![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167019375/rectangle_large_type_2_796eab70f73c61d14d6d48aba764c180.jpeg?width=1200)
【FANTAS AWARD2024を開催しました!】
皆さん、こんにちは!
FANTAS technology広報の小林です。
12月16日(月)に通期表彰式『FANTAS AWARD2024』を開催いたしました。
毎年、半期に一度、素晴らしい功績を上げたメンバーを讃える場であるFANTAS AWARD。
今回は15期の振り返りと、16期のキックオフを兼ねて執り行いました。
新たな期のテーマは「CHANGE」。
来たる2025年は当社がウェルステック企業として新たに起動する1年です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030286-fezJAqlLd94irNYXFvgTtS3Z.jpg?width=1200)
今回はテーマになぞらえて、これまでとはガラッと雰囲気を変え、原宿駅前に竣工された「WITH HARAJUKU HALL」を会場として利用。
商業施設が多く入っている建物かつ場所柄もあり、洗練された新しい空間でのAWARDとなりました。
それでは、早速当日の様子をご紹介いたします。
■開式
![](https://assets.st-note.com/img/1735030358-q3wul0dAnOxWF4ZvmShrBGNV.jpg?width=1200)
のちに記載いたします「FAN投票MVP」に今回ノミネートされた社員の活躍を記した、かわいらしいポストカードも展示されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030471-NEqTgZ3UXObn1YMAHCI4VyBF.jpg?width=1200)
開演は15:30。司会はやはりいつものこのコンビ。
“よしみ”と“さとみ”の、よしみさとみコンビがお届けします!
![](https://assets.st-note.com/img/1735030388-ksgBt5URO7yQqeoAfFM29lPw.jpg?width=1200)
■16期経営指針プレゼン
オープニングムービー終了後は、社長の國師より16期経営指針に関するプレゼンのお時間となりました。
國師が掲げる「ウェルステックカンパニーの実現」。
不動産業者から不動産テック企業、そしてウェルステック企業へと、ますます変化を遂げるFANTAS technology。
そんな弊社が今後与える世の中への影響、そしてテクノロジー×リアルの世界観が、改めて全社員に共有されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030511-fVdSFEjkNrWn6z2KIRxmCLMp.jpg?width=1200)
■乾杯
社長プレゼン後は、役員の田中より乾杯の挨拶。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030527-YuEoqSfpGszBI57jaxmJCglL.jpg?width=1200)
「日頃マーケット変化が加速していくなかで、会社に限らず個人という世界のなかでも正解を探していくチカラではなく、正解をつくっていくチカラが必要だと思います。それが1人1人のスキルアップに繋がり、やがて会社としてのレベルアップになると思っています。正解をつくるチカラをみんなで磨いて、今期のウェルステックという新しい挑戦を、みんなで成功させましょう。」
会社だけではなく、個人もチェンジと成長が必要になる、と力強い乾杯挨拶でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735031262-DFhW0gi79ONqrUdPuZeBotm8.jpg?width=1200)
また、今回ご縁があり、ラム酒の取り扱いで有名なバカルディジャパン様の協賛により、素敵なドリンクブースをご用意いただくことができました。
乾杯挨拶後、バカルディジャパン様より壇上にてドリンクのご案内をいただくと、社員一同大盛り上がり。ブースには終始、大行列ができていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030717-7pWYitxCvzGL936UVKMNdl5w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735030728-Yew8JgnMGf5TpqXP9vWRVC6Q.jpg?width=1200)
さて、ここからは、頑張る社員を称える場、表彰パートのスタートです!
■各種表彰
▼サポート部門MVP 網野さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735030814-JFCaqvlfH0pB4AxGiX3TYd72.jpg?width=1200)
今回入社1年未満のスピード受賞となりました!
