見出し画像

コンピュータがオタクのものだった時代はとうに過ぎた

IT専門学生のふじさわです。

みなさんは、普段スマホをどんな風に使っていますか?

LINEやインスタ、メール、カメラ、ゲーム、YouTube。

1台で色々なことができてとっても便利ですよね。

では、そのスマホの操作はどこで習いましたか?

ほとんどの方は自分で触っているうちに慣れたか、せめて家族や友人などに教えてもらった程度ではないでしょうか。

なので、「アプリの操作は分かっているけど実際スマホの本体やアプリがどんな風に動いているかは知らない」という方も多いんじゃないかと思います。

簡単に説明しますと、例えば、インターネットの検索にはブラウザという種類のアプリを使ってWi-Fiを経由して通信して、カメラで撮影した画像はストレージに保存されて…

え、専門用語ばっかりで自慢っぽいですか?
ITの専門学生の内輪の常識を持ち込むなって??


そう思われたのなら残念です。


本題です。

私は、IT = 専門性が高く一般の人は触れない分野 という認識がまだ残り続けている点に以前から疑問を抱き続けています。

料理の専門学生でなくとも「みじん切り」「下味」といった言葉は使いますし、むしろそれを知らないほうが常識がないと思われるでしょう。

それは料理の知識や技術が生活に必須だからです。

だのに、スマホなどIT関連の話題はやたら「知らなくてもいいもの」「ITが好きなオタクが勉強するもの」という扱いを受けます。

こんなにどこを見てもIT技術だらけで、皆さんの手の中でも動き続け、想像以上に生活に必要だというのに。

ほとんど何も知らない”便利そうな”装置を、数万円~十数万円なんて高額で購入して使っておきながら、「専門用語なんて知る必要はない」と思う。こんな怖いことはありません。

もちろん、HTTPが… とか、CPUが… とか、普段意識しなくていい部分まですべて知る必要はないです。

が、ブラウザ、アプリ、Wi-Fi、ストレージ、などスマホを使っていて何度も目にする用語くらいは、概要だけでも知っておいた方がいいのではないでしょうか。

もっと言えば、料理などと同様に学校でもこの程度は必修の授業として扱うべきだと思います。


また、年齢に関係なく、スマホを持っていることでトラブルに合うことが世間では多くあります。私も家族や親戚、友人などから相談を受けることがあります。

犯罪絡みであれば基礎知識だけでは対応できないケースもありますが、例えばスマホの機能の使い方が分からないとか、分からないまま操作したらデータが消えたとか、基礎知識があれば起こらなかったであろうトラブルも大いにあります。

それを見るたびにやるせない気持ちになってしまいます。


IT専門学生の私がこんな話をすると、冒頭のように「自分が詳しいからって知識自慢するな」みたいな反応をされることが予想されます。

しかし、正直に誤解を恐れず言ってしまうと、自慢できるほどの知識はこの記事ではまったく出ていません。

私は、普段は便利さだけをひたすら享受しているのに、無知ゆえに受けた損害を自分の無知のせいだと自覚できず「こんな難しい構造をしてるスマホが悪い」と言ってのける方がいるのが残念で仕方ないのです。

私は無知な方々を責めているわけではありません。むしろ学習の機会もなく気づけばこんな専門技術ばかりの世界を生きねばならなくなった方々の現状を憂いているわけです。

もはやIT技術や知識は「知る人ぞ知るもの」ではなくなりました。高度情報化社会はそれを前提として次のステップへ踏み出そうとしています。

そんな社会において無知が苦しめるのは自分自身ですので、みなさんも少しずつITについて調べてみることをオススメします。


記事をご覧いただきありがとうございます! サポートしていただいたお気持ち以上に、noteをはじめいっぱい頑張ります!