不動産業に役立つ知識を習得!全日新潟の研修をご紹介!
全日本不動産協会では、不動産業の専門知識やスキルの向上を図り、業界全体のレベルアップを目指すことを目的とした研修事業を行っています。
研修は対面による集合研修の他、インターネットを利用したeラーニング(オンライン学習)も取り入れています。
eラーニングは、遠くから会場に移動する時間をはぶくことができ、学習の場所や時間を選ばないことで、気軽に受講することができます。
今回の記事では、全日新潟が今年度に開催した研修についてご紹介します。
1.専門知識の習得やスキルアップを応援!全日本不動産協会が行う研修事業とは。
全日本不動産協会では、不動産業界に従事する方や不動産に関心がある方を対象に研修を開催しています。
研修の内容はさまざまで、最新の不動産知識から実務にそった内容など幅広いテーマを設定しています。
2.参加者より参考になったとのお声を多数いただいています!第3回法定研修会の様子をご紹介!
全日新潟では、2024年10月3日に「第3回法定研修会」を開催しました。
研修会では、「問題不動産の対処方法 ~よくあるトラブル事例を踏まえて~」と題し、弁護士 技術士(建設部門)である江副 哲 様よりご講演をいただきました。
講演では、建築や取引の規制がある不動産や土壌汚染・地中障害のある不動産など、さまざまな事例をもとに、それらの不動産の処分方法や売主が負うべき責任や対応策について、解説いただきました。
また、研修で配布した資料は、講演後に見返すことができるよう詳細な内容のものとなっていました。
参加された方からは
・色々なトラブル事項の内容の対処法を詳しく説明してくれて良かった。
・法律的な観点からとても納得できる機会であった。
・資料が分かりやすくまとめられているため見返すのに良い。
・個々の事業ごとに対策が講じられ参考になった。
・改めて注意をするべき点について再確認することができた。
と、たくさんのお言葉を頂戴しました。
全日新潟が開催する「法定研修会」は年4回で、そのうち1回を集合研修としており、会員の皆様の交流の場にもなっています。
そのほか3回の研修については、遠方から会場に移動する時間をはぶくことができ、学習の場所や時間を選ばない、eラーニングでの開催となっています。
今年度のeラーニングのテーマは「物件調査のポイント」「税金に関すること」「借家法に関すること」などをご案内しています。
3.会員のご要望を講演テーマに!少人数制で気軽に参加できるラビー講座の開催。
2024年11月6日には、会員支援を目的とした少人数制の「令和6年度第1回ラビー講座」を開催しました。
今回のテーマは「インフレ時代の投資方法とは」です。
不動産業と直接関係する内容ではありませんが、会員の方より投資について聞いてみたいというご要望をいただき、昨年に引き続き講座のテーマとなりました。
「投資」の基礎知識から今の時代の投資のお話についてなど、SMBC日興証券㈱新潟支店 FC課 井浦 義太 様より講演いただきました。
また、講座後には懇親会が開かれ、会員の皆様や講師の方との楽しい交流の場となりました。
4.まとめ
全日新潟では、充実した研修内容で会員の皆様をサポートしています。
法律で定めされた法定研修会、会員支援を目的とした少人数制のラビー講座の開催のほか、基礎知識を習得できるステップアップトレーニングなどの講習が動画配信でいつでも視聴できるようになっています。
全日の会員の皆様が、最新の知識をもって不動産業務が行えるようサポートするのはもちろんのこと、基礎知識などを含めた幅広い情報を提供しています。
公益社団法人全日本不動産協会では、会員の皆様をさまざまなかたちでサポートしています。
また、全日本不動産協会新潟県本部では、現在、入会費用の負担を軽減する「開業資金応援キャンペーン」を実施中です。
宅地建物取引業の開業をお考えの方は、ぜひ全日新潟のサイトをご覧ください。
※X(旧Twitter)・Facebookでも情報発信を行っています!
X(旧Twitter)https://twitter.com/zennichiniigata
Facebook https://www.facebook.com/zennichiniigata