は力」と言いますが、これだけの量と種類が集まることでガチャガチャであっても多くの人を呼び込むだけの場の魅力を生むのだと思います。
なんの分野であっても「圧倒的な量を取り揃えて専門化する」というのは顧客創造にとっての有効な切り口であることが再確認できました。
せっかく立ち寄ったので私もガチャガチャをやって帰ろうと思ってチャレンジをしたのは、やはりガンダムです。
500円ガチャのザクヘッドシリーズでしたが、出てきたのは本日のタイトル画像にもなっている「シャア専用高機動型ザクⅡ」でした。
このシリーズのなかでは私にとっての当たりだったので、ちょっと嬉しかったですね(笑)
池袋には先に触れたガシャポンのデパート池袋総本店のほかに「ガチャガチャの森(こちらもカプセルトイの専門店)」などもあり、池袋がカプセルトイのちょっとした聖地になりつつあります。
そんなこんなで第4次カプセルトイブームの一端を肌で感じてきた次第です。
フィットネスビジネス(ジム運営)に関する情報プラットフォームとして、コンサルタントとしても知られている代表伊藤友紀等による役立つ記事を閲覧することができます。
①伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」②目指すはフィットネストレーナー③アバター近藤の「フィットネスビジネス学」