見出し画像

#ネストエッグ週報 1/11~1/14 年末調整内製化が無事完了、年末年始は「貯金」する人が増加! ほか

みなさん、こんにちは!
貯金アプリ『finbee』を運営する株式会社ネストエッグの各部署の取り組みや声をお届けする「#ネストエッグ週報」です。

2022年初週報です!今年から週報は、2部署ずつの更新となります。
今週は、年明け早々に昨年11月から取り組んできた目標を達成した管理部の山本からスタートです^ ^

■管理部 担当 山本

画像2

明けましておめでとうございます、管理部の山本です。
去年は年始に実家に帰ることが出来なかったので、今年は短時間ではありましたが実家に帰りました。

以前、父親にタブレットをプレゼントして、それでOfficeを利用していてかなり便利といっていたのですが、小型のタブレットをプレゼントしたので前々から使いづらいのではと思っていました。

そこでお年賀代わりにBluetoothキーボードをプレゼント。
これで画面をフルで使えるので、父親もかなり喜んでいました。
タブレットもそうですが、今のデジタルデバイスって覚えれば一番役に立つのってご年配の方なんだろうなと感じた年初めでした。

今週の管理部ですが、11月頃から年末調整の内製化のため準備を進めて、今月無事年末調整の申告書類を電子申告で提出いたしました。
1人部署という事もあり、業務効率を重視してバックオフィスのDX化を進めてきました。

その中の大きな取組として、去年は経理業務の内製化、今年は社労士にお願いしていた給与計算周りを内製化し、今回の年末調整までを自分一人で準備するというものでした。

これを一人で準備するのはかなり大変で、電子申告するまでに以下のシステムを順に入れていきました。

・会計システム:支払調書等外部取引先の源泉税の連携のため
・給与システム:給与データ・従業員の年末調整関連申告書のオンライン提出&集計
・電子申告システム:国税・市町村民税の提出先への電子申告用
・電子証明書:法務局で発行している電子申告に必要な証明書
・e-tax:国税電子申告・納税システム
・eLTAX:地方税ポータルシステム

給与システムは経理内製化時に切り替えた会計システムと同じ会社のシステムにすることで、スムーズに連携を行うことが出来て、オンラインでの従業員の申告書提出から還付金の会計処理までをシームレスに行うことが出来ました。

e-tax,eLTAXは事前に登録が必要なことと電子証明書との連携が必要でしたが、以前から登記申請や商標登録時に使用するため電子証明書を取得しておりそこまで大変ではありませんでした。

ただ、eLTAXに関しては市町村民税に関連する申告のため、初回に従業員の市町村を登録する必要があり、地味に設定に時間がかかりましたが…。
上記を設定した後は、登録内容が間違っていないか、年の途中で給与システムを変更したので計算が間違っていないかなどの細かいチェックを行い、いざ電子申告!
……あっさり受付完了。
ちょっと不安になるレベルに簡単に申告できてしまいました。
まぁ、受付の備考に「何かあれば連絡します」とあったので、何かあれば連絡がくるでしょう。

今期の大きな取組として給与・年末調整の内製化を目標に掲げ、そのためのDX化を進めてきましたが一つ実を結んだ形になります。

■マーケティング部 担当 富宇賀

画像2

あけましておめでとうございます。マーケ部のとみうがです。

好きな水風呂の温度は14度です。

さて、今回は「季節要因」の話です。

日々数値をウォッチしていると、特に何か新たなアクションを行なっているわけではないのに流入数が急増することがあります。
例えば、finbeeの場合だと12~1月や3~4月に増えるケースが多いです。

それは年末年始や新年度には「貯金」需要が高まるためです。
新年新たに目標を立てそれに向けて貯金をしようと誓ったり、新年度には大学生や新卒の方が貯金について考えたりします。

そのような季節要因にうまく乗ることは、単なるユーザー獲得以上のメリットがあります。
それは、課題が明確だからです。

「貯金ができない」「良い貯金方法を知りたい」そういった明確な課題を持っている方にとって「貯金アプリ」は解決策としてマッチします。
そのため、ロイヤルユーザーになってくれる可能性が高いのです。

広告などの施策についても、その辺りを踏まえた強弱をつけることで効率的にユーザーを獲得することができるようになります。
マーケ部としては直近は年末年始に向けたアプローチをしていましたが、次は新年度に向けたアプローチをしていく予定です。

「最適化」ばかり考えているとどうしても局所最適に陥りがちですが、時々は一歩引いて状況を俯瞰し、全体最適で戦略/戦術を練ることも大切です。
そうすることで、結果的により効率的なユーザー獲得に繋がることも多いです。

また、「季節要因」の他に、「ライフステージの変化」も外部要因としては存在しますが、その辺りの話はまた今度できたらと思っています。

それでは、前田さんから(勝手に)受け継いだ例のやつやりますか。

よし、来週も頑張るぞ!えいえいおー!

***

各部署の声や様子をご覧いただき、楽しそう、気になるな、と思ったらぜひスキやコメントをお願いします!
週報の更新は、毎週金曜日です!ぜひ来週もチェックしてくださいね。

▼ネストエッグでは一緒に働く仲間を募集しています!


この記事が参加している募集

オープン社内報