見出し画像

コスモプラネタリウム渋谷

宇宙が好きです。中学生ではじめてインターネットデビューした際のハンドルネームはCarme でした。Carme =  木星の11番目の衛星。ホルストの組曲「惑星」を聞き、部屋に衛星ポスターを張り、星座盤を自作し、中学の自由研究は「宇宙葬」、カール・セーガンの「百億の星と千億の生命」を何度も読み直し、映画「コンタクト」をリピートし、デヴィッド・ボウイを崇拝し、高校の選択授業で天文学を選択して流星群観測合宿にいきました(ペルセウスかしし座流星群)そのくせ、いまだに星座盤がないと星の見方がわからない、ただのオタクです。


渋谷とプラネタリウムの歴史

20年ほど前、ヒカリエの場所には東急文化会館がありました。屋上には「天文博物館五島プラネタリウム」があり、中学生の頃おこづかいをためて何度か通ったもんです。人生初めて行ったデートもここでした。映画館か公園(?)か迷った挙句、私がプラネタリウムをゴリ押し。確かパンフレットを買ってもらった。帰りにパフェ食べようとしたら高すぎて諦め、お好み焼きにシフトチェンジした思い出。2001年に閉館し、五島プラネタリウムの投影機も引っ越し、現在のコスモプラネタリウム渋谷に移りました。社会人になって、10年ぶりに足を踏み入れた時のホーム感がたまらなかったです。


コスモプラネタリウム

渋谷駅西口をでて歩道橋を渡り、さくら通りの丘を登ると、突き当りに総合センター大和田があります。エレベーターで12階へあがります。入口にチケット販売機がありますので、各自購入。料金は大人600円、子供300円。安い!

オフィシャルサイトで残席確認できるのも素晴らしい✨🚀✨
渋谷のすきま時間におススメ。夜は19時が最終投影なので、定時退社してふらっと行くこともできます。公式ツイッターでも残席情報など配信してくれるので、あわせてチェック。


チケット購入後、開始10分程前に入場します。座席は全席自由、リクライニングできるすぐれもの。心地よくて、寝てしまうひともいるよね…もちろん飲食禁止、携帯は機内モードか電源を切ってくださいませ。映画館とマナーは同じです!私のお気に入りの座席は、入り口からはいってまっすぐ奥、投影デスクのすぐ下。


投影プログラム

1時間ごとに上映されます。通年&特別プログラム、たまにNHKスペシャル番組も見られたりします。先日みたのは「コスモ星空散歩」その日にみえる夜空を解説してくれるので、渋谷の帰り道が楽しい!セーラームーン好きなひとと行くともれなく盛り上がります。友人は火星・木星・金星・土星といっこずつ読み上げられるたびにΣ(゚∀゚ノ)ノキャーってなっていた。

自分の星座って、誕生日月にみえないんですよ。私は1月生まれ=みずがめ座なんですが、秋の星座なので9~11月までの3ヶ月間に夜空にあらわれます。そんなこぼれ話や、渋谷の明かりを全部けしたら、夜空はどうなるの?っていう体験もできます。ロマンスがありあまる!



クリスマス時期にはキリスト誕生と3人の賢者をモチーフとした特別プログラムが上映されてました。サラリーマンが参加できる宇宙開発プロジェクトも展示されていて、ワクワクがとまらない


NHKの夏休み子ども科学電話相談、こちらでもプラネタリウムの解説員永田美絵先生が活躍してます。2018年の夏は「からあげ座をつくりたい」という女児の質問が最高にロックだった。先生はパン座がいいらしい。
NHKラジオ書き起こし 7/23放送「からあげ座をつくりたい」


これを書きながら、今日も行こうかな…と考え中。今夜は星空ヒーリング「Starry Music -season3- ~遠い世界に繋がる星と音~」が絶賛公開中。年始の仕事疲れに効くかもしれない。

渋谷で手持ち無沙汰になったら、ふらっと行ってみてください。デートでも、友人とでも、ひとりでも。美しい星空と過ごす40分、オススメです!


参考サイト



いただいたサポート費用はnoteのお供のコーヒー、noteコンテンツのネタ、映画に投資します!こんなこと書いてほしい、なリクエストもお待ちしております。