見出し画像

出産2か月前に考えていること

これから父になり、来年から仕事において独立をしようとしているなかで、「今やっておくことってなんだろう?」ということを漠然となんとなく考えていました。

ところが、今週に入って出産予定日からついに2か月をきったことに気づき

まてよ、こんな心穏やかに静かに過ごせる連休なんて今後やってこないかもしれない・・(何事においても「準備」をとても大事に思っている自分としては)今しっかり考えておかないとあとでヒィヒィいうことになるかもしれない・・これはほんとに今しかこんな時間ない!!

なんてことを思い、漠然→真剣モードににシフトをしました!


パートナーが安定期を迎えてから、出産に必要なものやベビー用品は、ネットやYouTubeで情報を集めたり、友人・知人に近況報告をした際に先輩パパママに聞いています。

特によく知っている友人の子育てばなしは、性格や行動がリアルにわかっているのでとても参考になります!


先日LINEしていたときの、友達の嫁からの出産後の父親に対してのアドバイスにはとても感激しました!


そのアドバイスとは・・・



とにかく逆らうな



です・・・


特段Mっ気があるわけではないので、うれしくて喜ぶというような感激のほうではありません(笑)


ホルモンバランスが崩れたり眠る時間が細切れになって疲れたりと、ただでさえ大変な女性から発せられたこの「とにかく」っていう表現に、すごく感情が伝わってきて、頼まれごとはほんとに素直にうごいたほうがよさそうだなと思いました!!


そのアドバイスをくれた友達は、とにかく家事を中心にやっているようです。夫ができることとして家事をいかに効率よく片付けるかが肝と!!


自分自身も家事はそれほど苦ではないので、やってみようと思った際に

パートナーにいちいち確認しなくても家のことができる状態を目標として

今時点からできることとして思いついたことを挙げてみました。

・普段の買い物で買うモノの種類、量、価格帯を頭に入れる

・どれぐらいの数ストックをしているか、またその位置を知る

・掃除する場所や水やりなどの手入れしているものの家事・頻度を把握する

・出産直後のごはんの手配を考えておく(UberやTakeOutやミールキット、料理をする)

・(家電でラクができる家事は極力買う)←これは済ですが参考までに



仕事が超絶忙しく時間がとれない人やそもそもあまり家事とかしないってかやりたくない人は?

家庭とかこどもと言われてもピンとこないしスイッチが入らなければ、乱暴な言い方ですが、もはや家庭でなく仕事の一部として割り切って考えた方がうまくいくと思います(笑)

女性が心身ともに一番大変である出産前後の時期、それゆえよくもわるくもこの時期のことはずっと覚えいているとききます・・

ということはこの一番の正念場にいかに夫が役に立てるかが大事、つまり、一番重要な印象を与える局面なのでしっかりおさえておくべきポイントのように思います。(そしたら他はやらなくてもいいとかいうのではなくて)


妊婦になってから普段料理しない夫が作ってくれて嬉しかった
妊婦に優しくしすぎるくらいでちょうどいい

なんてことを実際の子持ちのママさんから聞きました。

たったひとつでも今までやっていなかったことを気にかけて行動にうつすそれだけでも、(協力する姿勢もみえて)ポイントアップのようです!


ちなみにひとまわり上の上司の世代の話を聞くと、全てパートナーに任せてなんとかやってきたらしく、いわゆるワンオペ育児だったぽいです・・そんな当時の辛いことは今でもたまにチクッと言われるようですが、このあたりは時代や家庭においての問題なので、正直どれが正解とかないと思います。


ただ、嫌でも苦手でも辛抱してここ一番の仕事として割り切って頑張って、多少なりとも成果を残しておくと、長い目でみてもメリットがあり、結果的にお互いにとっていいのではないでしょうか、、




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?