見出し画像

発信したいけどTwitterが苦手な人に教えたい、Twitterをゆるく楽しむコツ

発信を「やらなきゃ」と思わず楽しむために

初note投稿です。

SNSマーケティングとしかない料理研究家を生業にしている

株式会社フードクリエイティブファクトリーの@イガゴーといいます。

自己紹介は最後に書きます。


さて本題ですが、私のリアルな友達だと35歳〜あたりが分かれ目で

Twitter苦手民がいます


見ることを楽しむ人にとっては、苦手意識は関係ないけど

「苦手」と話す人は

「発信したいけど...」というニーズが省略されてるような

含ませた意味を感じます


私も発信したいけど、手をつけられないでいた期間が長いので

今日は肩肘張らずにTwitterを遊び道具として楽しむコツを紹介します。


遊んでるうちに、閃いて

投稿してみる気持ちになったらいいですよね。

アイデアが芽吹くまでTwitterを「新しい遊び場」にしませんか?



毎日オイシイ気持ちになれるタイムラインの作り方

Twitterにアクセスすると「オイシイ気持ちになる」

そんなタイムラインを作りましょう。


情報収集、なんて構えると疲れちゃうので

・趣味

・仕事

・好きなもの

3つテーマに絞ってこんな発信者をフォローするのがオススメです。


・趣味

グルメ情報、レシピ、行ってみたいアクティビティ、欲しいものが近い人

・仕事

マーケティング 、ビジネス、テクノロジー、研究したい分野の発信者

・好きなもの

動物、好きなタレントやYoutuber、スゴ技を持ってる発信者、笑える


タイムラインを自分だけの楽しみにするために...

友達もフォローしますが

友達をフォローしていると友達の友達のRTなど

自分の欲しいコンテンツじゃないものが大量に流れてくるなら

ミュートしてメインのタイムラインで非表示します


こうして自分のタイムラインを

自分が欲しい情報で満たしておくことで

Twitterをのぞく習慣が勝手につくれます。


注意!切迫感が湧く投稿は創造性ダウン

注意したいのが

切迫感が湧くような投稿は遠ざけた方が快適です。

「成功のためにはこれをやれ」と煽られてしまう投稿や

仕事なら同業者の投稿も内容によっては穏やかでいれません。


終わりに

こうやって自分に有益で、上手な発信をする人の

素晴らしい投稿文に日々楽しんで触れながら

いいアイデアが芽吹いたら投稿を初めてみる。


こんな形でゆるく始めて

ぜひ発信したい分野で結果に繋げていただけたら嬉しいです。



私はフードクリエイティブファクトリーという

SNSでファンを増やせる制作会社をしています。


例えば日本酒ECのお客様のTwitterを

アカウント設計、コンテンツ企画制作、運用を任せていただき

2ヶ月で1万人のファンの方にフォローしていただくことができました!


本業だと数字でゴリゴリ比較するのがマーケティング の仕事なので

読んでて疲れると思いますが興味ある方は→

note開設を機にこちらでも色々、

疲れないゆるい情報を書いてみたいと思います。

お役にたてましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?