FEEDBACK is GIFT

この記事は「ユアマイスター Advent Calendar 2020 」の24日目の記事です。

こんにちは、Fulu(@firirice)です。
月日が経つのは早いものでユアマイスター のアドベントカレンダー3年目になりました。毎年技術系の記事を書いてきましたが、今回はユアマイスターのVALUEのなかで一番好きなFEEDBACK is GIFTについて書きます。

フィードバック(FEEDBACK)について

まず、フィードバックって聞いてみなさんどんなことを想像しますか?
会社の人事評価の時に上司から言われるアドバイスとか、商品を購入したお客さんからのクレームとか、出力結果を入力に戻す制御とかを想像するのではないかと思います。
今回、この記事では仲間とのコミュニケーションで出てくるフィードバックについて話していきます。

最初に私はフィードバックが大の苦手でした。与えるのも、受けるのも。
与えるときは相手の気持ちを考えずにキツい言い方をしていたり、受けるときは必ず「いや」から始めたり一緒に仕事して仲間からはやり辛さを感じていたんじゃないかと思います。
そんな私が「FEEDBACK is GIFT」という言葉に出会ってフィードバックの大事さを理解して改心できました。
(「FEEDBACK is GIFT」と他のVALUEについて知りたい方はこちらがオススメです!)

フィードバックには誰かにあげるフィードバック誰からもらうフィードバックがあります。それぞれについて感じていることや気をつけていることを説明していきます。

あげるフィードバック

誰かにフィードバックをあげるときに注意していることは二つあります。それは対等な関係であることと正直であることです。
先輩から後輩へや上司から部下へなどフィードバックをあげるのは上から下というイメージが強いのではないかと思いますが、私はこれが間違った考えだと思います。
フィードバックはギフトと同じなので誰かのためになることが大事で、そこには上下関係は必要なく、私とあなたという人と人の対等な関係であることが必要です。そして、対等な関係になった次は正直であることです。
正直というのは素直に思っていることや感じていることでそれぞれポジティブなものネガティブなものに分かれています。

ポジティブなものは「いいね」とか「ナイス」って思ったことだったり、嬉しかったりするものがありますね。ネガティブなものはダメ出しのイメージがあります。

ネガティブなフィードバックというのはダメ出しをして嫌われるかもしれないという感情があってなかなか言えない人もいるのではないでしょうか?私もそうでした。
その時に私があなたのために正直に伝えるということが大事になります。人格否定や優越感のためにダメ出しをしているのではなく、ダメなところを改善して成長していこう気持ちが大事でこの気持ちもセットであげるともらう側の成長の助けになります。

もらうフィードバック

次はフィードバックをもらうときの話です。
上で話したようにフィードバックにはポジティブとネガティブなものが存在します。両方とも私のためのフィードバックであることが前提ですが、もらうときに素直に感謝の気持ちを持ってもらうことが大事だと思います。

例えば、「先のプレゼン最高にわかりやすかったよ」って言われたときに「いえいえ、誰でもできる内容ですよ」って答える人はいませんか?
これは非常にもったいないことでフィードバックをあげる側ももらう側もハッピーにならない結果になります。
それだったら「ありがとうございます」って感謝の気持ちを伝えてフィードバックをもらう方が100倍よくて両者ハッピーになると思います。

NETFLIXのフィードバックガイドライン

先日、NO RULESというタイトルのNETFLIXに関する本を読みました。その本の中に「4A」というNETFLIXのフィードバックガイドラインが紹介されていて、私にいい影響をもたらしてくれました。

1. Aim To Assist: 相手を助けようとする気持ちでフィードバック与える
2. Actionable: 行動変化を促すフィードバック与える
3. Appriciate: フィードバックをもらったら感謝する
4. Accept Or Discard: もらったフィードバックは取捨選択する

1と2がフィードバックをあげるとき、3と4がフィードバックをもらうときのガイドラインです。このガイドラインを見た時に僕のフィードバックに対する考えがより具体的なものになりました。

毎日のフィードバックタイム

これまでフィードバックに関していろいろ書いてきたと思いますが、一晩でできるものではないと思っています。そこで僕のチームでは毎日の夕会後にお互いにフィードバックをあげるタイムを作っています。

↓ もらっているフィードバックをいくつか抜粋

・問い合わせのキャッチありがとうございます by Sさん
・事実と主観を分けて話して欲しい by Sさん
・スクラムの時に不安なところがないか確認してくれる by Tくん
・レビューしてくれてありがとうございます! by Tくん

日々フィードバックのあげ方ともらい方を訓練していくことでよりよいフィードバックが行き交うようになりチームの成長を加速させていきます。

最後に

フィードバックというのは成長を加速させるための最も大事な要素だと考えていて、良質はフィードバックが行き交う量だけチームは成長していくと思います。

これからも対等な関係で正直なフィードバックをあげることと素直に感謝の気持ちでフィードバックをもらうことを忘れずに過ごして行きたいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。
今日はクリスマスイブなので、みなさんの感想やコメントなどのフィードバック(ギフト)をもらえたら嬉しいです。

また、ユアマイスター ではエンジニアを積極採用中です。よろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?