初めてシティーリーグ(ジュニア)に行くお父さんお母さんに向けてのポイント

こんにちは、親子でポケカを楽しんでるアルマジロと言います。

普段はサッカー(特にエスパルス)の事なんかをnoteで書いてますが、今回はポケモンカードのシティーリーグ(ジュニア)に参加される人、特に初めて参加する保護者の方に当日のスケジュール等について知っておいたほうが良いと思う事を書いていきたいと思います。

ただ自分も長男の付き添いで2回しか参加した事はないので大した事は言えないのと、名古屋のポケセンでの話になりますので、それ以外の場所での参加の方はスケジュール等の共通する部分のみ参考にして頂ければと思います。

当日スケジュール

ではまずは当日のスケジュールです

スケジュール図

こちらは11/14に名古屋でのスケジュールを元にしていますが、7月に参加した時は受付が10:30までだったと思うので、開催日やポケセンによって多少違いはあると思うので、そのあたりはしっかり確認をお願いします。

ただ今はコロナの関係で16人までの参加人数は変わらないので、概ねこのようなスケジュールになると思います。

ではここからは僕がこうした方が良いかなと思っていたポイントを挙げていきたいと思います。重要視したのは「実際に試合をするお子さんにいかにストレスを掛けずに、スムーズに試合をしてもらうか」になります。

ポイント①

まず受付前ですが、我が家のように県外から行って新幹線の時間等からポケセンが開くかなり前に着いてしまうこともあるかと思います。実際うちも(僕の性格もあって)最初はオープンの1時間前くらいに着いてしまいました。

自分1人であればどうとでも時間潰せますが、主役は子供なのでポケセンが開くまでお店(名古屋だと松坂屋)の前で待っているのも大変です。名古屋の場合ですが

マックドンキ

(公式の画像使ったので怒られたら消します)

ポケセンのある松坂屋のすぐ近くにマクドナルドがあります(ドラッグストアの下の地下)。うちは初めて行った時はここでオープンまで時間を潰しました。

そして次に試合が始まってからですが、試合開始が11時過ぎからで2試合目が終わるのは大体12時を過ぎます。ですのでお腹を空かしたまま試合をする事にならない為にも、2試合目と3試合目の間にウイダーゼリーのような少しお腹に入れれるものを用意しておいた方がよいと思います(小さいお子さんにはQoo(クー)のゼリーみたなのですかね)。

ゼリー系じゃなくてもいいと思いますが、休憩時間に食べ物までOKかは確認してないので、その辺りはスタッフさんに確認するかもしくはポケセンの外に出て食べれば問題ないと思います。ただ時間はあまり無いのでスッと口に入るものが良いと思います。

前日や行くまでに用意しているのが良いと思いますが、名古屋の場合は松坂屋の前にドンキがあって1階で売っています。もし飲み物を用意していない場合は一緒に買っておきましょう。

ポイント②

次のポイントはポケセンでの買い物をどうするかです。うちの場合は7月には私と大会参加する長男の2人で行き、11月は次男も一緒の3人で行きました。

7月はレジ待ちがおおよそ30分でしたので、ちょうど試合が終わるタイミングだったりで声を掛ける事ができました。それに長男は5年生なので飲み物と上着(7月でもエアコンが効いていて寒い場合あり、これもポイントですね)を渡しとけばほっといても構わなかったです。

11月はポケセンでもポケカの販売が復活したこともあり、タイミングも悪かったですがレジ待ちが2時間近くになりました。ですので例えば親2人が付いていく場合は片方がレジに並べばよいですが、1人だけで付いていく場合はレジに並ぶと昼までレジ待ちという可能性がありますので、特に初めて出たり低学年のお子さんの場合は注意が必要です。

あくまで参考ですが、名古屋の場合ポケセンの半分くらい(試合会場の受付前くらい)まで並んでいて30分~40分待ち、そこからさらにグルグル回って外の階段くらいが最後尾の場合は2時間弱くらい時間が掛かりました。(あくまで我が家が行った時の場合です)

ポイント③

次のポイントは昼休憩についてです。まずは先程書いたようにレジ待ちのタイミングを間違えると昼休憩に被ってしまい、最悪ご飯を食べる時間が無くなってしまう可能性があるので気を付けましょう。

実際11月の時はお昼休憩に入った時点でまだレジ前の状態で、買い終わった段階で残り30分ちょっとしか無かったので、少しずれていたらお昼食べずにトーナメント1回戦に入るところでした。

お昼ですが、おそらく名古屋であれば松坂屋の中で食べるのが一番スムーズかと思います。松坂屋内の飲食店はHPを見れば分かると思いますが、お子さんがいる事を踏まえればあれ程度絞れるかと思います。

参考に我が家の場合ですが、7月の時は時間もあったので地下1階のカレー屋さん。11月の時は地下2階のドンクでサンドイッチを買ってポケセンの階のベンチで食べました。(5階の地図を載せておきます)

5階ベンチとエレベーター

ちなみに5階ベンチ前のエレベーターからは8階の屋上遊園地に行けます。屋上遊園地にはベンチもいくつかあるので、5階が空いてなくて時間がある場合はこちらを利用するのもよいかと思います。

先程書いたように我が家の場合は11月の時にお昼休憩の時間がかなり削られてしまったので、レジが終わったあと急いで地下1階のドンクに行って(隣にアンデルセンもあります)買って、5階のベンチで食べて時間に間に合わせました。

7月の時も食事する場所が混んでる事も想定して、昼前に私がサンドイッチとパンを買っておきました(結局後で私が食べましたが)。ポイント①や②は試合中に買いにいったり、レジ待ちを諦めたりすれば最悪なんとかなりますが、お昼休憩でバタバタするのはお子さんにとってはかなりストレスになると思いますので、ここはスムーズに過ごせるよう準備してもらえたらと思います。

最後に

以上が私が考えるポイントになります。細かく言うと夏でも上着は持っていった方がよいとか、ジャッジはスタッフ2人が他の仕事をしながらで卓をあまり見ていないので、疑問点はしっかり手を挙げて伝えるようにするとかあります。

せっかくの大会参加なので、まずはお子さんが試合に集中できるようにそれ以外の事をスムーズにできるよう親御さんがサポートしてあげれたら良いと思います。

ちなみに試合後ですが、最初に載せたマックから更に少し行ったところにガストがありますので、大会終わったあと帰る前に休憩するにはよいと思います(レジ待ち疲れもありますし)。

では今回はこの辺で、これから大会に参加する方のお役に少しでも立てればと思います。読んで頂き有難うございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?