▼プロダクト部門MVP 安彦さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735030837-iCJtdOojVaA17Dfg8k9qnX0G.jpg?width=1200)
予想していなかったサプライズに驚きと喜びが溢れる安彦さんでした。
▼プロダクト部門MVT 本田チーム
![](https://assets.st-note.com/img/1735030856-A2VwyPa63pDkZFO0NuzR4GWo.jpg?width=1200)
今回は表彰チームを統括するリーダーとして、喜びを語って下さいました。
▼社長賞MVP 鈴木さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735030873-DS3ydFcQs7twC8K0zkxM5Gfa.jpg?width=1200)
HRや社内イベント運営だけにとどまらない、幅広い活躍が社員の記憶に残りました。
【第二部】
▼FAN投票賞
(社内投票による、カルチャー体現メンバーに贈られる賞)
毎年、事前の社員投票によりMVPを決定している「FAN投票賞」ですが、今回は少し方法を変え、「その場で」「スマホで」投票をおこなう「リアルタイム方式」を取り入れました!
今回ノミネートされた方はこちらの5名。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030906-zxjE6ns4mhDTpBtaGZ2QKFYv.jpg?width=1200)
ノミネート者の皆さんの日頃の行いを紹介するため、部署の仲間より「推薦動画」が流れます。少し恥ずかしがりながら動画を見ているノミネート者の皆さんのリアクションも印象的でした。
その後、全社員によるリアルタイム投票を行いました!
揺れ動く票・・・。
まさに、社員の1票1票がMVPを決定づける状況でした。
誰も予測ができない今回のFAN投票。
見事1位に輝いたのは・・・!?
![](https://assets.st-note.com/img/1735030952-x7NhHWi1A9czSgeplfURabX5.jpg?width=1200)
田畑さんでした!!
おめでとうございます!全身で喜びを表現していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735030965-35MXuzCZKeJa0rTS1UR4xFI2.jpg?width=1200)
今回のリアル投票、サーバーが落ちたりしないかな・・うまくいくかな・・・と、運営として終始気が抜けない状況でしたが、集計はスムーズに行うことができ、無事に成功し本当に安心いたしました。
後日社員からは「今回の投票方式、ライブ感もあり、とってもよかった!」という声が多く寄せられました!
▼サポート部門MVT 事業企画チーム
![](https://assets.st-note.com/img/1735030987-mLIUOFla7viX2knoRfHwDNez.jpg?width=1200)
▼管理職賞MVP 竹内さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735031008-LQE7x0GXZiO2gfSwceCV5pyn.jpg?width=1200)
▼フロント部門MVP 岸本さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735031044-RBltPn5VMZoykHKmifux29Wr.jpg?width=1200)
▼FAN獲得紹介部門MVP 五十嵐さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735031070-lyjT7w4BQhSqoLOMikmeAzuZ.jpg?width=1200)
▼FAN獲得反響部門MVP 丸山さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735031090-jWQKarmiLoP3M7xw16zgTu9D.jpg?width=1200)
▼セールス部門MVP 五十嵐さん
![](https://assets.st-note.com/img/1735031223-dLlkXn2NG9zWpO7f4rIvqC5i.jpg?width=1200)
FAN獲得紹介部門とあわせてなんと3部門同時受賞となります。
サプライズムービーでは奥様と娘さんからの「いつもありがとう」のメッセージが。
最近話せるようになった娘さんからの言葉に、壇上で目頭が熱くなっていたそうです。
▼受賞のみなさん、改めておめでとうございます!
■最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1735031356-hfEn32ztT0X6mxL5i4AdWPkS.jpg?width=1200)
今回の表彰式を終え、社員からは「FANTAS がこれからウェルステック企業として、どう変わっていくか理解を深めることができた」「会社の未来が楽しみになった!」というコメントが多く寄せられました。
社員全員でこれからのFANTASの「CHANGE」を改めて意識し、会社の未来予想図を共有できた有意義な時間になったのではないでしょうか。
FANTASでは、このように社員同士が交流し、その成果を讃えあう場を設けています。
年齢や性別、社歴に関係なく、どんなメンバーでも成長意欲と向上心があれば活躍できる環境です。
当社では一緒に働くメンバーを募集しております。
少しでも気になる方は是非ご応募ください!
https://hrmos.co/pages/fantas-tech